ミニコンポ・セットコンポすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミニコンポ・セットコンポ のクチコミ掲示板

(76926件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1329スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買いましたーv

2003/11/15 17:38(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PM2DVD

スレ主 はじぽさん

今まで使ってたMDシステムと5.1chシステムを売って買いました。
ソニーの数年前の5.1ch使ってたんですが五個もスピーカあると邪魔だし音も悪かったんで。
パナはあんま評判良くないので音質が気になってたんですが音はそこそこ良かったです。
今まで使ってたBOSE101MMに比べるとドラムのハットの音とかが聞き取りずらいかなーってのがありますが、打ち込みの音は良い感じです。
R&Bとかhiphopはいいかも。
全体的には大きさが小さいのでやっぱり低音が弱いかなーって思いました。 バランスは取れてていいと思います。
DVDのサラウンドはまだちょっとしか聞いてないんですが結構よさげな感じです。v
特に見た目に満足(笑 パナはダントツでカッコイイっす。

書込番号:2128809

ナイスクチコミ!0


返信する
おしえてくりーさん

2003/11/17 18:26(1年以上前)

色は、何色がおすすめですか?

書込番号:2135647

ナイスクチコミ!0


スレ主 はじぽさん

2003/11/18 18:48(1年以上前)

色はクロとシルバーの二色しかありませんからねー・・・
僕はクロ買ったんですけど、個人的には本体はシルバーでスピーカは黒がよさげです(笑
やっぱ本体の質感としてはシルバーのが高いような気がします。

書込番号:2139030

ナイスクチコミ!0


おしえてくりーさん

2003/11/19 21:59(1年以上前)

返信ありがとうございました。参考にさせていただきますです。

書込番号:2142806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

地味だけど、この音好きだ・・。

2003/06/21 17:40(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ヤマハ > MCR-E300

スレ主 Gibson XPさん

書き込みもなく、購入候補に上げてなかったんですが、店頭でチェックしたら・・「イイ!」購入条件は3〜5万円クラスで、BASS/TREBLEの独立ツマミがあること、WOOFER OUTがあることでした。このクラスでは音質調整がプリセット式が主流で(プリセット式イコライザー大キライ!)選定機種は少ないですが、これより上のクラスだとチョット大きすぎる・・。そんな中、ソニーのCMT-J500(カセットまで聴けてこの価格!)を予定していましたが、実機を見てWOOFER OUTがないこと、造りが少々・・で、他の機種を物色中に店員に薦められたのがコレでした・・。ただ、MDが別売りなので予算オーバー。結局他の機種をまた物色するも満足する機種がなく、値段交渉・・36,000円・・ムムム!?MDデッキをプラスすると・・65,000円
・・もう一度音をチェックしましたが「大満足!」シンプルで操作しやすく、地味だけど飽きのこないデザイン「イイじゃん!」15万前後クラスの機種と聞き比べてみても遜色なし!2002年9月モデルとはいえ音響大メーカーのYAMAHAさんは本気で売る気あるのかナ?最終的にカセットデッキも入れたフルシステムにしたら、定価120,000円が80,000円で本日購入できました。最低5〜6年は毎日聞くと思うので、予算オーバーでしたがコレに決めてヨカッタと、今CDを聴きながら感じております。

書込番号:1688798

ナイスクチコミ!0


返信する
なおくん0505さん

2003/08/02 23:26(1年以上前)

コンポの買い替えを検討中です。この機種、デザインがスッキリしていて無駄なものが付いていないのでいいのですが、パソコンでコピーしたCDは聞けないのでしょうか?あと、ラジオの音はきれいに入りますか?

書込番号:1821332

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gibson XPさん

2003/08/16 09:42(1年以上前)

>パソコンでコピーしたCDは聞けないのでしょうか・・?
CD−R、CD−RW共にOK!但し、ファイナライズ処理しないものはダメ。MP3は対応していません。ラジオも付属のシールドアンテナで、それなりに・・。ちゃんと聞きたいのならやはりアンテナがベストです。自分は、TVアンテナの分配器に繋げましたが、お金と手間をかけた割に、大したこと無いです。シールドアンテナと同程度でした。
今一度ココでチェックしてみて下さい。
http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/hifi/mcr-e300/mcre300.html

書込番号:1859632

ナイスクチコミ!0


GibsonXPさん

2003/11/15 01:22(1年以上前)

補足です。最近このサイトも書き込み多くなり、嬉しいです!しかし、このコンポは息子専用で購入しました。高校生ですが、70年代の日本のロックが好きで、私と意見が合います。だから自分の部屋で私のコレクションを聞くために、カセットレコーダーも購入したのでした・・。今も気に入り、友達にも勧めて、1人購入した子がいますでス(^_^)v

書込番号:2126943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

なかなか良いです

2003/10/27 23:37(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-Z03

スレ主 おくら1さん

旧モデルよりも2千円高かったけど、聞き比べて音が良いのでこちらに
しました。 2WAYになったので高音まで伸びています。 
あとスピーカの容量が大きくなったせいでしょうか、低音も良いです。

その他、デザインもお気に入りだし、手を軽く触れるだけで開閉する
センサースイッチが感動ものです。高級機ですしね。
なりより、小さくて音が良いのですよね。

書込番号:2068836

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:2件

2003/11/02 03:52(1年以上前)

マトリックスサラウンドの効果はどうですか?

書込番号:2084132

ナイスクチコミ!0


スレ主 おくら1さん

2003/11/13 01:10(1年以上前)

マトリックスサウンドは立体感が出ております。
だいぶ音質にこだわっているようです。

書込番号:2120853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バランスの取れた機器

2003/11/09 20:26(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-MA3

つい最近この機種を購入しましたが、とてもバランスの取れた音色で満足しました。大手家電量販店で試聴した時には「なんだ?この頼りない音は?」と感じたのですが、試聴用のCDをドンシャリ系の音楽からやさしい温かみのある音楽に変えて試聴してみた所、ヌケがよくやさしい音色で購入を決意しました。上記のとおり、ドンシャリ系の音楽は少々迫力不足の感はありますが、十分満足できるレベルかと思います。
ONKYOのFRシリーズとも比較検討もしたのですが、こちらの方が値段が安い割に高音質なので良い買い物をした気になれるかと思います。
自分の思う限りでは「名機」としてもいいんじゃないかなと思いました。

書込番号:2109838

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶたこんさん

2003/11/10 12:55(1年以上前)

私は一つ目のお店にみにいったらオンキョーのコンポFRSX7Aを勧められたんですけど、次の場所には寄ってくる店員さんはいなかったので
ゆっくり聞いたとき、デンオンのDMA3を聞いていい音だなーっておもいました、FRSX7Aよりも品がありました。

書込番号:2112067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

子供用に買いました

2003/11/04 21:46(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N3X(S)

スレ主 ゆうぱぱくんさん

子供(高校生)の使っていたポンコツラジカセが壊れたので、買ってあげましたので、感想を。型番はX-N500ですが、4万円にも満たないミニコンにしては良い音だったので一安心です。少々低域よりなんですが、おまけでもらったインシュレーターを敷いたらバランスがとれたようです。店ではパナソニックと聞き比べたのですが、まあ所詮あんな条件の悪いところで聞き比べるのに何の意味があろうかと思いながら、子供曰く、ONKYOの方が自然、パナは変な音が余分に聞こえてくると言ってました。機能的には劣るのですが、音質というか子供の好みでONKYOに決めました。出力段がディスクリート構成のためか、出力W数の割りにパワー感がありクラシック系の音楽も聴けますよ、これなら。付属のスピーカーケーブルはいかにも頼りないので家に余っていたモンスターケーブルに変えたら一段音がクリアーになったようです。その差がわかるということは本体の素性の良さを物語っているのではないでしょうか。

書込番号:2093455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました。

2003/10/26 15:39(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-MA5DV

スレ主 にっかりにかにかさん

>価格
 秋葉の某「素敵なsomething〜」なお店で48,000+税+送料無料=50,400円で
 買いました。価格には大変満足。

>音
 それなりに満足しています。
 オンキョーのやわらかい音が好きな方には向かないかも。

>その他
 MP3の再生はディスクの作り方を簡素にしないと単体での再生はキツイ
 かも知れません。
 テレビがあると、操作性最高のようですが・・・・。

書込番号:2064261

ナイスクチコミ!0


返信する
カマタのウィンドゥショッパーさん

2003/11/03 21:52(1年以上前)

なかなか良さそうなので買うつもりでお店へ行って触っていたところ、リアパネルがエラク熱いことに気が付いて買わずに帰ってきてしまいました。お店では一日中点けっぱなしのセイかもしれません。家庭での使用状況ではどんなものでしょうか?? これさえ解決すれば、絶対「買い」だと思うのですが……。

書込番号:2090059

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング