ミニコンポ・セットコンポすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミニコンポ・セットコンポ のクチコミ掲示板

(76931件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1330スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

最高です

2004/08/24 03:35(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-A1

スレ主 こんたぽんたしんたさん

本日、買いました。ヤマダ使用の黒でポイント入れたら51000円で安く買えたので。思わず銀行直行即決です
宇多田のファ-ストラブ、サザン TUNAMI、震え来ました。
まさに、目の前で歌ってるという感じですね
久し振りにいい買物したと思います
大大満足です
しいていえば、ロック系は低音の迫力が弱いので、そこが難点ですかね
オプションのウ-ハ-買うと変わりますかね。
何か、サブウ-ハ-付けると綺麗は透き通った音がなくなりそうで心配です
どう、思いますか?
後、出来れば、おそろいのMD、早く作ってくれないかなと思います
なにせ、5年前に買ったMDLPもない、大きな黒MDデッキなので・・
ビクタ-さん頼みまっせ。

書込番号:3178195

ナイスクチコミ!0


返信する
こんぽさんさん

2004/08/25 22:57(1年以上前)

どこのヤマダで購入したのですか???教えてください!

書込番号:3184744

ナイスクチコミ!0


スレ主 こんたぽんたしんたさん

2004/08/27 13:39(1年以上前)

ヤマダ電機の南葛西店です
黒は何処も売り切れ(本店/自由が丘)でやっと見つけました
自分のオ-ディオはすべて黒なのでデザインもかなり気に入っています
最高です〜。

書込番号:3190325

ナイスクチコミ!0


プリしげちゃんさん

2004/09/26 16:09(1年以上前)

私も本日購入しました。ヤマダ電機の小牧店で49800円でポイントが1000円でした。春日井店で現品が49800円で、一宮店は7万円台で売られていましたから、オカーチャンの決裁無しで買っちゃいました。
付属のインシュレーターを挟むとかなり音がクリアーになりますね。
また、少し聞き込んでから報告します。

書込番号:3316479

ナイスクチコミ!0


かずかずかずかずさん

2004/10/08 19:14(1年以上前)

私もEX-P1購入しました。私は音のスケール感は少し乏しいが、リアルな音に満足しています。どんな音楽を聴かれて、どの様な感想を持たれたでしょうか。また、EX-P1とEX-A1音質が多少違うと思いますが、両方聴かれた方いらっしゃったら感想をお願いします。

書込番号:3362522

ナイスクチコミ!0


プリしげちゃんさん

2004/10/08 19:31(1年以上前)

ダイソーでかった100円のCD(ビヴァルディーの四季)でもご機嫌な音を奏でますね。松田聖子は予想外に良くありませんでした。
 寝室で聞いていますが、こんな美しいサウンドは初めての体験です。
ヤマハの10MMをデウスにつないでみましたが、これほど違うとは!!
もちろんA1が奏でるサウンドに軍配をあげます。
 河村隆一のジュリアなどは彼がカラオケにのせて歌を歌っていることがリアルに分る程です。

書込番号:3362563

ナイスクチコミ!0


プリしげちゃんさん

2004/10/08 19:40(1年以上前)

失礼!!A1でなくP1でしたね。

書込番号:3362595

ナイスクチコミ!0


かずかずかずかずさん

2004/10/08 20:19(1年以上前)

早速の書き込み有難うございます。確かにJ-POPS系はうまくならない事が多いですね。個人的には聴かれるかわかりませんがギターやバイオリン等の弦楽器がいい音と思います。(ジャズのピアノトリオも個人的にはいいと思いましたが知人はピアノはそれ程では無いとの事)聴いてももらいたい物としてはDVDオーディオ版村治佳織の「アランフェス協奏曲」がありますが、ダイソーCDでもなかなか良いギター物あるので試してください。後話は逸れますが、ダイソーCDではパンパイプで聴くクラシックはかなり心が癒されお勧めですよ。

書込番号:3362710

ナイスクチコミ!0


プリしげちゃんさん

2004/10/09 11:20(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。早速、台風の中、ダイソーへ出かけます。
 DVDオーディオも是非聴いてみますね。
良いコンポは良い音楽を聴きたいという願望を増幅させます。

書込番号:3365100

ナイスクチコミ!0


なやんでマンモスさん

2004/10/12 22:52(1年以上前)

近所のヤマダ電機に、EX-P1が53000円のポイント20%(実質43000円ぐらい)で売ってるんですけど、買いでしょうか?

書込番号:3379152

ナイスクチコミ!0


プリしげちゃんさん

2004/10/13 19:57(1年以上前)

絶対に買いだと思います。もともと売り上げ1兆円記念モデルですから、在庫整理に入っているのかも知れませんが。
黒のMDFキャビネットがお嫌いでなければ、A1と比較し、スピーカーネットは2種類付属していますし、インシュレーターも6個付属、音は心地良く文句無ありません。ポイントでモンスターケーブルでも購入されれば
更にグレードアップしますね。

書込番号:3382105

ナイスクチコミ!0


kent2010さん

2004/10/13 22:29(1年以上前)

安いですね。どこのヤマダでしょうか? 教えてください。

書込番号:3382735

ナイスクチコミ!0


なやんでマンモスさん

2004/10/13 22:50(1年以上前)

九州北部の唐津店なんですけど、最近オープンしたのでオープンセールだったみたいです。セールが終わっても値段はそのままのようなので、購入したいと思います。ちなみにオンキヨーとかシャープ等のコンポも、価格.comの最低価格並かそれ以下でポイント20%でした。

書込番号:3382836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CX−9 スピーカー交換しました。

2004/10/11 23:17(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > シャープ

スレ主 消費対効果さん

CX−9を購入し、ラジカセタイプよりよく満足していましたが、
掲示板を見て、スピーカーを交換してみようと思い、ヤフオクで
ONKYO FRーS7GXのスピーカーを新品で(少し高い(5千円)と
思いながらも)思い切って購入しCX−9につなげて聞きました。
びっくりするほど音が良くなり、満足度が高い買い物になりました。
スピーカーで8割くらいの性能が決まると掲示板に載っていたことを
実感しました。
J−POP、ロック等を主に聞いており、このジャンルでの印象は、
交換してから切れのある音になったと思います。
金をかけずに細々と楽しもうと思っています。
以上

書込番号:3375605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2004/08/28 20:32(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > ETERNO EX-A5

スレ主 TubraBellsさん

本日、三鷹市のサトームセンで購入。
 クラシックと洋楽ロック2枚を持参し、最後の最後まで、オンキョーの
FR−S9GXDVと聴きくらべました。
 両者を聴くたびに、悩むこと約1時間。
 言葉では、言い表せませんが、A5の臨場感、力強さが勝っている気がして、こちらを選びました。(ただ、オンキョーは2万円強安いうえに、拡張性に優れているので魅了的な機種です。)
 サトームセンは、必ずしも試聴に適してはいないかもしれませんが、コンポコーナーで怪しい動きを1時間ほど続けた自分を店員さんが放っておいてくれましたので、充分聞き比べができました。
 値段については、このサイトの最安値プラス1万円くらいでした。
 他店で在庫切れが多かったのと、何でも「持ち帰り」しないと気がすまない性分なので満足しています。
 
 実は、昨日もある大型量販店に行ったのですが、そこのベテラン風の店員さんいわく、「ビクターは作られている音だ。長時間聴くと疲れますよ。昔から音作りに一貫性がない。ウッドは、劣化、カビやすく耐久性が問題です。」と言い、デノン、オンキョーのセパレート型を薦めてきました。
 自分では、A5の音が好きだったのですが、結局、自分の耳も信用できなくなってしまい、この店での購入はあきらめました。

 本日、自宅で、付属のスピーカーコードを半分に切り、2本束ねて接続(このサイトを参考にしました)してセッティング終了。
 今まで聴きなれたCDをかけたところ、まったくの違う世界(臨場感、アコースティック感??)に驚き大満足です。
 それと、今ロードオブザリングをバーチャルサラウンドで観ていますが、やはり音の迫力がすごいですね(映像のレベルは、よくわかりませんが・・)
 ぜひDVDオーディオを試してみたいですね・・何かオススメはありませんか? ジャンル不問で何でも聴きます。
 
 ・・・と、浮かれていたら、お店のコンポの中に持参CD(カノン100パーセントというタイトル)を忘れてきたことに気がつきました;;
 

書込番号:3195483

ナイスクチコミ!0


返信する
トモッタン2さん

2004/08/30 12:22(1年以上前)

・・・、ウッドのスピーカーコーンはすぐわれるし、無垢のスピーカーは購入後たった2ヶ月でひびはいるし・・・何がいいんだろ・・・

書込番号:3202542

ナイスクチコミ!0


ahouさん

2004/09/04 00:47(1年以上前)

なにいってんの??

書込番号:3220535

ナイスクチコミ!1


dostanさん

2004/10/11 09:21(1年以上前)

トモッタン2さんの部屋はよほど湿気が多いんでしょうね

書込番号:3372552

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ホワイト買いました☆

2004/10/06 21:51(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PM700MD

スレ主 ニルバーナ室長さん

2.3日まえに、ヤマダで買ってきました。音質のコトで色々書き込みがありましたが、自分的には十分満足です!機能も豊富だと思いますし。
いきなり質問なのですが、スピーカの置く場所によって音質は変わるのですか?また、スピーカはできるだけ離して置いたほうが良いのですか?
よろしくお願いします!!

書込番号:3356313

ナイスクチコミ!0


返信する
ブルーライナーさん

2004/10/09 16:13(1年以上前)

多少は変わります。
壁に近づけると低音が強くなるとか、遠ざけると高音が強くなるとか。
>スピーカはできるだけ離して置いたほうが良いのですか
何から離すのかがよくわかりませんが少なくともテレビとかパソコンからは離すべきかと。スピーカーの置く場所はあなたと2本のスピーカーが二等辺三角形になる位置が良いですよ。それから2本のスピーカーは同じ高さに置くと良いです。後、スピーカーの四隅に10硬貨を敷くとより良いそうです。

書込番号:3366047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-Z03

スレ主 トカティーノさん

よく確認をせずに購入してしまいました。
ここで一番、話題に出る「mp3のCDが聞けない」ってヤツです。
領収書も箱も捨ててしまい「あ〜・・・やっちまったよ。」と思ってたのですが、
どうせPC上でmp3に変換するのだから、デスクトップPCにUSBで繋いで聞けば良いのかという事に気付き、実践しました。

結果としてはかなりイイです。他メーカーにもUSB端子の付いたコンポはありますが、
省スペースといい、PCカラーにマッチした配色といい、とにかくも外観を崩しません。
使用目的上、距離を離さずに設置していれば、コンポとしての最低限以上の能力(重低音等)は発揮出来ていると思います。

光端子を介し、5.1chなどで本格的にパソコンでホームシアターを楽しもうという方ならともかく、
PCで仕事や作業をしながら音楽をたしなむという方にこそ、このコンポの本領が発揮されるかと思います。

書込番号:3357694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

2日目です

2004/06/13 23:45(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > ETERNO EX-A5

スレ主 尼の人さん

金曜の夜に届き、さっそく楽しんでいます。
いい音です。低音も高音も気持ちよく聞くことができます。
でも少し硬いかな。

聞いている音楽は女声ボーカルのアジアポップスです。
日本で言うと70年代から80年代頃のニューミュージックといった感じの曲です。

手持ちの真空管アンプに換えたところ、ボーカルもギターも見違えるほど
ライブ感が増しました。(A5にはライン出力がないのでDVDプレーヤも換えました)
この歌手のライブには何回も行っていて、その雰囲気がココで再現され
大変感動しました。

使っている真空管アンプははっきり言って安い物です。
6BM8を2本使ったキットですから、出力も2W×2しかありません。
DVDプレーヤも無名メーカの怪しげなものです。
でも、他のスピーカでこの音は出ませんでした。

次は、部品集め中のDACを作って入れてみます。

書込番号:2918540

ナイスクチコミ!0


返信する
淀 小僧さん

2004/06/16 21:33(1年以上前)

真空管アンプと言うと2万円ほどのキットですね?
店頭で興味深く見たのですか他の10万円以上のアンプに比べるととても小さなトランスが付いているのを「おもちゃかな・・」と思っていたのですが、そんなに雰囲気の良い音がするのですか。
 次回のグレードアップ(金額的に見ると2万円のアンプではダウンになるのかも)の第一番の候補にします。良い情報有難う御座いました。それにしても、このスピーカー実力が有るのですね。

書込番号:2928912

ナイスクチコミ!0


スレ主 尼の人さん

2004/06/23 22:35(1年以上前)

ちょうど、私の心境を表しているHPを見つけました。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/0509/mobile152.htm

騙されたと思って試してみてください。
もちろん騙すつもりはないのですが、後悔はないと思います。
逆にスピーカ単体で買わなかったことを後悔するかもしれません。

書込番号:2954921

ナイスクチコミ!0


akgardenさん

2004/10/06 11:37(1年以上前)

もしかしてTU−870でしょうか?
僕はPCオンボードアナログ出力をTU−870につないで、20年ほど前のAIWAコンポのフラットスピーカーを鳴らして満足していますが、このスピーカーがそんなに良いなら、考えてみようかな〜。
PC出力をサウンドボードにしようか、スピーカーを変えるのが先か悩んではいるのですが。まあ、両方やるって事かな。

書込番号:3354585

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング