ミニコンポ・セットコンポすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミニコンポ・セットコンポ のクチコミ掲示板

(76901件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1328スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

中古なのに新品!?

2018/03/24 21:18(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-SMC5-K [ブラック]

クチコミ投稿数:9件

先ほど、某よろず屋さんから注文したこの商品が届いたのですが・・・

中古なのに、本体ディスプレーなど「保護用のビニール」がついたまま・・・

すこし、埃がかぶっていたものの、全然使用感なし・・・

送料込みで、4500円は安かった。ものすごく良い買い物をした、今回。

よろず屋さんは、本来ゲーム・アニメ・アイドル関係の商品を扱っているのだけど、よろず屋なので家電製品もまれにある。

こんなに状態のいいモノが届いて、オラ、感激!!!

書込番号:21701323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信36

お気に入りに追加

標準

コンポを設置してみました。

2018/01/29 23:07(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SANSUI > SMC-300BT

クチコミ投稿数:43件 SMC-300BTのオーナーSMC-300BTの満足度5

やっぱり木製のラックにして、スピーカーの下にインシュレーターを入れると、また違った音になりますね。
音が下からスーッと伸びてくる感じですね。
音に深みが増したように思います。

ブログにレビューと写真を載せてみたので、暇があったら見て下さいまし(笑)
http://kabapi.seesaa.net/


書込番号:21553404

ナイスクチコミ!3


返信する
ころ41さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:3件

2018/01/30 00:24(1年以上前)

ぽてと ごうきさん、初めまして。
非常に興味が有り、購入を考えております。
一つお教え頂きたいのですが、発熱はどうでしょうか??
普段はKT88PPをメインに使っておりますが夏場はとても鳴らす気にはなれません。(^^ゞ

書込番号:21553640

ナイスクチコミ!1


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2018/01/30 07:42(1年以上前)

>ぽてと ごうきさん
やはり、インシュレーターを入れたら良い感じと大きめになるようですね。箱全体で響くのかな。
音はなかなか良ですよね。
これがハイレゾ曲を再生出来たら私は買いだったのですが、コストから仕方ないでしょう。

>ころ41さん
展示品で30分ほどしか試聴しかしてませんが凄く熱い感じではなかったです。

書込番号:21554015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件 SMC-300BTのオーナーSMC-300BTの満足度5

2018/01/30 09:08(1年以上前)

>ころ41さん
本体の熱ですが、4時間〜5時間音楽を聴いてみましたが、全く熱は感じませんでした。
熱は心配無いかと思いますよ。

書込番号:21554166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件 SMC-300BTのオーナーSMC-300BTの満足度5

2018/01/30 09:14(1年以上前)

>fmnonnoさん
我が家はマンションなので、よく響くんですよね。
ですので、かなり音は下げてますね。
それでも、臨場感があるので私にすれば十分でした(笑)
次はハイレゾを目指します!!

書込番号:21554175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2018/01/30 11:06(1年以上前)

>ぽてと ごうきさん
このアンプはRCAの入力ポートがあり
ハイレゾ対応のネットプレイヤーやコンポやネットアンプやUSB-DACのOUT端子が有れば接続可能でハイレゾ再生も簡単かと。

私の妻のリビングでは、CR-N765からONKYO A-800系の古いアンプを設定していて、古いアンプに小型のマランツやYAMAHAのスピーカーを接続してます。
CR-N766には、DIATONEの中型の3ウェイスピーカーを接続してます。

書込番号:21554381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2018/01/30 11:53(1年以上前)

>ぽてと ごうきさん
あCR-N765です。これがハイレゾプレイヤーで
35年以上前に購入したA-800系アンプが、このサンスイと同じで当然ハイレゾなど対応しません。この構成でもハイレゾ曲を聴いてます。

ノートPCなどお持ちなら、USB-DAC追加で簡単にハイレゾ曲の再生がこのアンプでも可能ですね。

書込番号:21554481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件 SMC-300BTのオーナーSMC-300BTの満足度5

2018/01/30 12:00(1年以上前)

>fmnonnoさん
えっ??
そうだったんですか?

ハイレゾはそれ専用のオーディオを買わないとダメだと思っていました。
本当に何から何まで詳しくご教示頂きありがとうごじます。

少し勉強を兼ねて見てみます。

感謝致します。

書込番号:21554490

ナイスクチコミ!0


ころ41さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:3件

2018/01/30 13:40(1年以上前)

ぽてと ごうきさん
私はクリエイティブのUSBサウンドカードSound Blaster X-Fi Surround 5.1 Pro r2が安価なので導入してみました。
http://jp.creative.com/p/sound-blaster/sound-blaster-x-fi-surround-5-1-pro-r2

96KHzまでですがASIOにも対応しておりプレーヤーはMediaMonkey。主にflac音源を再生しております。
オンボードオーディオにはもう戻れません。(^^)y-~~
設定も簡単です。
http://audio-no-susume.com/pc-audio/mediamonkey_install/#ASIO
http://analog-to-digital.seesaa.net/article/415347333.html

書込番号:21554767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件 SMC-300BTのオーナーSMC-300BTの満足度5

2018/01/30 13:49(1年以上前)

>ころ41さん
私はこの辺りなってくると使ったことが無いのでよく分らないのですが、PCに接続して曲を管理する感じなのですか?
音を聴く時は、オーディオに通したりするんですか?
それともPCでスピーカーを通して聴く感じなのでしょうか?

書込番号:21554779

ナイスクチコミ!0


ころ41さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:3件

2018/01/30 14:56(1年以上前)

ぽてと ごうきさん。
以前はPCの音声出力をプリのAUXにぶち込んで、
PCに保存してある音楽データをWindows Media Playerで再生。
それなりに良い音に感じておりましたがUSB DACにしてからの音質には非常に満足です。
曲の管理といっても私はフォルダ単位で管理しており、フォルダごとMediaMonkeyなりWMPに放り込むだけです。
PCはDENON RCD-M39にオンボード出力を入れ、プリへはクリエイティブのSound Blaster をつないでおります。
今回はM39をこの300BTに換えたいなあ価格COMを見て思っておりました。

書込番号:21554924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件 SMC-300BTのオーナーSMC-300BTの満足度5

2018/01/30 15:22(1年以上前)

>ころ41さん
これは凄い!!
本当に驚きですわΣ(・□・;)

かなり本格的ですね。いやはや、レベルが違い過ぎますわ(笑)
私もウッドコーンのスピーカーに憧れていたのですが、値段が高く手が出ませんでした。

あと、今回はリビングのオーディオだったので嫁の了解を得るのが難しく凝ったことが出来なかったんです(笑)

ころ41さんが羨ましいです。

書込番号:21555000

ナイスクチコミ!2


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2018/01/30 16:11(1年以上前)

>ぽてと ごうきさん
P Cに音源ボードを載せ、RCAケーブルでアンプ接続は昔からから出来てました。私のPCはONKYO の音源ボードを載せています。
最近は、USB-DACの装置が出来てこのUSB-DACと
USBケーブルでPCと接続が主流ですね。

安価なUSB-DACならFOSTEX PC100USBなど
人気あるようです。
http://s.kakaku.com/item/K0000856084/

私のUSB-DACはアンプ型のSONY UDA-1です。

書込番号:21555090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件 SMC-300BTのオーナーSMC-300BTの満足度5

2018/01/30 16:52(1年以上前)

>ころ41さん
ありがとうございます。
勉強になります。

ハイレゾ聴くのに色々な方法があるんですね。本当に知らなかったです。
ころ41さんのオーディオとスピーカーを全部揃えると、かなりの金額がしそうですね(;^ω^)

音も全然違うんだろうなぁ・・・・
めっちゃカッコイイですわ。

書込番号:21555163

ナイスクチコミ!1


ころ41さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:3件

2018/01/30 21:17(1年以上前)

ぽてと ごうきさん。
持ち上げすぎで御座います。
実は以前はJBL4343でしたが、歳と共に耳も難聴気味になり音楽が楽しくなくなりました。
そんなときお遊びで組んだPARCの10cmウッドコーンの音が私的にストライクで
それからというものJBLもクソ重いアンプ達も処分しPARC一直線です。
難聴の耳にも優しく飛び込むその音にオーディオ熱が再燃しました。(^^)y-~~
PARCは基本的に自作系なので箱はヤフオクでチョイスしました。

発熱も心配なさそうなので購入してみます。ありがとうございました。m(__)m

書込番号:21555898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件 SMC-300BTのオーナーSMC-300BTの満足度5

2018/01/30 21:43(1年以上前)

>ころ41さん

えーーマジっすかー?
あれだけのオーディオとスピーカーあるのに買うんですか?
ホンマに凄いですわ。

でも、SMC-300BTにウッドコーン繋げるとどうなるか興味ありますね。

楽しみですね(笑)

書込番号:21555984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ころ41さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:3件

2018/02/01 21:21(1年以上前)

開封してデカっ!!持ち上げて軽!!
まあパワー段がデジアンではこんなものでしょうか。
しかしプリ段に真空管が入るだけでこんなにも芳醇な音が出るとは正直驚きです。
サンスイの名を残しても昔とは別物。BA3000、B2201も所有した時期もありましたが
この軽さとこの値段。。。。日本の他のメーカーは何をやっておるのかと腹が立ちました。
電源ONから30分ほどたてば落ち着いた感じになりギターやピアノの音色がたまりません。
ガラス管を叩いているようなピアノの高域のアタック感。
KT88の前に使っていた300Bシングルの音に近いと言ったら褒めすぎでしょうか。(^^ゞ
ピム・ヤコブスやオイゲン・キケロのピアノがみずみずしく弾けてます。
13cmウッドの上に設置してたM39と入れ替えしましたので色合いも同系で気に入りましたが
せめてUSBは前面に、バナナプラグ対応なら私的には満点でしたが。。。
そのうちラックの方へ持って行き、KT88と換えて13cmアルニコウッドも鳴らしてみたいと思います。(^^)y-~~

書込番号:21561489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件 SMC-300BTのオーナーSMC-300BTの満足度5

2018/02/01 22:04(1年以上前)

>ころ41さん


ご購入!おめでとうございます!
そうなんです。USBは絶対前に付けた方が良いですよね。
後ろは差し替えが不便なんです。

写真見ましたが、殆ど要塞ですね。
カッコいいです!!
羨ましいです。

書込番号:21561652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ころ41さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:3件

2018/02/01 22:25(1年以上前)

ぽてと ごうきさん。
いやいやお恥ずかしいデス。オーディオとはほとんど病気でして
所有する喜びからどんどんエスカレートしていきました。
若い頃は音楽を聴くというよりただひたすら音を聴いておりました。
ただ逝った時に嫁が始末に困るだろうなとダウンサイジングした次第です。
まあそういう歳になったってことで。。。(^^ゞ
今は仕事をしながら一日中音楽に浸っていられますね。
このアンプは本当に素晴らしいと思います。
もう一つ欲を言えば、スピーカーなしの単体で、そして外部入力を増やして欲しかったですね。
あと球の寿命が来た時に無調整で交換出来るかどうかも不安が残ります。(^^)y-~~

書込番号:21561715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件 SMC-300BTのオーナーSMC-300BTの満足度5

2018/02/01 22:53(1年以上前)

>ころ41さん
音楽を聴きながら仕事されてるのですか?
まさか、作曲家とか作家さんですか?
全てにおいて羨ましい限りです。

私も早くそういった身分になりたいです。
自分で稼ぐのしたことないですから(笑)

でも、1日ゆったり音楽に浸り、仕事に没頭したいですね。

このオーディオは、やっぱり中国製品ですから、アフターケアが心配ですよね。

書込番号:21561802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2018/02/02 18:07(1年以上前)

>ぽてと ごうきさん
一応日本のドウシシャが販売なので日本製ですかね。
サポートは多分大丈夫かなと思いますが、真空管切れの頃には真空管の在庫無しなどあるかもです。
安価ですし沢山売れたらサポートも良くなるかな。

書込番号:21563822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

侮れない、純正スピーカー(^^)

2018/03/21 00:39(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX80

クチコミ投稿数:99件 SC-PMX80の満足度3

この、純正スピーカーは侮れないです。色々な社外品を試しましたが、結果、このコンポーネントならば純正スピーカーが一番、効率良く良い音を奏でます。Panasonicの実力が発揮されておりますね。

書込番号:21691272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

いい音

2018/03/13 19:29(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > Bose > Wave SoundTouch music system IV [プラチナムシルバー]

クチコミ投稿数:1件

レビュークラブよりモニター製品を借りてレビューしています。 人生はじめての高価なスピーカー、音質は最高。スマホから流れる普段聞いていた音に満足していた自分が恥ずかしいくらい、音の違いを感じました。スピーカーに興味もなかった自分ですがこの値段なら買ってもいいかもと思いました(o^^o)

書込番号:21672940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2018/03/13 20:55(1年以上前)

>タッカー0310さん こんにちは

貸し出しで聞けるんですね、これは聞いたことがありませんが、既に31人の方は3ポイント台を付けてますのでおおよその
想像は付きます。
ポイント5クラスの音も聞いてみることをおすすめします、多分びっくりされることでしょう。

書込番号:21673186

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

満足いく音質

2018/03/04 10:42(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > Bose > Wave SoundTouch music system IV [プラチナムシルバー]

スレ主 yumin50さん
クチコミ投稿数:1件

レビュークラブよりモニター製品を借りてレビューしています。
以前からBOSEのスピーカーを使用。Wave® SoundTouchは試してみたかった。
届いてまず思ったのはコンパクトでデザインがおしゃれ、無駄なものを極力省いたデザイン。
黒とシルバーのデザインはリビングに置いてもしっくりくる。こんなにコンパクトでスピーカーしっかりしてるの?という疑問はCD再生してみて解決した。
低音から高音までそこで演奏しているかのような迫力ある音で驚いた。

リビング・キッチンで使用。お気に入りのジャズ・クラッシックを聴きながら家事を熟し、リビングでながら音楽・ながらラジオは最高。
また友人が集まった時に、自分たちで演奏したiPhoneに入れた音源をBluetoothで再生。臨場感あふれる音にバンド一同感動!
BluetoothやWi-Fi接続は簡単にできるので、若者から音にこだわる年配の方まで満足できる機器だと思う。
使用中の問題はないが、価格がもう少し安かったら良いなと思った。

書込番号:21647971

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Pioneer S-CN301-LRとの組み合わせ

2018/02/23 16:12(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N765(S) [シルバー]

クチコミ投稿数:3件 CR-N765(S) [シルバー]のオーナーCR-N765(S) [シルバー]の満足度5

PCとの接続全景

CR-N765拡大

タイトル通りの組み合わせ。
少々硬質な音質の感触はありますが、大変満足しております。
音は繊細で細部のニュアンスもしっかりと再現してくれます。

私はPC用に購入しました。
映像編集やYouTubeの音楽を聞いたりが主な用途です。
ゲーム用には向かないと思いますよ。
あくまでも2チャンネルで聞く場合に限ります。

なおサウンドボードは ONKYO SE90PCIです。
光接続です。

書込番号:21624162

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング