ミニコンポ・セットコンポすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミニコンポ・セットコンポ のクチコミ掲示板

(76931件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1330スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました♪

2004/12/31 12:36(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > FR-S7GX

スレ主 ららこちゃんさん

YAMADAで購入しました!!
36500円で5年保証つきです。
日本橋で34800円で売ってたのですが、
近所の方が安心ということで、
近所の量販店にはしってしまいました。。。
まあ5年保証つきやし、いいかな?っと自分にいいきかせてます。

書込番号:3711101

ナイスクチコミ!0


返信する
音は初心者さん

2005/01/05 10:07(1年以上前)

おめでとうございます!
え〜な〜僕もデザイン的にはFRの方がカッコイイと思っていたので、正直うらやましいです!
5年保障は有難いですよ。差引2,000円に満たない違いだったら、ヤマダで買ったのは正解だと思います。
ディスプレイの色がいいですよね!高級感が滲み出ているような・・・。
なかなか他にはないデザインだと思います。
僕も音についてはそんなに詳しくないですが、A5GXを大事に愛用していきたいと思っています。
あ、遅れました、明けましておめでとうございます!

書込番号:3731775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

私も購入して良かったです♪

2005/01/01 02:33(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > R-K700

スレ主 たかぽんぬさん

冬期休暇に入ってから 3日間もかけて \45,000 程度で購入できるコンポーネント
システムの試聴を店舗で繰り返した結果、この KENWOOD『R-K700』を購入しました。
私の音の好みは、「アコースティックサウンドの厚みを損ねないこと」「電子楽器
の高音が澄み切って聞こえること」というワガママな好みなのですが、この機種は、
CDに刻まれているデータを素直に伝達してくれるという印象です。

今のところモニタリングは SONY の MDR-Z900 というスタジオモニター・ヘッドフォ
ンで聴いています。まず驚くことに、ボリュームを MAX にしてみると微々たりとも
ノイズが聞こえません。100% 無音です。さすがにボリュームを MAX にしてリスニ
ングすることなどありませんが、試しにヘッドフォンを装着しながら MAX にしてみ
たところ無音。これには感動しました。

次に、低音域を増幅する『D-BASS』機能ですが、ボワンボワンと耳障りにならず、
ズッシリとした品の良い音になります。要は、63Hz を増幅したとするならば、その
周波数だけを持ち上げてくれるような印象です。63Hz を増幅すると、その周囲の周
波数帯も膨らんでしまうようなことはありません。したがって、シャキっとした聴
き応えのあるベース、バスドラム、コントラバスなどの重低音がリスニングでき、
今まで持っていた CD を再び聞き返したくなります。まるで曲中のベースの音を、
この R-K700 がちゃんと認識して、ベースの音だけを増幅してくれているという錯
覚さえも覚えます。

とりあえず私はまだスピーカを買っておらず、今まで使用していた DENON の比較的
安価なスピーカを使用しているので、ヘッドフォン以外でリスニングしたときの感
想はまだ言えません。今日にでもスピーカの選定をすべく色々なスピーカを試聴し
てこようと思っています。今のところ BOSE か JBL のスピーカにしようと思ってい
ます。

ちなみに『R-K700』本体は、サトームセンで \39,600(With TAX) で購入、スピーカ
ケーブルはモンスターケーブルを選びました。本体色は『シルバー』を購入しました。
シルバーにした理由は、ゴールドだと夏になって暑苦しく感じそうだと思ったからで
す。私は寒いのは耐えられても、暑いのが苦手なので、『涼しい色を…』という考え
のもとシルバーにしたという理由です。

とても良いコンポーネントシステムだと思います。

書込番号:3713727

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 たかぽんぬさん

2005/01/04 18:43(1年以上前)

その後スピーカを購入しました。
色々試聴をした中でも、『125 Westborough(R)』がとても良く、
上のスレッドにおられる CD3000さんと同じ構成になってしまいました。
ヨドバシカメラ新宿西口本店で \48,000(With TAX) にインシュレータを買って、
約 \50,000 と R-K700 本体よりも高価な買い物になってしまいましたが、
その分、とても満足のいく音響システムができあがりました。
\50,000以上の買い物をすると +3%のポイント還元があるので、13%のポイント還元でした。

そのポイント分で、『USB Sound Blaster Digital Music LX』を購入しました。
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=1&subcategory=207&product=10246
USB接続で、パソコン(ノート)から光デジタル出力ができる製品なのですが、これを R-K700 本体に光デジタルで接続しました。
これでパソコンからの音も良質な音で聴くことができるようにしてみました。

書込番号:3728617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

年末に購入しました。

2005/01/04 10:36(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-ME77DV

スレ主 バイ・カンフーさん

長年使っていたホームオーディオが壊れてしまった&スペースの関係上次回はミニコンポでも構わないとの理由で、同機を探し当てました。
最初の感想は、とにかく「音」がいいでですね。
音が温かいです。
この機種の一番の「売り」かなと思います。
自然な感じがして好感が持てるものだと思います。
ウッドのスピーカーも小型ながらいい感じです。
難点を上げれば、本体部からのファンの音かなぁ。
熱が結構でるので仕方がないのかなとは思いますが、気にする方には
耳障りなのかなと思います。
2スピーカーでも立派にサラウンド効果が出ているのも面白いです。
また、購入時の価格ですが、こちらのサイトよりも
「楽○市場」での価格の方がダントツで安かったのでそちらで購入しまし
た。参考まで。

書込番号:3726751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2005/01/02 02:58(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-X1

スレ主 LAM−X101さん

カタログで気になってたところ、
みなさんの書き込みを見て購入を決意。
最安の店で購入しましたが、次の日に届きました。
お店の対応も早く(送料無料だった)
音は想像以上に良く、想像以上に小さい!!
すべてに満足です☆これはおすすめ☆

書込番号:3717302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

すばらしい。

2005/01/01 16:26(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > R-K700

スレ主 CD3000さん

DENONの超多機能ミニコンポ(USB接続、サラウンド、DVD等々…)と
比べましたが、元々スピーカーを選ぶつもりなのでこれにしました。
質感も、いいし、今(偶然私もです)MDR-Z900で音を聞いていますが、
ほんとに気持ちよく聞けます。

DVD共用でなくCD専用のプレーヤーなのはいいです。
ディスクを入れてから再生へのレスポンスも早いし、DVD/CD共用
では、機種によっては機械的にも(スピーカー出力でなく、
プレーヤーから)ノイズがでることもありますので。

結局、ヤマダで、BOSE 125とセットで80,000で買いました。
75,000スタートで交渉を始めようと思いましたが、正月休みでBOSE
と連絡とれないので、125はこれ以上引けないということで。
R-K700のゴールドカラーも125と合いそうですし。

スピーカーは来週届く予定です。楽しみ!

書込番号:3715033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

この価格でこの機能、音質はすばらしい。

2004/11/22 10:47(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > UX-Q1

スレ主 nabeitiさん

さすがに2wayスピーカーは周波数バランスがうまく取れており
店頭での比較でも一見おとなしい音質だが聞きやすい。
 音量をあげても崩れず、広がり、三次元的広がりも十分あり。
機能的には、意外と付属のカセットがオートリバースで操作が電磁式
になっておりリモコンで操作できるとは驚きである。チューナーについてもNHKFMのオーケストラがバランスの良い音色で、セパレーションも感度とも良好である。(アンテナの取り付けなど良心的である)
 CD,MDも良好。私は、AUX(外部入力)につなぎ、iPodを再生
している。これが28500円で手に入るなんて信じられない。末永く生産してほしいと思います。

書込番号:3531650

ナイスクチコミ!0


返信する
asassasasjさん

2004/12/31 22:39(1年以上前)

操作はどうですか?

書込番号:3713062

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング