
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > AIWA > XR-MJ1


前々から価格に引かれてましたが、先日、近くの電気屋さんで19800円(税込)だったので買いました。量販や通販より安く買えてよかったです。機能もシンプルながら十分使えると思います。最高!!
0点



ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-HD510MD


スペックの欄が少し違っているようなので正しい情報を書いておきます。
まずカセットデッキは付属していません。それとCD-Rに焼いたものも普通に再生できました。
音質ですが、つい先日購入したONKYOのFR-S9GXと聴き比べても主観的にはこちらの方がずっと音が良く感じられました。これの後継機種を出して頂ける様Panasonicにお願いします。
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > FR-S9GX


中古車購入した際に、MDチェンジャーが付いていて、使わないと勿体無いと思い。
FR−S9GGXを購入しました。
暫らくコンポなる物を購入していなかったので、とても迷いましたが値段や音質的にも良い買い物をしたと思います。
MDのタイトル書き込みの際文字数が少なかったのが気になりましたが、MD初心者でも簡単に、MDダビング出来ました。
お気に入りです。
0点

私もMD派
曲の交換したりマイMD作りが楽しい
でもコンポ買うお金が合ったらNetMDはどう?
私は以前NetMDと携帯ラジオで散歩してたのですが
書込番号:3222021
0点


2004/09/05 00:08(1年以上前)
MDを中心にした編集やタイトル編集などは充実していないのですが、
オンキョーのWAVIOブランドのパソコン関係の商品と組み合わせると
パソコン上の音声をアナログまたはデジタルでコンポに取りこんだり
コンポの音声をアナログまたはデジタルでパソコンに取りこめます。
もちろんパソコンの音声をコンポで聞けます。
オンキョーのパソコン関係の商品のページ
http://www.jp.onkyo.com/wavio/
UE-205やSE-U55X・SE-U55GX・SE-U33Gについて
(パソコンとコンポで音声がやり取りできる)
http://www2.onkyo.com/jp/product/products.nsf/sview/?SearchView&Query=(FIELD+Category+contains+USBデジタルオーディオプロセッサー)&SearchOrder=4
http://www.e-onkyo.com/goods/refer/closeupHTML/close_up052104.html
FRとパソコンをつないで楽しむ
http://www.e-onkyo.com/goods/refer/closeupHTML/close_up1225.html
http://www.e-onkyo.com/goods/refer/closeupHTML/close_up1205.html
http://www.e-onkyo.com/goods/refer/closeupHTML/close_up032604.html
http://www.e-onkyo.com/goods/refer/closeupHTML/close_up070904.html
書込番号:3224724
0点



ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-A1


ついに購入しました。できるだけ小さくて音の良いものを求め、候補を当初のウェーブレイディオからA1に絞って約一ヶ月。できるだけ安く購入するためネット上をさまよって、たどり着いたのがとあるショップのクローズドオークション。まっさかこの値段では落札は無理だろうなぁと思って入札したところ、何とめでたく落札。びっくりしました。ちなみに落札金額は42200円(税抜き)でした。もちろん中古ではなく、まったくの新品できちんと保証書もあります。こんな買い物の仕方もあるんだなぁと教えられた買い物でした。さて、音質ですが、クラッシック全般を同じビクターのSX500で聴いていたものにとっては、やはり物足りないです。特に交響曲等の大きな編成はいま一歩です。何人かの方々が書かれているように、室内楽や器楽曲等向きですね。ジャズはよく鳴ります。まぁ、私はどうしても小さいものが欲しかったので、少々の不満は仕方ないものと思って小さい編成ものを中心に聴いています。あの大きさでこれだけ鳴れば満足でしょう。大きなスピーカーと比べちゃかわいそうですよ。
0点



ミニコンポ・セットコンポ > JVC > ETERNO EX-A5


この掲示板にお世話になって、8月3日に買わせていただきましたので、感謝の代わりとして、記入させていただきます。オーディオ素人ですが(安いものでしか聴いたことありません)、はじめ、この掲示板にあるように、ヴァイオリンに比べて、ピアノは弱いかなと思いました。少しして、高価なケーブル(こんなに太いと思わなかった、多分これより太いものはつかないのでは)に代えました。すると、低音が太くなり、音が割れて、ケーブルに負けたかなと思いました。現在は、まるでケーブルとぴったりとなり、ポリーニのピアノはこんなに柔らかかったのかとびっくりです(この春のポリーニのチケットを、行けなくて、友人にあげてしまい生をきけなかった)。大好きなベートーベンの第9も各パートがしっかり聞けて、(あまり好きでなかったショルティがとてもよく聴けたので、好きだったベームを再び購入、ああ何と素晴らしい)長らく聞かなかったクラシックを聴くのが楽しみになりました。NY、メトロポリタンで聴いた小沢より、この方が、音いいと思ってます。カーネギーの最後部よりもいいような。至福の時間が身近にあって、とてもうれしいです。因みにジャズピアノのジョーサンプルもとても素晴らしいです。
0点


2004/08/22 23:31(1年以上前)
よろしかったら、ケ-ブル名と金額教えて下さい
書込番号:3173800
0点



2004/08/24 22:34(1年以上前)
オルトフォンの8Nというものです。レ・ミゼラブルは6回ほどNYで観ましたが、ヴォリューム35以上では、CDのこちらの方が、勝っているように思います。
書込番号:3180864
0点



2004/09/01 00:44(1年以上前)
この度、インシュレーターを購入しまして、はじめ、音の部位が高音域に移動し、美しい音になったと思い、暫く聴いていましたら、だんだん頭が痛くなってきました。どうしてだろうと思いましたら、普段聴く音より高いのではないだろうか、と思いました。けれど、もう一度、設置を考えましたら、なんと、反対向きに設置しておりました、早速、代えると、まさに、ピンポイント、インシュレーターって微妙なんだなと思いました。これ以上の音の高低で、ぴったりあうことはないのではないかと思います。しかし、暫く聴くとどうも、音が体の芯に来すぎていて、何か広がりが足りないなと思いました。そこで、スピーカーの位置を広げましたら、水平方向に音が広がりました。では、上下にもひろがらないものかと考えたら、そういえば、オーケストラは横にしか広がってないなとの結論。ならば、扇形に音がこないかなとか変なことを考えております。しかし、あの頭が痛かった音色の美しさはもう一度聞いてみたいです(めんどうくさいからしないと思います)。やはり、美し過ぎる女性に近づき難いように、あまりに美しい音色は、私たちは、受け入れることができないのでしょうか。
書込番号:3209161
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > FR-SX9A


購入しました。
というわけで、今更ながらオーディオ初心者による初心者のためのレビューをばひとくさり。
環境は自室、ケーブルも付属品だしインシュレータも入れてないです。
えーと、皆さん仰る通り、アコースティックな音楽ではいい音を出してくれます。まあ、ほとんど絶対評価ですけども。
で、ほかのジャンルについてなんですけれども、一概にロックやテクノに向いていないかと言うとそうでもなくて、プログレ、ポストロック、エレクトロニカなんかでは(これもモノによるけど)繊細な音を鳴らしてくれます。
CDというものに入っている音の情報の量に驚きました。初心者ですね。
BASSは調節できるし、音量を上げても不快感の無い音なので、自宅でダンスミュージックを大音量でかけたい、っていう近所迷惑な人にも良いでしょう。
ただ、ある程度リスナーに不快感を強要する音楽、ポストパンク、インダストリアル、エレクトロノイズなんかには、まーーーったく向きません。(これもやっぱりモノによりけりですけど)
どれだけ音量を上げてもなんかモノ足りない感じです。肩すかしです。
ノイズの、あの歯が根本から吹っ飛ぶような快感を味わいたいっていう少数民族の方々にはあまりお勧めできません。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




