
このページのスレッド一覧(全1330スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2012年10月28日 19:24 |
![]() |
2 | 0 | 2012年10月11日 01:34 |
![]() |
0 | 0 | 2012年10月4日 11:54 |
![]() |
0 | 0 | 2012年9月22日 08:52 |
![]() |
1 | 0 | 2012年9月11日 08:58 |
![]() |
1 | 0 | 2012年9月11日 00:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > FR-N9NX(S)
15年前に初代(?)INTEC205(CD、MD、アンプ、AM.FM、カセットテープ)を購入し、騙し騙し使用していましたが、数年前にMDの出し入れができなくなり、昨年、CDも出し入れできなくなってしまいました。
MDはあきらめ、CDのみC−705FX2を単体で購入し、使用していましたが、大量に保有するMDのデータが捨てがたく、MD単体で探すも、INTEC205シリーズでは製造していないため断念。捨てるしかないかな、と意気消沈していたところ、この機器に遭遇しました。
サイズ的には横幅が220mm弱あり、既存の設備より若干幅は大きくなりますが、何より、MDがまた楽しめること、既存設備(カセットテープ)とのシステム化が可能、ということで、私にとっては夢のような商品でした。
この商品を購入された方は主にUSBに注目していらっしゃるみたいですが・・・。
この商品を買ったことで、初代の機器が遊休となってしまいましたが、同じくONKYOのスピーカーを購入して、別の部屋でAM.FM、アンプ、CDとの組み合わせで楽しみたいと思います。
昨今、MDは淘汰され、なかなかお目にかかれなくなってきましたが、ぜひ、このような商品をONKYOさんには出し続けていただきたいと思います。
願わくば、サイズ(横幅)がINTEC205と同じサイズだと嬉しいのですが・・・。
これからもONKYO一筋に、音楽ライフを満喫していきます。
3点



ミニコンポ・セットコンポ > JVC > NX-NT70-S [シルバー]
この商品 AirPlayをダイレクトで接続すると すっごく音が良くて Dockにさして聞くより全然いい音です。 この商品 シンプルでわかりやすく お気に入りです。
ただ、多くの電気屋さんになく 探して ヨドバシで決めました。
2点



ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-CM31-R [レッド]
枕元で使っていたCDラジオが壊れた為、同じようなものかマイクロコンポの安いものを探していました。
ヤマハのレトロデザインのものが欲しいと思いましたが、店頭でiPhoneを刺して試聴すると音がこもって好みに合いません。
1〜2万円の範囲で試聴できるものにiPhoneを刺しまくり1番気に入りました。
家で聴いても印象は変わらず。低音はここまでは要らない気もしますが緩い低音ではないので不満ではありせん。
1万4000円弱でここまでの音が出るとは!
こうなるとスピーカーケーブルが変えられたら、せめて短くしたいなどと考えてしまいます。
デザインはシンプルモダン。レッドを選びましたが気に入っています。CP抜群の寝室用サブシステム。
書込番号:15159546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-D2LTD
某ショップチューニングモデルのCR-D2LTDにクロック転換、電源部をインレット化(自己改造)、電源ケーブル選択可能仕様にした物をこれまた某ショップチューニングモデルのフォステクスGX100MAに接続して聴いています。
この筐体のテリトリーでは
ハイスピード、ワイドレンジ、高解像で聴き疲れしなくジャンルを問わず聴けるオールラウンダーです。
0点



ミニコンポ・セットコンポ > CAV > T-3-BR
試したipod touchは、第3世代以降のバージョンです。
ドッグにはアンプ本体から電源供給しています。
接続コードも付属してありました。ただ品質が・・・
ドッグの品質なのか・・・
1点



ミニコンポ・セットコンポ > CAV > T-3-BR
ipod touch動作確認できました。
リモコンもすべてのキーが認識、操作できましたのでご報告です
CAVに聞いても検証していないのでわからないとの事でしたので。
でもCAVのサポートセンターの方々は、皆さん親切丁寧でした。
音質もipodで調整可能ですから、変化を楽しみたい方は試してみてください。
でも・・・ ドッグのジャックが接触が悪いのか、ケーブルの根元が悪いのか、少しでも触るとガサガサ音がします。トホホ。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




