
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-RS77PRO


この機種買いました。
光出力がついている機種ってのはずいぶん少ないですからね。
自分はサラウンドシステムを持ってるのですが、これとつなげることが出来るので結構つかえまっせ。
特にMDの出力も光ででるんですから文句はありませんネ。
ただ難点といえば、自分は手がデカイのでリモコンが少し使いづらいってのがありますかね。
リモコンの機能は文句無いんですが…
それと動作音が(CD切替時等)少し大きいかな?
あと表示部が明るすぎ(調整は有るけど2段階…それでも明るい)
まぁ機能や音質には不満は無いし特に音質はONKYOやDENONにも負けてないと思いますよ。(素人の耳ですが…)
それでいてCDチェンジャーまで付いてるんですからこいつは買って損はありませんネ
0点


2001/08/18 04:28(1年以上前)
この価格では、かなり音いい機種ですよね。
PIONEERは元々中音域であるヴォーカル音の豊かさが業界屈指で
SPもこの機種はワイドレンジ。アンプもこの価格でディスクリートMOS^^;;。
歌再生したときのパフォーマンスは下手すると他メーカーの
単品SP超えますね。
ヴォーカルを死ぬほど愛する人必聴です。
書込番号:256953
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-A7(S/H)


送料代引き手数料無料で、61,200円の店で買いました。今日届いてさっ
そく音を聴いたけど・・・・感動(T^T)ウルウル コンポって大きさじゃない
のね・・・こんなに小さいのに、凄いっ(T^T)ウルウル ソ○ーのコンポ買わ
なくてほんとよかったぁ(笑) ところが・・・・先日ONKYO製品全品3
5%オフの店を見つけてしまった( ;^^)ヘ.. 59,500円になるんです
ね・・・・
価格ドットコムも、も少し情報の鮮度が欲しいと感じました(笑)
0点


2000/11/01 21:16(1年以上前)
オンキョー最高!音が上品!このクラスでも良質な音が楽しめる。
低音確かに弱いけど、低音響くだけが能じゃない!
書込番号:53384
0点


2000/11/02 01:04(1年以上前)
低価格帯ではずいぶんがんばってますよね・・・・
国産スピーカ低価格帯はONKYO以外は使えませんね・・・
USBオーディオ機器についてもYAMAHAとならんでいいものを
出してますしね・・・
#VictorやPioneer、Tecnicsも高いスピーカはいいものを
#出してるけどね、その価格帯だとヨーロッパのスピ
#ーカの方がよい・・・、DYNAUDIO、B&W、LINN等
ONKYOと、いえばINTEGRA ResearchシリーズのRDA-7が欲しい
定価60万、手作り受注生産、定価販売・・・・・、普通に値引き
してくれるのなら買うのだが・・・・・・
35%OFFになってくれないかしら????
書込番号:53474
0点


2000/11/03 02:59(1年以上前)
このONKYO製品全品35%オフの店ってどこだか教えてもらえま
せんか?
書込番号:53814
0点

ミニコンの音を良くしたのは ONKYO って感じですね。
INTECの前のシリーズでESSAY(DATがオプションにあったタイプ)を使
用しています。購入当時を考えると他のメーカに勝負できる製品がな
かったと思います。音楽を鳴らさない状態で音量を上げてもノイズが
あまり気にならない作りは良いですよね。
書込番号:54016
0点


2001/06/14 13:04(1年以上前)
はじめまして。今まで使っていたラジカセ(7年前、1万5千円で購入)が壊れ、今回はミニコンポを買おうとこのページにたどり着いた者です。やっぱりオンキョーって良いみたいですね。パソコンとのつながりもすごく良い見たいですし。
ということで、思い切ってオンキョーで行きたいと思ってますが、どうしてもCD3連装ははずせないんです。205シリーズのc-707chxに最廉価のスピーカーにアンプ。これで行きたいんですが良きアドヴァイス下さい。
これで35%引きだとちょうど予算の5万円。噂になっているお店(もう遅いですか?)も教えていただきたいです。とにかくド素人です。よろしくお願いします。
長文失礼しました。
書込番号:192580
0点


2001/07/08 02:26(1年以上前)
フェリースさんへ。私が個人の購入する商品について、どうこう言う権利はないと思うのですが、チェンジャーとゆうものには、メリットとデメリットがありまして、おおまかに言ってしまえば、メリットとはいちいちCDを出したり入れたりしなくて済むとゆう点で、デメリットは、1CDに比べて音質が悪く、非常に壊れやすいとゆう点です。(これはどのメーカーにもあてはまることです。)このような話は一般の小売店ではしてくれないので、これをはじめから、そうゆうものだと思って買うほうが良いですよ。ちなみに、私もチェンジャーのコンポを持っていましたが、たったの二年で故障しました。トレーが出てこなくなり、買いなおしたほうが安いとのことでした。私がこのような経験をしていて、新たなる被害者を増やしたくないと思い投稿させていただきました。追伸−今まで話した内容を既に知っているならば、すいません。
書込番号:215039
0点


2001/08/02 09:52(1年以上前)
「某メーカーのヘルパー」さん。日曜日に職場に遊びに行って良いのかな〜?
(松浦亜弥ふうに)ミニコンの音を聞き比べたいな〜。某パイ鬼ア社はそんなに低音ばかりなのかな〜?持って行くCDは「北へ〜っ、行こうっ、ランラ、ランっ!」とかお客が引くヤツでOKですか〜?それにシアターでDVD観ながら寝ちゃって良いですか?
頑張ってきれいな音の「オンキョー」をみなさんにおすすめしましょう!ネ
書込番号:240213
0点



ミニコンポ・セットコンポ > シャープ > SD-SG11EV


今まで、100万くらいのコンポを使っていましたが、はっきり言って、EV
に負けました。コンポって、スピーカーによってえらく違ってくる。いかんせん、JVのほうは?って感じ。EVは、限定150台、これはプレミアものか!?
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SH-7CDR


昨日(6/10)購入、まだ使い慣れてはいませんが、かっこいいです。
値段は近所のDマートで66700円でした。
しかしその日はOMCカードでお買い物は5%OFFなので、63.365円でした。
0点









クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




