
このページのスレッド一覧(全1331スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年8月25日 22:26 |
![]() |
0 | 0 | 2008年8月23日 22:49 |
![]() |
0 | 4 | 2008年8月23日 13:51 |
![]() |
0 | 2 | 2008年8月9日 10:00 |
![]() |
1 | 1 | 2008年8月4日 11:53 |
![]() |
3 | 2 | 2008年8月1日 19:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-CX1
購入して1週間たちました。
デノンRCD-M33からの買替えですが、こんなにも違うものなのか!っていうくらい音質の違いを感じました。
圧倒的に繊細で力強く、今までボリュームを上げないと聞こえていなかった音がはっきりと聞こえるし、スピーカーから弾むような音が出てくるのに驚きました。
iPodをつないでいますが、圧縮音源の音質劣化がよくわかります。
現在、主にJAZZを聞いていますがピアノのほどよいアタック感、ボーカルの艶っぽさが非常に気に入っています。
アンプにはエイジングってあるんですかねぇ??
使っていくたびにどんどん音質が向上していけばうれしいですねぇ。
0点

自分も買いました。
従来はkenwood K270+ONKYO D-202AX LTDの組み合わせで、K270が壊れてまともに動作しなくなった
ままだましだまし使っていましたが、K270の代替として小型でアンプ・CD一体型でSACがかかるものを
探していたので、やっとドンピシャのものが出たということでスピーカーはそのままで本機を導入。
感想は、スピーカーとの相性が悪いのか、広域が強め(低域が弱め?)で、トーンコントロールをいじると
まだバランスは取れるもののそれでもカサついているというか少し弦がメタリックな感じ。また、「シャー」と
いう残留ノイズが音量に関係なく常に出ています(スピーカーから1mぐらいの距離でも聞こえます)。
不思議なことに、ヘッドフォン(テクニカのATH-A9X)だとトーンコントロールをいじらなくてもバランスがよく、
音量を上げても残留ノイズはほとんどありません(今もミュンシュのダフニスとクロエのSACDをヘッドホン
で聞きながら書いていますが、やはりいい音です)。
※一応購入前に店で試聴はしたのですがスピーカーが違うとほとんど当てになりませんね。
不良品ではないにしても調子のよくない固体なのかもしれませんので、もうしばらくのエージング後、保証
期間内にダメ元でメーカーに見てもらおうかと考えています。
書込番号:8249801
0点

オンキョーのスピーカーはいい音だと思いますが、オンキョーのアンプでしか満足に鳴らせないという先入観!?を持っています。
僕はTANNOYのmercury mr cherryというスピーカーをつないでいます。
スピーカーのサイズが小さいがために低音はかなり控えめですが、ノイズ等もなく快適に鳴っています。
今はDALIのroyal towerを買うべく貯金しています。
書込番号:8253215
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-D1
2台目として安いから買ったが・・・音質的にはやはり1台目主役の単品コンポには全然かなわないが、FMも聴けるし気軽に聴く分にはいいかも。
しかし、ビッグ、ヨドでも3万でポイントが10%付くのは安いですね。
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M75HD
HD75を昨年春購入しました。放送大学録音のため、パナソニックと比較検討しましたが、MD携帯を買ったばかりなので、MD転送できるこのタイプにしました。5ヶ月後MDをまったく認識せず、メーカー連絡で新品交換。この間1ヶ月空白で、従来のMDコンポで予約を毎回変え録音。
交換後6ヶ月で再度MD認識せず。丁度1年保障切れ。あきらめて、ウォークマン1Gを購入。せっかくのMDが無用の長物。sonyは故障が多いと聞いていたが、これほどとは思わなかった。
0点


SONYに限らず故障はどこのメーカーでもしますよ(・ω・`)私はSONY製品好きで家中SONYだらけです(笑)しかし故障知らずですよ〜。よく壊れるといわれる初期型PS2さえもバリバリです。
私の家ではSHARPが全くだめです(^o^;)
自分だけではないですが、個人のメーカーとの相性ってのは間違いなくあると思いますよ〜。
あと、SONYはサービスの融通がきくと思うので以前と同じ理由で壊れたのならば今ならまだ無料で直してくれる可能性があると思いますよ(´∀`*)
書込番号:8226698
0点

かぎじぃさん
早速オーディオテクニカに問い合わせましたが、再生・録画の稼動しないと、まったく効果なしとの返事でした・
トモゾーさん
SUNY修理サポートに連絡しました。「交換後1年以内に同じ故障が発生し、保障期間は最初の購入から1年オーバーなので、有償修理なのは釈然としない。同じSONY製のアイワのMDミニコンポは6年経過しても全く故障知らずだ。また、MDが使えないだけで他の機能には満足しており、ウォークマンを2台購入済みなので、有償で修理する考えはない。ただ、音質はMDがいいので、2台の携帯MDが無用なのは淋しい。」と言ったら、事業部と相談し返答するとのこと。
回答が来たら報告します。助言ありがとうございました。
書込番号:8234912
0点

もしかしたら初めは修理代を半額にするからとかいうかもしれません。それで満足なら構いませんが、気に入らなければ突っぱねてみましょう(^-^)粘れば無料にしてくれたりするパターンもあるみたいですよ〜(笑)
書込番号:8241826
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > UD-A77
ケンウッドのUD-A77、オンキョーのX-N7TX、どちらにするか検討。
音はX-N7TXの方良かったが、機能面でUD-A77を購入。
が、聞いてると何か物足りない。そこでサブウーファー(SW-40HT)を検討。しかし高い。
そこでTDKのXa-40を取り付けたら音、デザイン共にGOOD!!
あとは電源が連動すればさらに最高。
(取り付けには、RCAモノラル−>Φ3.5ステレオ変換必要)
0点

ど〜〜んさんこんにちは。 サブウーファ追加おめでとうございます。
ただ本体のBASS機能をCUSTOMとBOOST両方MAXにすればそこそこ迫力のある音が
出ると思ってたのですが・・・。やっぱサブウーファ付けると違ってきますか?
書込番号:8183376
0点

単純にスピーカー数が増えたから迫力が増したかもしれませんが、
低音が気持ち良くなりました。
本当はもっと高価なものを取り付けられればさらに・・・ですが、今あるもので楽しんでます。
書込番号:8186180
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-D1
発売してからずっと気になっていましたが、最近の値段の下がりようを見ていて買っちゃいました。(おそらく次のモデルの発売が迫っているのでしょうけど・・・)
オーディオ初心者ですが、この値段にしてこの音質。文句なしですね。これを期にどっぷりとオーディオの世界にはまってみようかと思います。早速スピーカーケーブルを変えてみました。これだけでもかなりの変化ありでした。幾分か使用してみてから説明書を読み返しているとなんと電源コンセントにはプラスマイナスがあるではないですか・・・。早速それもためしに差し替えしてみました。これまたかなりの変化。みなさんご存知でしたか?
0点

ご購入お目出とうございます。
>これを期にどっぷりとオーディオの世界にはまってみようかと思います。
ぜひ。
ケーブル沼にアクセサリー沼、自作沼と色々な沼がありますので、ジックリ楽しんでください。
>電源コンセントにはプラスマイナスがあるではないですか・・・。
ハイ。オーディオマニアの間では常識!
ちなみに家庭の電気工事は結構ラフなのでコンセントごとにアース(−)側がバラバラなこともあります。
検電ドライバーで簡単に分かりますから、一本持っとくと良いかも知れませんね。
書込番号:8166628
1点



ミニコンポ・セットコンポ > JVC > Lip Lap(リップラップ) UX-QX1
20年前購入のコンポ、3年前購入のカセットデッキのカセット部分が壊れ、この商品を購入しました。
ECカレントからの購入でしたが、16:30にメール連絡し翌日の午前中に品物が届いた素早さに驚きました。
資産数百本のカセットテープがこの先も聞ける事にホッとしております。
音質も大事に使ってきた“サンスイ”のコンポに負けていません。
後は耐久性がどうかな?といった処です。
なにしろカセットデッキはドンドン入手し難くなっていますから・・・。
1点

ご購入お目出とうございます。
満足のいく製品と音が手に入ってよかったですね。
>なにしろカセットデッキはドンドン入手し難くなっていますから・・・。
本当にそうですね。カセットデッキが手に入らなくなったら、カセットに入っている音源をデジタル化してCD-Rとかに焼かなければならないかと思うと憂鬱になります。
だいたいあんな作業面倒でやる気になれませんよね。やったところで、やはりオリジナルの音には敵いませんし。時代と共に古いメディアは淘汰されていくのかも知れませんが、何となくやりきれませんね。
書込番号:8150939
1点

586RAさん
私のつまらない投稿にコメント頂きありがとうございます。
それにしても、貴方のブログは面白いですね!
楽しく拝見させていただきました。
書込番号:8155795
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




