ミニコンポ・セットコンポすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミニコンポ・セットコンポ のクチコミ掲示板

(76942件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1330スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M70HD

クチコミ投稿数:538件 NETJUKE NAS-M70HDのオーナーNETJUKE NAS-M70HDの満足度4

まあまあ予想通りでしたね。とりあえずいろいろと試しています。

書込番号:5560909

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:538件 NETJUKE NAS-M70HDのオーナーNETJUKE NAS-M70HDの満足度4

2006/10/28 08:58(1年以上前)

今は楽天の店で6万円の所でカード払いのお店が
ありますね。私は発売日に購入いたしましたので
最安値でも高かったです。どんどんこれから値崩れ
しそうな予感がいたしますね。
また利用のレポートお願いいたします。

書込番号:5578473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:538件 NETJUKE NAS-M70HDのオーナーNETJUKE NAS-M70HDの満足度4

2006/10/29 13:46(1年以上前)

この製品を購入したので、1GのUSBストレージと見もリースティックデュオミニハイスピードも購入してしまいました。
これもソニーさんの営業戦略に乗ってしまったのでしょうか。
バイオのパソコンの4年前の機種は、メモリースティックプロに
対応するためのソフトのアップデートの手続きが結構面倒でした。
本体を購入したら、周辺機器にまたお金がかかりますね。

書込番号:5582829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:538件 NETJUKE NAS-M70HDのオーナーNETJUKE NAS-M70HDの満足度4

2006/11/03 01:20(1年以上前)

もう58,000円まで下落ですね。
一週間で一万円は下がりましたね。

書込番号:5597641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アイディ X-MF7DV

2006/10/21 18:59(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > アイディ X-MF7DV

スレ主 I−Dさん
クチコミ投稿数:13件 アイディ X-MF7DVのオーナーアイディ X-MF7DVの満足度5

以前使用していたVICTERのミニコンポを売ってから次の新しい物を探していました。
値段もそうですが、今度のは音質も良いものをと各メーカーを探索。値段と音質が良さそうなのでMF7DVにしました。
購入して設置して聴いてビックリ!
一昔前のコンポと変わらない位の良い音でなりました!
やはり音響メーカーのを購入して正解でした。
特にサウンドレトリバーなるものを通して聴くと音の広がり、厚み、耳の響きぐあいが俄然違ってきます。
アンプも25W+25Wあり何処でならすの?という感じです。

ただ、BassBoostが付いているのにも関わらずあまり低音が強調(響き)が少ないように思われます。
流行なのかDVDプレーヤーは必要ないのでは?
純粋に「オーディオプレーヤー」で欲しかったです。
スピーカーをもう少し良いのに替えて聴いてみたいと思います。

発売されて間もないですが決して期待は裏切らないと思います。

書込番号:5557694

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2006/10/29 09:32(1年以上前)

確かに、以前のコンポと比べると音は格段に良くなっていますね。
アイディX-MF7DVは、『音質だけは!!!』期待以上でした。

書込番号:5582106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

シルバーを購入

2005/12/30 18:07(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > ES-A5MD

スレ主 乃彩さん
クチコミ投稿数:1件

楽天の天神BESTで、税・送料込みで25800円
楽天ポイントがたまっていたので、ポイント使って
20000円でゲットしました。
サイズもコンパクトで、音も悪くないしデザインも良いし
大変良い買い物が出来ました。

書込番号:4695250

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2005/12/31 20:23(1年以上前)

私は近所のヤマダ電機で同じく25800円で購入しました。
なかなかいいですよね。これ。
FM留守録機能をフルに駆使してNHK-FMをMDに録音して楽しんでいます。
アナログ録音だと5分おきにトラック信号が打ち込まれるので、全部後で編集しなおさねばなりません。
この機種でMD編集はけっこう面倒なのでMD編集だけポータブルMDレコーダーを使っています。

書込番号:4697852

ナイスクチコミ!0


茶務さん
クチコミ投稿数:21件

2006/01/02 05:30(1年以上前)

K's川越本店にて期間限定(〜1/15)で25480円です。
結構頑張ってるお値段ですな。

書込番号:4700439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/04/09 20:20(1年以上前)

HyperDiscmanさんいまこの機種を買おうか迷っていますAMラジオをタイマー予約で録音しようと考えています編集は大変ですか?1週間ごとに設定出来ますか?

書込番号:4984952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/10 22:11(1年以上前)

★セイヤ28さん
毎日予約はできますよ。
私はたまにAM放送も録音しています。
5分ごとに頭出し信号が打ち込まれるのはラジオ録音の時だけのようです。
CDやAUXからのアナログ録音時は無音1秒を検知すると頭出し信号が打ち込まれるようです。
ワイヤレスリモコンでの編集はやりにくいです。
一度やってみてやりにくかったので二度とこのセットでは編集していません。
ポータブルMDレコーダを持っているのでそちらで編集しています。
めんどうなので曲タイトルも入れていません。

ケンウッドの公式Webから取扱説明書がダウンロードできますのでこちらを読むとより詳しく機能を知ることができます。
ちなみにタイマー関係は77ページから書いてあります。

書込番号:4987766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/10/16 22:56(1年以上前)

杉並区のコジマで19800円で購入しました。が、正確にはKF-300MDという機種名で、コジマ専売品の在庫処分だったようです。二万円を切る価格で新品MDコンポが購入できてラッキーでした。

書込番号:5543578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました

2006/10/05 02:16(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-D1

スレ主 eps_oさん
クチコミ投稿数:2件

- 購入動機 -
ハリポタのaudio bookをarchiveしてPC以外で聞いてみたい

- 検討機種 -
mp3対応をkeyに検索 hitしたmp3player, MDsystemからHD compoまで

- 選定経過 -
1.mp3player:可搬性はbest、しかしHeadphone前提、SP再生対応でNG

2.MD system:サイズと機能が利用目的に対してなんとなく中途半端でNG

3.HD compo :Jukeboxとして横着物には魅力的だが cutting edgeな商品分野、もう少し枯れて安定してからのほうがと軟弱者でNG

結局長年Ampとして機能してくれたReceverの置換えとして本機を購入

- 感想 -
Good points
1.Switching amp とか Pulse width modulation とか Class-D は digital の"D"ではないとか、技術的なことはサッパリですがとりあえず Y社 NS-10M(25年間現役)を生真面目に鳴らしてくれる

2.当然 H.Potterのaudio bookが1book/1CDでarchiveして聞ける。自然な音声で、何歳になってもお話を聞いていると心が落ち着きます

3.好物であるBachのMatthus-Passion出だし通奏低音もそれなりに聞こえる。Glenn GouldのEnglishsuites, French suites, Partitas, Goldberg, をまとめて1CDで聞けるだけで幸せです

4.Volumeがpulse stepで小音量の調整がしやすい
(現代的Ampでは当然かも)

Need to improve for me
1.操作interfaceは余分な Eye candy もなくシンプルで好感が持てるがVolumeの大きさに比べSwitch類のサイズがちと小ぶりなのでは(1週間で自分の指の方か慣れましたが。ボタンが10個以上あるリモコンはよう使いません)

2.mp3 discのindex読み込み時間と動作音がCD並みになればより快適かも
 
- 余談 -
当時十分コンパクトだったNS-10Mも昨今の製品サイズに比べると十分デカイです。かみさんと子供から"目と口を書いてアンパンマンにしようね”とよくハラハラさせれまたが、最近のONKYO製SPには"鼻"がないのでアンパンマンになりませんな。
ひさしぶりに良い Made in japan を買えました。
(リモコンは海外生産の模様) 長文失礼。

書込番号:5507651

ナイスクチコミ!1


返信する
rosie eyeさん
クチコミ投稿数:2件

2006/10/05 18:37(1年以上前)

自己顕示欲まる出しで中途半端な英語を羅列した書き込みをされても
読む側としてはただ不快で迷惑なだけです

つまりは
【長所】
 1.古いSPもしっかり鳴らしてくれる
 2.mp3対応がうれしい
 3.音量の細やかな調節も可能
【欠点】
 1.ボタンが小さく操作しにくい
 2.mp3再生の読み込みが遅い
こういうことですね

動機や余談を含め私的な感想を書くのはまったく結構です
ただし周りに伝わるように書く気のない文章では「クチコミ」とは言えません

私自身いまだ購入検討段階で試聴時にはよい印象を持っただけに
このような書き方では伝わるものも伝わらず残念に思います

書込番号:5509017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2006/10/06 01:44(1年以上前)

私も全く同感です。最低限ご自分で一度通読して
読みやすいか読みづらいか確認したほうがよいのでは。
人に文書を発信するときの最低限のマナーだと思います。
ああいった文章はご自分しか読まないような日記でいくらでもどうぞ。

書込番号:5510610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2006/10/07 00:47(1年以上前)

この機種を選ばれるまでの過程、実際買ってみての感想が独特のリズムで書かれていて、楽しく読ませていただきました。PC用のアンプとして検討していますが、なかなかよさそうですね。あとはあり合わせのSP(LINNのUnik)との相性だけが気になっています。

書込番号:5513605

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

最近購入しました。

2006/09/15 22:02(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > DENON > S-81

スレ主 shiba1996さん
クチコミ投稿数:3件

最近S-81-SPを購入しました。
まず全体的な評価としては、音が素直な感じで、スピーカーの大きさを考えたら悪くないなぁって印象です。
洋楽やJazzを基本聞いてるんですが、アコースティック系のRockやPops、Jazzについてはとてもいい感じですね。

今回私が機種を決めるにあたり、考えたコンセプトは以下です。
1.MP3再生に対応している
2.そこそこいい音が出る
3.システムとしてコンパクトである
4.総額10万円以内程度
5.DVDやHDD、MDはいらない

1は車やパソコンでMP3を良く聞くためで、CD-R一枚で気軽に沢山の曲が扱えるという利点があります。
2は1と少々矛盾するんですが(MP3は圧縮技術なので基本的に原音より悪い)、CDも聞くためそこそこの音質であって欲しかった為。
3はまぁ置き場所に困らない程度のものって事で、これは主観が相当入りますね(^^;
4は予算が10万以下だった為。
5はDVDは他に再生環境を整えている為、HDDはハードウェア的に壊れやすい為(一般のオーディオの耐用年数に比べて)、MDは今まで使ってない為です。

ということで、そんな仕様で購入を検討したところ、良さそうだと思ったのが本機だった訳です。
購入は地元の量販店3箇所を回って、店員さんと話しつつ比較交渉し、DVDレコーダー(Panasonic DMR-XW50)と抱き合わせで買う形で、S-81-SPは63,000円でした(オープン価格で店頭では79,800円が多い様です。因みにXW50は117,000円で、ここの掲示板と比較してもまずまず悪くない値段でした。両方5年補償ですし)。

使ってみて良かったところは以下
・MP3再生時でもそこそこ音が良く(128kbpsのものを再生)、音量を上げても音が割れたりしない。
・Jazz等アコースティック系の音に対しては、素直ないい音が出る。
・本体とリモコンの質感が良い(値段の割に)。
・スピーカーの配線が楽。まぁ元々それほど手間がかかるものでもないんですが・・

良くなかった所は以下
・HardRockやHMなどには向かない(ヨーロピアンっていう製品コンセプトから当然かもしれませんが・・)
・MP3のタイトルが日本語表示に対応してない(製品仕様には非対応と記述あるんですけどね)。

ということで、店員さんに頑張ってもらったので想定より安く買えてコストパフォーマンスが良かったのと、音や基本機能については良いなぁって感じているので、概ね満足しています。
アコースティック系やPops系を聞くため、CDコンポとして使うのにはお奨めですね。

書込番号:5443328

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件 S-81のオーナーS-81の満足度5

2006/09/23 10:23(1年以上前)

shiba1996さん ご購入おめでとう御座います、
私も購入を検討中ですが、メインに聴く音楽がダンス系なのですが、シンセ等の電子音は表現力はどうでしょう。
後、低音の出方も気になります、
iPOD接続を前提としている時点で有る程度オールジャンルかなと想像していますが・・・
普段のリスニング環境ですがiPod 224bps AAC の曲を
JBLクリーチャーで聴いています。

書込番号:5469883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 S-81のオーナーS-81の満足度5

2006/09/24 07:12(1年以上前)

補足です。
メインに聴くのは ハウス、特にディープハウスです、後、フューチャージャズです。
トランスとかテクノではありません。
後HipHopでもありません。

ジャンルの特性上生っぽいトラックに1フレーズシンセとかが乗っていて
ボーカルがあるというカンジです。

宜しくお願いします、田舎に住んでいて試聴できないので皆さんがたよりです。

書込番号:5472682

ナイスクチコミ!0


スレ主 shiba1996さん
クチコミ投稿数:3件

2006/09/28 22:05(1年以上前)

んみすけさん こんばんは。
最近掲示板を見ていなかった為に回答が遅くなりました。
ダンス系は余り聞かないものでジャンル等もよく分からないのですが、
こちらの想像できる範囲の話として以下書きます。

まずipod対応=オールジャンルとは考えない方が宜しいかと思います。
単に繋げられるというだけで、外部入力の一種と考えた方が良いですね。
実はiPodnanoを持っているんですが、普段よく持ち歩く為、曲管理をパソコンで行うだけで、
コンポはケーブル接続よりCD-R入れてるほうが手軽に感じて殆どつなげてません(^^;

先にも書いた様に、S-81はアコースティック系には音が合うと感じますが、HardRockやHMなどのエフェクトのかかったエレキっぽいものの場合、低音や高音の力強さは余り感じられず不向きと思われます。
ドラムの音なども高音だとパシャパシャと聞こえる感じです。
低音もドラムがズンズン鳴る様なものは不向きですね。
映画音楽のサウンドトラックでオーケストラ等なら低音もまずまず鳴る様ですけど。
SDBという機能で、BASSの調整が2db単位で±10dbまで調整は出来ますが、低音を増幅してもこもった感じになるだけでそのまま音が強くなる感じではありません。
ですので、お聞きになるハウス系の音楽が低音が強いのであれば、期待する音は出ない可能性が高いです。
上記のエフェクト機能もシンプルなものなので、余り調整も出来ない様です。
とは言え、低音が音の種類によってパワフルには鳴らないという事で、普通に流して聞く程度の音は出ます。
5万円以下のコンポとは内蔵のアンプやスピーカーも違いますし、基本的な音の作りは値段の割には良いと感じています。
という事でピアノやアコースティックギター等の表現力はそこそこにありますが、バリバリのロックやハウス・テクノ音楽等には向いていないのではないか、というのが私の実感です。
今も書きながらMetallicaの1stAlbumを試しに流してますが、音が高音に寄っている感じで、軽く感じてしまっています(^^;
以上取りとめの無い文章ですが、少しでも参考になれば幸いです。

書込番号:5487250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

シャープ

2006/09/18 16:00(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > シャープ > Auvi SD-GX2

クチコミ投稿数:79件

SHARPのコンポって音質いいですね。びっくりしました。
パナソニックやビクターよりも良い!

書込番号:5453936

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング