
このページのスレッド一覧(全1330スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年5月9日 20:42 |
![]() |
1 | 0 | 2009年5月6日 00:42 |
![]() |
2 | 0 | 2009年5月5日 11:45 |
![]() |
0 | 0 | 2009年5月1日 23:33 |
![]() |
0 | 4 | 2009年4月27日 22:37 |
![]() |
4 | 7 | 2009年4月24日 12:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > Prodino KAF-A55
パソコンに大量に取り込んだmp3を聴くために、このアンプを買いました。スピーカーは大昔の2wayです。
音に満足、多機能も満足、サイズもベストフィット。
何せ3000円アクティブスピーカーからこれに変えたので、その音の変化(もちろん良い方向への変化)に軽い感動を覚えました。
0点

ご購入、そして好結果おめでとうございます。
>その音の変化(もちろん良い方向への変化)に軽い感動を覚えました。
これを機に趣味としてのオーディオに興味を持ってもらえると嬉しいですね。
ある人に言わせると、高級品と低級品での価格差が大きい程趣味としての奥行きが深いんだそうです。
そう言う意味では、オーディオは1万円以下のラジカセから、数千万円の超ハイエンドまで、実に数千倍の幅があります。
いきなりハイエンドまでなんて言いませんので、これを機に非圧縮音源や単品オーディオなんてのも聴いて、色々な音体験をして下さい。楽しいですよ。
書込番号:9518673
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > INTEC 275 (A-933/C-733/D-302E/MD-133/T-433のセット)
この課題と同様に音飛びが発生してきましたのでCDピックアップの寿命を調べたところ約2万時間とのことです、一日4時間聞くとして13年程度持つことになります。従って故障は以下の3つが考えられます。
1.CDピックアップの製造上の欠陥か取り付け時点での設定調整ミス、またはズレ
2.レンズの汚れ(喫煙か禁煙、埃の多少の環境で10倍は異なる)
3.CDピンクアップ以降の電子回路の不良か調整ずれ
調整はCDピックアップのメーカーや型番で少しは異なりますが、CDピックアップ上に3箇所、信号を受けた後の本体の回路に2箇所程度あります。CDピックアップはSONY製が多い!!
一般にこの部分を調整した場合には保障外となりますので、調整する場合には自己責任で行ってください。
以下のURL(英文)に調整方法が載っており、これを参考に調整し今のところ調子良く動作しております。今度調子が悪くなったらCDピックアップの購入と交換の予定です。
http://www.freelists.org/post/techassist/Sony-CD-laser-assy-KSS240A-how-to-adjust-gain,1
注意:特殊な測定器や可也なところまで分解、再組み立て技術を要しますので経験豊富な方にしかお勧めいたしません。
1点



ミニコンポ・セットコンポ > ヤマハ > TSX-130
「FM受信ができませんでした」というレビューのお願いについて、問題は解決しました。
集合住宅のため、厳しい条件を覚悟していたのですが、たまたま使用していないテレビ用アンテナの同軸ケーブルに接続したところ、すべて解決したことをご報告します。集合住宅ならではの、共同アンテナを利用したということです。(確かUHF対応だったと記憶しています)
解決してしまえば、知識のある方からみれば、「そんなことも知らないの」と笑われてしまいますが、この休日、調べて、試してみたところ、大成功です。ということで、恥をしのんで追記しました。
2点



ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-AK1
レビュー+書き込みです。
昨日届きました。
ヴォーカルをよく聴く人にもこの製品はいいですね。
昔のモノラル音源も、良いように音を表現してくれます。
今PCにつないでAUXで聴いていますが、気持ち良い限りです。
早速昨夜、つけっぱなしで寝てしまいました…。
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N9FX
本日、Labi大井町で44,000円(ポイント10%)でクレジットで購入しました。
有楽町Bicカメラでは、本体のみ44,800円。Labi大井町では本体は39,800円でしたが、
納品は、5月末とのことでした。スピーカーはいらなかったのですが、5月末まで待ちきれなく買ってしまいました。
0点

購入おめでとうございます。
X-N9FXに付属のスピーカーがほしい私と、それがいらなかったが買ったden-no-oyajiさん
世の中、うまくいかないですね。
スピーカー単体で売ってないし、オークションには時々、出品されていますが、オークションには手を出したくないもので。
書込番号:9386016
0点

返信ありがとうございます。
あまり、音質には関係ないかもしませんが、付属のスピーカーは裏面まで綺麗に「化粧版」処理してありました。(表現が適切でないかも知れませんが)
スピーカーは不要と思っておりましたが、結局、使用することにしました。
リビングで使用しているため、これまで使用していたものより見栄えがいいこともあり、家族には好評です。
書込番号:9390232
0点

そうですよね、このスピーカーの仕上げはいいですね。
私がほしい理由の一つでもあります。
音もお店で聞いた限りでは、なかなか良いかったですし。
本題の価格ですが、かなりお買い得でしたね。
それにスピーカー無しモデルとほとんど変わらないのも。
大切にしてあげてください。
書込番号:9405162
0点

SYNCM さんへ
オーディオテクニカのインシュレータ、オンキョー純正のi-dockを装着しました。
スピーカーもなかなか具合がよく、結構満足しています。
書込番号:9457799
0点



ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-A3LTD
以前この商品に関するレヴューを書きましたが、その変貌ぶりに黙っていられず再度評価をいたします。
とにかく音質が激変しました。
もちろん良い方にです。
はじめの数週間は殆どまったくと言っていいほどダメな音。
高中低音すべてにおいて×で、AMモノラルラジオの音と言えばいいのでしょうか、もしくは受話器から聞こえてくるような音にがっかり。
その後徐々にメリハリが出てきたのが1ヶ月くらいからでしょうか。
そして日を追う毎に徐々に良くなりましたが、それでもメインで聴いている大きなSPにはとてもじゃないけれど太刀打ちなど出来ない状態でした。
「小さいSPなんだからニアフィールドでいい音ならOK」と思って購入を決意したのですが、それでも高いお金を出して買った手前もっと気持ちよく鳴って欲しい!
そう思って寝室に設えていたものを、メインセットの部屋へ持って行き、「エイヤ!」と相当巨大なボリューム(本機表示「35」)でビルエヴァンストリオをガンガン鳴らしました。
するとあら不思議!
なんとも暖かくシャキッとして奥行きのある音が出ています。
これには正直言って驚きました。
いい意味で驚きながらその後アサド兄弟のギター、ヨーヨー・マのソロなどをやはり大音量で聴いてみました。
なんともスバラシイ。
低音こそもの足りなさを感じますが、それもCD自体の録音がしっかりしてさえいればほぼ満足レベル。
ただし、テクノ、フュージョン、POPは正直言って厳しいです。
一度に多くの音を排出するというのが苦手なようです。(でもフルオケはいいんですよ!)
そんなこんなで大音量で鳴らすことが当たり前になりましたこのEX-A3LTDですが、その後特に低音が良く出るようになり、しかも高音のチャリがシャリに変わって本当にいい音を奏でてくれています。
やはりある程度の音量でしっかりとSPユニットをドライブする事って大事なんでしょうかねぇ・・・いやはやなんとも大化けするものです。
使い勝手の悪いリモコンは相変わらずですが、本当にこのシステムは買って良かったと思っています。
こんなに小さいSPからなぜこれほど暖かで艶やかでパワフルな音が出てくるのか・・・・・。
ホントビックリですよ。
それと「LTDとノーマルの差はわずかだ」と以前レヴューで書き込みしましたが、先日とある雑誌で某著名人(オーディオ関係者ではない)がこんな事を言っていました。
「EX-A3と同LTD、どっちにしようか悩んだんだけど芸能人だからってLTDを買うっていうのもバカらしいし、やっぱり試聴をおねがいしたんだよね。そしたらまったく違う音がするんでビックリ。音の厚みがまったく違うんだよ。もちろんLTDの方が○。それに比べてノーマルは薄っぺらな印象だったなぁ云々・・・・」。
わたくし自身もいわゆるエージングを重ねた後、ノーマルを聴いていませんから何とも言えませんが、この某タウン系雑誌の特集「レアなあれ!」に掲載された某著名人の言ってる事って、たぶんいい線いってるんでしょうね。
3点

KIYUZUKAさん、おめでとうございます。
Victorさんの小型SPは大音量で渇を入れるか否かで特に差が出易いんですよね。
エージングと思って大音量で暫く動かすと良いですよ^^
高音の粒立ちが物足りない場合は魔道具(オーディオアクセサリ)に走るのもアリですよん♪
書込番号:7532201
1点

KIYUZUKAさん
始めまして、貴方の記事を拝見してこのLTDの購入を決心しました、
先日価格コム最安66,690円で発注済みです、
一つ教えて頂きたいですが、純正SP台は設けています、
書込番号:9403547
0点

紅太陽さん
こんにちは。
ご購入おめでとうございます。
それと質問と言うことでしたので、回答いたします。
ただ「一つ教えて頂きたいですが、純正SP台は設けています、」で文章が終わっていましたので、ここは「〜設けていますか?」と勝手に解釈をして回答をいたします。
純正ではありませんが、市販のものを使用しています。
少々奥行きが足りませんが、これで十分と感じましたし、何よりデザインがとてもいいんです。
しかも安い!
↓これです。
http://item.rakuten.co.jp/clionet/sale-omnimount-cosmic24/
あと、インシュレータ↓も使用しています。
http://www.audio-technica.co.jp/products/cartridge/at6089ck.html
実はこのSPスタンド、とても優れものです。
何かの台の上に無造作(メインで使用しているJBL4311の上とか)に置いた場合よりも全然いい音になります。
ずーっと遠くから聞こえてくる輪郭のない低音が、輪郭のハッキリした低音に変わります。
これはかなり明らかです。
それとわたくしの場合、SP間の距離は約2メートルで、双方をやや内側に向けて設置しています。
インシュレータは、設置した場合とそうでない場合とそれ程差が出ませんでした。
だから見た目だけですかね。(笑)
まあ、何はともあれガッツリと毎日鳴らしてあげてください。
ショボイ音がどんどん逞しくなっていくのが分かりますから。
質問への回答・・・・・こんな感じでよろしかったでしょうか?
書込番号:9406251
0点

KIYUZUKAさん
すみません、「か」は書き漏れでした、
良いアドバイスを頂きました、非常に参考になり感謝しています。
実は上海に在住しております、ミニコンポを探したところ、
上海の電器屋さんにビクターのEX-AK1を発見、RMB2990元で高いなぁと思っていました、
それから価格コムで調べたら、
もっとランク上のビクターの機種が欲しくなり、
ただ、中国のFMチューナーの受信範囲は日本より広い、
仕様を確認したら、87〜108MHZなっているので、
これで上海でもFM受信可能です。インターネットで購入しました、
既に日本に居る妹の実家に届いています、5月の連休日本へ荷物を取りに行く予定です、
後ほど使い感想を報告させて頂きます。
下手な日本語文書長くなり申し訳ありません。
書込番号:9413048
0点

KIYUZUKAさん
後ベルデンケーブルのことも教えて頂きますか、
電線の専門店に行けば買えるですか、幾らぐらいでしょうか、
質問ばっかし申し訳ありません。
書込番号:9417314
0点

紅太郎さん
こんにちは。
ケーブルの件了解しました。
わたくしの場合、プロケーブルというHPから購入しました。
メインで使用しているアンプがSANSUIのAU-α907、SPがJBL4311B。
そもそものオーディオ趣味返り咲きのスタート機で、様々なHPを拝見させていただきある事を知らされました。
それは、JBLの指定(?)ケーブルがBELDENだったということ。
今から数十年も前の話ですから、今の時代に合っているのかどうかは分かりかねますが、そこに興味を持ってBELDENを調べていったところ、プロケーブルのHPに出会ったというわけです。
かのHPについては賛否両論様々な意見が掲示板で語られており、その真意については自己判断するしかないと考えますが、わたくしの場合そのBELDENと出会ってJBLが良く鳴ったことを今でも憶えています。(今はその時の気分によって替えています。)
馴れ初めはこの場合と関係ありませんが、このEX-A3LTDにも使用したところ装着時はあまり変わらないかなと思ったりもしましたが、元(純正)に戻すと初めてこのケーブルの良さが感じられました。
曇りが晴れたという感じです。
BELDENも様々ありますが、まずはそのHPをご覧になって検討するのが一番かと思います。
http://www.procable.jp/
お断りしますが、わたくしはこのHPを推薦しているのではありません。
単純にBELDENケーブルが購入できるサイトとして紹介しているだけですので。
(何かと物議を呼ぶHPですから・・・)
まあ、気楽に覗いてみてください。
「BELDEN 8460 18GA」を使用すると、一言でいうと「さわやか」に鳴るような気がします。
アンニュイなやや湿った感じが好きな方には合わないのではないかと思います。
まあ、あくまでも自己判断ですので・・・・。
あとこのケーブルはとにかく安いですからそこも魅力の一つです。
こんな感じです。
長文お許しください。
書込番号:9420825
0点

KIYUZUKAさん
昨日出張から帰ってきました、早速メールをチェックしたところ、
大変ご丁寧な回答を拝見しました、感動と感謝です、
5月の連休品物を取りに日本へ行くことになっており、併せてケーブルも手配するつもりです、
後ほど使用の感想を報告させて頂きます、
まず、お礼まで
書込番号:9440170
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




