ミニコンポ・セットコンポすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミニコンポ・セットコンポ のクチコミ掲示板

(76931件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1330スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今更ですが、購入しました。

2007/05/03 00:44(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-X1

スレ主 junk_labさん
クチコミ投稿数:2件 LAM-X1のオーナーLAM-X1の満足度5

先日在庫処分品を購入しました。デザインがいいですね。特に夜にライトを暗くして見ると、ブルーのイルミがとてもおしゃれです(^^)
 音質は、ラジカセのようなドンシャリした音はせず、このサイズにしては意外な位素直な音です。特にアコースティックな音をきれいに鳴らしてくれます。ジャンル的にはロック系よりクラッシック系に向いてると思います。
 ただ、側で聞くと、CDのメカ音が結構うるさいですね。
 総合的には安く買えたこともありますが、結構満足してます。

書込番号:6295311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

気持ち良く聞いています。

2007/05/01 22:37(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-D1

クチコミ投稿数:4件

はじめてかきこさせて頂きます。
 ここの口コミを参考にCR‐D1を購入してから1ヶ月が過ぎ非常に満足しております。主にPCをHDDプレーヤー代わりとして使用しており、視聴環境は
 
 ST20G5----CR−D1(SPDIF接続)
 スピーカー:コンコルド105(ortofon製)

 主にクラッシク,アカペラ等を好く聴いていますが、声や楽器の音が良く前に出る様に思います。但し、ロック系統は苦手かな。
 スピーカーは前のCDアンプ使用時に小さいスピーカーを探していた時にショップの店員に勧められたものです。
 良い買い物をしました。ありがとうございます。


書込番号:6291144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

なかなか良いです

2007/04/30 11:14(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > UD-A55

クチコミ投稿数:991件 UD-A55のオーナーUD-A55の満足度4

えらぼ日本橋で29500円(送料、税込み)でした。この値段でこの機能なら大満足です。よく使うのはラジオ番組を留守録してMP3プレーヤーで聞くという方法。SDカードに落としてからUSBメモリーへ転送。SDからUSBへの転送に少々時間がかかるのと、SDのスロットが後ろにあるのがやはり使いづらい所です。しかし音質も良く、USBやSDカードが使いこなせるのが今時です。SDカードも2GBで3000円ほどで入手できる時代ですもんね。もうMDは不要です。

書込番号:6285215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

本日、到着。。

2007/04/28 18:14(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-B7

クチコミ投稿数:125件 X-B7のオーナーX-B7の満足度5

さっき、代金引換で、到着しました。計:¥22500
手数料込みで、。
いやあ、いい音ですね。
ボリュ−ムあげても、ガンガンいけるし。。。
ただ、リモコンが、ちょい、操作しにくいけど、
ま、この値段で、文句いえません。
いい買い物でした。
コピ−のCD-Rも、いい音してるし。。。
これから、コピ−しまくろっと。
車に、MDが、無いのが、極めて残念やけど。
ま、その内に、買うかなあ。。。
では、とりあえず、報告でした。

書込番号:6279349

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:239件

2007/04/28 21:31(1年以上前)

これ4.5畳以内のスペースできくと 結構浸れますよ^^。(できれば3畳)
それとジャマ者いないし。

書込番号:6279934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

SV-3MDを購入・感想

2006/03/05 14:24(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SV-3MD

クチコミ投稿数:25件

5年前に買ったVICTORのコンポの3CDチェンジャーが完全に壊れたのを機にミニコンポ購入を先月決意、こちらのHPの口コミ掲示板を読破、機種の絞り込みをしました。予算3万円台で、必然的にONKYO FR-S7GX、DENON D-MG33、そしてSV-3MDに絞り込みました。音出男さんやほかの皆さんのそれぞれの機種の比較のカキコが大変参考になりました。また、自分の聞きなれたCD,MDを店頭に持参し、週末の比較的すいている午前中をめー一杯使って音質と使い勝手を徹底追求。たどり着いた答えがこの機種でした。

カセット内臓はあくまでおまけ的要素でしたが、音質重視で並列比較した時、ONKYO FR-S7GX、DENON D-MG33、そしてSV-3MDともそれぞれの個性的音質があることを理解。正直悩みました。。。FUSION中心のジャンルを聞く私にとって比較的その時々聞く雰囲気・気分など(TPO)にあわせて微調整できる機能を持ち合わせた機種が最善と思いました。また集合住宅に住んでいる関係で、朝晩とボリュームの使い方にも気を使います。この機種の強みとして、他の機種と違い音量の大小にかかわらず、全般的に、低音がしっかりして、小さい音でもよく聞こえるのが気に入りました。これも内臓イコライザーとその選択肢の多さのおかげでしょうか。早速自宅に持ち帰りそそくさと設置、5時間連続で色々聞き比べしました。結果には満足しています。ご参考までに、ビックで下取り込みで、税込み3.3万円(5年保証付)でした。

皆さん、ありがとうございました。

書込番号:4883364

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:125件

2007/04/23 22:25(1年以上前)

なんか、ほしくなってきましたが、、、
カミさんが。。。。
どう、説得するか。。。が、大問題でして。。。。
きわめて、難解。。。
ちなみに、現在は、SONYの古い、ラジカセで、聞いてます。。。

書込番号:6263948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

銀座ソニービルにて実機を確認

2006/10/16 10:36(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M90HD

スレ主 t_さん
クチコミ投稿数:7件

ほとんどの項目において、個人的要求を満たすよい製品に仕上がっていると思います。
個人的な今回の製品に対する評価できる点は、
○アンプ部にS-MASTERを搭載
○リニアPCM録音を行うにも十分な高容量HDD(250GB)を搭載
○LAN関係の環境をかなり整えた(DLNAに対応。又、別売無線ランアダプターにより無線LAN対応した)
○メーカー側は保障しないが、スピーカー側の端子が標準的なターミナル形式を採用したため、自己責任の範囲でのスピーカーの変更が前作までより楽に実現できるようになった(SONY製スピーカーはあまり音がよくないので個人的には交換して使用したかったのでかなりGOOD)
などが、あると思います。
マイナス点としては、
○MDスロットの存在が微妙(これだけネットワークウォークマンを意識した製品なのにMDスロットが存在している。これは今までのコンポからの乗り換えも考えているのであると思われるが、どうせつけるならHi-MDを搭載したほうが最上位モデルとしてはよかったと思われる。「Hi-MDウォークマン所有者の私としてはぜひとも搭載してほしかった…」)
○スピーカーの作りが品祖

などかと、思われます。
実機を触ったものとして、答えられる範囲内での質問にも答えたいと思うので、質問のある方は書き込みお願いします。

書込番号:5541917

ナイスクチコミ!0


返信する
Mo-ta.さん
クチコミ投稿数:75件

2006/10/16 14:03(1年以上前)

t_さん、はじめまして。

お言葉に甘えて質問させて下さい。質問内容がt_さんの意図するものとは異なるかも知れませんが、もし、回答許容範囲内であれば、ぜひ、ご教授のほど宜しくお願いします。

ネットジュークの購入を検討しているのですが、PCにあるWMA形式の音声ファイルをネットジュークに転送させる事が出来るのでしょうか?

ウォークマン(A1000使用)では、PCにある対象外の音声圧縮形式はATRAC形式に変換された上でウォークマンに転送可能なのですが、ネットジュークではどうなのでしょうか?やはり、一旦、音楽CDを作成した後に、直接ネットジュークにATRAC、MP3、もしくはPCMとして録音させるしか方法が無いのでしょうか?

これと同内容の質問を他の板に書き込ませて頂いたのですが、その後すぐに新型ネットジュークのスレが誕生したので、この場を借りて改めて質問させて頂きました。大変、お手数をお掛けさせてしまうかも知れませんが、宜しくお願いします。

書込番号:5542255

ナイスクチコミ!0


スレ主 t_さん
クチコミ投稿数:7件

2006/10/16 22:12(1年以上前)

メーカー発表の主な仕様によると、HDDへの音楽ファイルの取り込みにWMAは記載されていないので、あらかじめPC側で対応形式へ変換しておく必要があるかと思われます。
一応対応フォーマットを記載しますと、
MP3(32〜320kbps,CBR/VBR)
ATRAC(32〜320Kbps)
PCM(omaファイルのみ)
となっています。
編集機能として本体でのPCM→MP3/ATRAC変換が可能となっているため、やはり本体にPCM録音をして持ち出すときに変換を行うという使い方が基本になるのではないかと思います。

書込番号:5543372

ナイスクチコミ!0


Mr.F10さん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:8件

2006/10/16 23:54(1年以上前)

旧機NAS-M7HDユーザーです。

○アンプ部にS-MASTERを搭載
>>旧機と比べて目覚しく変化しておりますか?

○リニアPCM録音を行うにも十分な高容量HDD(250GB)を搭載
>>HDは高容量であるほどよいことは同感

○LAN関係の環境をかなり整えた(DLNAに対応。又、別売無線ランアダプターにより無線LAN対応した)
>>旧機でも対応済み(私は無線LANでネット接続して使用中)

○メーカー側は保障しないが、スピーカー側の端子が標準的なターミナル形式を採用したため、・・・
>>旧機でも対応可能(古いですが私はPIONEER S-HE7を普通に接続)

マイナス点としては、
○MDスロットの存在が微妙(どうせつけるならHi-MDを搭載したほうが最上位モデルとしてはよかったと思われる。)
>>同感

○スピーカーの作りが品祖
>>NAS-M7HDでも使い物にならないほど品祖なものでした。

ということで最初のS-MASTERが気になります。音質面で大きく変化してますでしょうか?

書込番号:5543852

ナイスクチコミ!0


Mo-ta.さん
クチコミ投稿数:75件

2006/10/17 20:26(1年以上前)

t_さん、早速の返信、ありがとうございます。

丁寧かつ解り易く説明して頂き、感謝しております^^

対象外の音楽ファイルは、基本的にPCM録音ですか…PCMも高音質を確保出来る点で魅力的なのですが、M70HD狙いなので容量の面でネックになってしまうのが残念です。

ウォークマンみたく、ネットジュークも多様な音声圧縮形式に対応して頂きたいものです。

書込番号:5545721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/10/25 01:23(1年以上前)

すみません、どなたか教えて下さい。

編集機能を使ってPCM→MP3のように形式を変換した場合、元のPCMのデータを本体HDDに残すことはできるのでしょうか?説明書の「編集」の項を読むと、新しい形式のデータに上書きされてしまうようにも読めるのですが…。

私も、tさんが書いておられるように「本体にPCM録音をして持ち出すときに変換を行うという使い方」が良いと思うのですが、実際にそれは可能か?ということです。変換した後、本体HDDに圧縮したデータしか残らないのなら、不便ですよね。

もしそれができないとすると、HDDにPCM形式で入れるのは持ち出しの際に不便。となると、250GBという大容量のメリットはあまりない(あくまで私の場合ですが)のかな…とも思えるのですが。

愚問かもしれませんが、ご教示いただければ幸いです。

書込番号:5569105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/10/25 09:17(1年以上前)

自分でソニーに聞いてみました。

やはり「残せない。上書きされる」との返事でした。容量が大きくない携帯プレーヤーでの「持ち出し」を重視するなら、最初から圧縮した形式で記録した方がよい、ということです。

私の場合、もともとそれほど音質にこだわる方ではないこともあり、80GBでも十分かな、と思います。

書込番号:5569534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件 NETJUKE NAS-M90HDのオーナーNETJUKE NAS-M90HDの満足度4

2007/04/22 19:16(1年以上前)

横入りで失礼します。

現在私は本機にPIONEERの古いスピーカー(S-303)をつないで使用しています。
http://www11.plala.or.jp/teikakakucosme/PIONEER-EXCLUSIVE/speaker/s-303.html

Mr.F10さんもPIONEERのS-HE7をつないでいるとのことですが音質は如何ですか?
http://www11.plala.or.jp/teikakakucosme/PIONEER-EXCLUSIVE/speaker/s-he7.html

私は何か微妙な高域の音(エレキギターのディストーションとか)が軽いハウリングの様な濁った音がする気がして気になっています。
その原因がスピーカが劣化しているからなのか?
NETJUKEのアンプだからなのか?
MP3(256kbps)録音だからなのか?

NETJUKE購入前はONKYOのアンプA-933を使っていたので物足りなさは感じて当然と思いますが・・・

A-933につないだ時と比べたり、CDとMP3を聴き比べればいいのでしょうがどちらも手元から無くなってしまったので(^_^;

書込番号:6259610

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング