ミニコンポ・セットコンポすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミニコンポ・セットコンポ のクチコミ掲示板

(76931件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1330スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

49800円

2004/02/28 20:55(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > FR-SX7DV

スレ主 だいきぱぱさん

本日49800円で買いました。
DVDレコーダーをあきらめたのでSX9Aでなくこの機種にしましたが
私にとっては画像も、音声も申し分ないものでした。
DENONとも悩みましたが、やぱりONKYOにして良かったと満足です。
ここの価格を見てみても、49800円はお得でした。

書込番号:2526148

ナイスクチコミ!0


返信する
LLPさん

2004/03/01 01:30(1年以上前)

まあ、普通かな。私は複数の店がその価格を
提示してきたので最後の店で49000円に
してもらいました(もちろん、ポイントは別)
モデル末期だと思うので量販店ならどこでも
お買い得価格出すでしょう。でもなくなる
までですよ。

書込番号:2532178

ナイスクチコミ!0


ちゃいちゃんさん

2004/12/09 18:20(1年以上前)

先週このサイトで一番安いお店で購入しました。
実は昨年購入したCDMDコンポもONKYOだったので
音質の良さはわかっていましたが、DVDプレーヤーについては
少し不安もあったので迷っていましたが、やはり音質の点から
これを買いました。やっぱりONKYOだけあって音響はイイ!
家電量販店でSO社とK社を聞き比べても音域や音質の違いは一目瞭然。
Panaは全体的にレベルが高いので、これは好みになるでしょう。

書込番号:3608130

ナイスクチコミ!0


ちゃいちゃんさん

2004/12/09 18:25(1年以上前)

追加でもう一点。
気になるのはリモコン!!かなり持ちづらい×
手に収まらないほどの幅!デザインもへったくれも無く
人間工学から言っても、使いづらい。
それに接触不良なのか?ボタンを押しても反応が悪く、
少し振ると反応する。これは不良品?

本体が気に入っているだけに、このリモコンは残念!!

書込番号:3608140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました

2004/12/07 00:45(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > FR-S7GXDV

スレ主 AYAHAYAパパさん

Maxデンコードー秋田店で12/5に47800円でした。音質はぎりぎり許せるかな?いろいろ使って、またレポします。応援で来ていたDENONの営業を振り切るのが大変でした。

書込番号:3596507

ナイスクチコミ!0


返信する
IONASEさん

2004/12/09 02:16(1年以上前)

「応援で来ていたDENONの営業を振り切るのが大変でした。」
良かったですね。そうでしょう、もうホントに改心するまであれこれ
人が選んだものに悪いこと並べて長ーく引きとめられて酷いでしょう。

特に音質面で低音の事を強調して説明してきて変な曲を聞かせてくる
し、FRの場合だとS−BASSを最大にしたり音量を普通に聞くよりも
かなりでかい音で鳴らして歪むでしょうとか高音に関して文句をつけて
差を付けて売りつけてくるからしつこいでしょう。僕も散々1時間も
グテグテ説明を聞かされましたよ。もう自分で選ぶからアッチに行ってよ
感じになるでしょう。
この手のタイプはだいたいやけにおかしいなと思うと老けた奴が多い。

書込番号:3605976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いい音質!

2004/12/08 01:28(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > シャープ > SD-GX1

スレ主 284658さん

今日オーディオコーナーで色々視聴しました(ヒップホップだけですが)

この機種は「お??」というぐらい高音が他の機種と比べてきらびやか
でした。さすがでした。

低音も他の機種とくらべ、スピーカがズンズンと激しくしんどうし、
低音も十分出ていました。ただ、低音の質がスピーカの大きさの制限上
、悪いです。ただし思いっきり低音でちゃってますw

書込番号:3601225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

昨日、購入しました

2004/12/05 20:37(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > FR-S9GXDV

スレ主 adatijyoujiさん

昨日、音響製品に強い友人の薦めもあり、購入しました。セッティングまでしてもらいました。5,1chにするためにUWA−9も一緒に購入しました。音はいいですネ。ウーハーとセンターをつなぎ左右はゆっくりDVDを観賞するときにつなごうと思っています。実際の使用方法はこれからゆっくり時間をかけて説明書を見ながら勉強しようと思っています。只、リモコンの使用方法がわかりずらい気がします。もう使用されている方、素人の私に良きアドバイスをお願いします。

書込番号:3590311

ナイスクチコミ!0


返信する
IONASEさん

2004/12/06 08:47(1年以上前)

高いもの安いもの、性能が高いもの低いもの、どれを買っても良くも悪くも
結果的には購入者の使い方次第です。すなわち使用者の腕にかかっています。

車と同じくどんなに走りの性能の高いものを買っても、運転する人の腕が
悪ければ意味がありません。ですのでオーディオも同じく使い方次第で良くも
悪くも出来る訳です。

その辺に関しては下記のページにて使いこなし方がありますので見て
ください。

FRの性能を最大限に引き出す方法について
http://www.e-onkyo.com/goods/refer/closeupHTML/close_up1121.html
http://www.soundweb-asia.com/cm/setting_1/setting_1.htm
http://www.mmjp.or.jp/ippinkan/newpage213.htm
http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/Audio.htm

後はお店の販売員にも注意した方が良いです。
特に販売員の中にはメーカーの派遣社員や営業の方がいます。

音というものをオーディオ機器1機種ですべての自然界に存在する音を
完璧に表現できるものはないですし、必ずしもこれが100%正しい音
とかこれでなければいけないというものはありません。
多数決の意見や売上ランキングなどありますが、あまり正確な数値では
ありませんし、それを買っておけば問題ないという訳ではないです。
ただ知らず知らず思いこんで買っているだけでほかにも自分の知らない音
のするものがあります。それと違いがわからないからと言って聞き比べたり
調べてりする事を販売員や詳しい方に丸投げする事が多いため、
最近の人の耳が退化してきているのでオーディオそのものが衰退しています。

それぞれミニコンポ特有の音があり、それでしか聞けない音があります。
しかも良い点悪い点があり変えられないものです。いわゆる人間で言う
顔つきや正確・クセなどの個性です。

そういうものに対して、高音低音が出る出ないとかついているついてないとか
必ずしもそうでなければいけないと言う訳ではないのです。つまりこれぞと
いう決め手のないものに差を付けて売りこんでくる販売員は音について知ら
ないどころか、ただ売りつけたいだけなのです。

この辺を使い方や聞かせるCDなどや説明の仕方で理由付けして売りたいも
を良く見せて説得してくるので購入者にとっては損です。他人に頼るのでは
なくなるべくすべて自分で調べる聞く接続するなどやったほうが良いです。

下記のページが大変参考になります。
http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/Audio.htm
http://members.aol.com/masayama/stella.html#聴覚の研究
http://www.bekkoame.ne.jp/~k-kara/ht/sound03.htm
http://www.terawave.net/~amane/favorites/6-2.htm
http://www.soratoumi.com/iyashi/skill.htm
http://www.tech-land.gr.jp/thinkso/column/hometheater.html
http://www.mu-s.com/Edu/edu-3.html
http://www.mizunaga.jp/speaker.html
http://www.geocities.jp/mutsu562000/hp066.htm
http://www.memb.jp/~dearna/mididoc/tone.html
http://ottotto.com/sound/09/imp.htm

書込番号:3592691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

私は満足ですが・・・

2004/11/25 18:15(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > 三洋電機 > DC-D1

機能(オートリバースは貴重だ)的にも、
音量・音質も満足のいく商品です。

欠点を上げるとすれば、ヘッドホン端子が後ろに付いている事でしょうか、
私はほとんどヘッドホンを使わないので問題無いのですが、
よく使う方にとっては致命的、相当使い難いでしょう。
左右対称のデザインにに拘った結果なのでしょうが、本末転倒です。

左右対称にあくまでも拘るなら、少し背を高くしても良いから前面の
中央下方にヘッドホン端子を持ってくるとか、
ヘッドホンを挿したままでスピーカーとヘッドホンのどちらから
音を出すか選択できる機能を付けるとかしてくれれば、
もっと声を大にしてお薦めできるのに、残念な商品です。

書込番号:3545961

ナイスクチコミ!0


返信する
ぼおちゃんさん

2004/12/03 19:22(1年以上前)

5000円台でオークションで新品買いました。
私の耳ではこいつで充分です。
バブル時代のラジカセよりはチープな音ですが、子供とかにがちゃがちゃ触らせるには、「好きにして」感があって満足してます。
スピーカーの接続が専用端子なのが残念。

書込番号:3580032

ナイスクチコミ!0


sun333さん

2004/12/03 23:49(1年以上前)

・ヘッドホン端子が後ろに付いている
・スピーカーの接続が専用端子

どちらも私にとっては致命的です。がっかり…

書込番号:3581278

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

インプレ

2004/12/03 18:03(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PM900DVD

スレ主 03110311さん

とりあえず書き込みないので
私のインプレを…

音はミニコンポということを考えれば
いいほうだと思います。
個人的にリマスター機能もMP3再生時に結構いけます。
中低域が強いせいか、DENONに似た低音は小気味良い感じで
下までは出ませんがいい感じです。
高域は何とかツイーターなるものが搭載されてるみたいですか
意識するほどのもんではないです。
ドンシャリ路線の高級版でしょうかJPOP中心ならDENONかコレがオススメ。
DVDも見れるし価格的にこなれているし
意図的に音を意識してDENONやONKYOに走る必要性は
感じません。

あと本体にスキップボタン等がないのでリモコンは必須です。

書込番号:3579803

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング