ミニコンポ・セットコンポすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミニコンポ・セットコンポ のクチコミ掲示板

(77061件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1331スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

いい音

2018/03/13 19:29(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > Bose > Wave SoundTouch music system IV [プラチナムシルバー]

クチコミ投稿数:1件

レビュークラブよりモニター製品を借りてレビューしています。 人生はじめての高価なスピーカー、音質は最高。スマホから流れる普段聞いていた音に満足していた自分が恥ずかしいくらい、音の違いを感じました。スピーカーに興味もなかった自分ですがこの値段なら買ってもいいかもと思いました(o^^o)

書込番号:21672940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2018/03/13 20:55(1年以上前)

>タッカー0310さん こんにちは

貸し出しで聞けるんですね、これは聞いたことがありませんが、既に31人の方は3ポイント台を付けてますのでおおよその
想像は付きます。
ポイント5クラスの音も聞いてみることをおすすめします、多分びっくりされることでしょう。

書込番号:21673186

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

満足いく音質

2018/03/04 10:42(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > Bose > Wave SoundTouch music system IV [プラチナムシルバー]

スレ主 yumin50さん
クチコミ投稿数:1件

レビュークラブよりモニター製品を借りてレビューしています。
以前からBOSEのスピーカーを使用。Wave® SoundTouchは試してみたかった。
届いてまず思ったのはコンパクトでデザインがおしゃれ、無駄なものを極力省いたデザイン。
黒とシルバーのデザインはリビングに置いてもしっくりくる。こんなにコンパクトでスピーカーしっかりしてるの?という疑問はCD再生してみて解決した。
低音から高音までそこで演奏しているかのような迫力ある音で驚いた。

リビング・キッチンで使用。お気に入りのジャズ・クラッシックを聴きながら家事を熟し、リビングでながら音楽・ながらラジオは最高。
また友人が集まった時に、自分たちで演奏したiPhoneに入れた音源をBluetoothで再生。臨場感あふれる音にバンド一同感動!
BluetoothやWi-Fi接続は簡単にできるので、若者から音にこだわる年配の方まで満足できる機器だと思う。
使用中の問題はないが、価格がもう少し安かったら良いなと思った。

書込番号:21647971

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Pioneer S-CN301-LRとの組み合わせ

2018/02/23 16:12(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N765(S) [シルバー]

クチコミ投稿数:3件 CR-N765(S) [シルバー]のオーナーCR-N765(S) [シルバー]の満足度5

PCとの接続全景

CR-N765拡大

タイトル通りの組み合わせ。
少々硬質な音質の感触はありますが、大変満足しております。
音は繊細で細部のニュアンスもしっかりと再現してくれます。

私はPC用に購入しました。
映像編集やYouTubeの音楽を聞いたりが主な用途です。
ゲーム用には向かないと思いますよ。
あくまでも2チャンネルで聞く場合に限ります。

なおサウンドボードは ONKYO SE90PCIです。
光接続です。

書込番号:21624162

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

スピーカー変えてみました

2018/02/22 01:06(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SANSUI > SMC-300BT

スレ主 001957さん
クチコミ投稿数:2件

SBC-300BT CD tuner blueTooth USB対応オーディオシステムのコストパフォーマンスに驚いた1990年代までのアナログオーディオユーザーです システム付属のスピーカーをかえて試してみました 20年ぶりにオーディオシステムを購入した目的はベドルームでの音響システム改善、今まで(ボーズのCDスピーカーシステム)の不満解消です 好みはいろいろあるので、そのところはご了承を このSMC-300BTをリビングで使用しています、Bowers & Wilkins フロアー リアーバスレフ CM9 ピアノブラック を必要程度ならしてくれるのか? BELDEN STUDIO718EXで接続してみましたところ、中音域、音場広がり、心地よくならしてくれました。そこで、最近注目していたBowers & Wilkins コンパクトフロントバスレフ 686 S2 Red Cherryを購入し、目的の、ベッドルームの7〜8畳の環境でセッティングしました  インシュレーターとかのセッティングなど、楽しくもあり、苦労しましが、期待したとうり音場の広がに満足し、改めて満足しました 
音源は、1990年代よりリファレンスとしていますもので評価しました アルトはカレン カーペンターズ、テノールはババロティたち、男性ボーカルはブラザーズフォー(当時レコードからローランドのADコンバーターを経てMACでCDリマスタリング自己作成したCD)、オペラなどです
購入した真空管アンプはこれが初めてですが、真空管であるが故の魅力と不安定性はあるように思います 一定時間たったら自動的にシャットダウンしてくれるなどの機能はありがたいです 連続使用では音が荒れるように思います

書込番号:21620361

ナイスクチコミ!6


返信する
fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2018/02/22 07:50(1年以上前)

>001957さん
このアンプでB&W686S2が鳴るのですか。85dbでしたよね。見直しました。

プリ部の最終が真空管でパワー部はデジタルのようなのですがこのB&Wだと少し出力は重荷かもです。
ベッドルームで小音で聴くには良さそうですね。

書込番号:21620705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

標準

いやー参りました。初めて投稿します。

2018/02/03 22:03(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SANSUI > SMC-300BT

スレ主 001957さん
クチコミ投稿数:2件

いやー参りました。バブル期の日本のアナログオーディオピークのクオリティをなつかしく思っている一人です。このたびサンスイが復活し、アイワも復活するとの情報から、懐かしく思い、SANSUI SMC-300BTを購入しました。ベッドルームのオーディオシステムとして今まで長く、ボーズのWAVE SOUND SYSTEMを使用していましたが、とても満足するものではありませんでした。他の同等価格の製品と比較せず、購入しましたので、思い入れです。こんな価格でこれほど楽しめるとは! 感銘しました。スピーカ・アンプのセッティング・インシュレーターの選択は、設置環境により異なりますので、いろいろためされるのも楽しみですよ。おもしろいですわ。

書込番号:21567617

ナイスクチコミ!6


返信する
fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2018/02/04 07:31(1年以上前)

>001957さん
こんにちは。
このアンプの音はコストパフォーマンスも良いですね。レビューも書いて貰えると良いかと。

コンポやPCスピーカージャンルしか出てないので本格サンスイの復活とは言えないと思いますが、このアンプが売れさらに良い物が出ると嬉しいです。

この仕様でDAC内蔵したハイレゾ対応の本体だけにして出たら買いです。OUT端子も1つは必須ですね。
あっと驚く1台を出して欲しいものです。

書込番号:21568432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

最高に音が良いですね。

2018/01/19 19:00(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SANSUI > SMC-300BT

クチコミ投稿数:43件 SMC-300BTのオーナーSMC-300BTの満足度5

生産国が中国だったのが少し残念でしたが、音を聴いてそんなの吹っ飛びました。
クラシック、ジャズ、ポップス、お経等々(笑)一通り音を流してみましたが、はっきり言える事は、楽器一つ一つの音がクリアに聴こえることだと思います。



オーケストラだと本当にビックリしてしまうくらいの臨場感と迫力を感じると思います。
正直、この値段でここまでの音が出せるのかと思うくらい感動しております。



色々と試してみて、特に良い音色を奏でていたのがトランペットでした。
サックスやギターも良いですが、やはりトランペットが一番だと思いました。



多分、音楽の専門家からすれば音が安っぽく聴こえるのかもしれませんが、私のレベルでは十分過ぎる内容です。
まぁ、素人なのでそう思うのかもしれませんが、色々とデッキを聴き比べしている感じでは、かなりのレベルだと思います。



約20年前に、私の知り合いがマランツのデッキを持っており、全て合わせて1,000万したとの話でしたので、興味が有り、ジャズを聴かせてもらったことがあるのですが、はっきり言ってサンスイのこの機種の方が良いように思います。



それこそスピーカー一つが、学校の体育館にでもあるくらい大きいものでしたから、真空管のアンプ等入れれば、それくらいしたのかもしれません。



当時は、レコードで聴かせてもらいまったわけですが、あまり感動はありませんでした。そうですね。とにかくデカイというのと、スペースを取るので邪魔だなぁ〜と思うくらいでした。



デッキの作りは、ボタンの部分やリモコン部分に関して、かなりチープに感じます。ボタンも若干反応が悪いと思います。


その部分が少し残念ですが、この値段では最高のミニコンポではないでしょうか?買って損はないとおもいますよ。

書込番号:21523744

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2018/01/22 16:45(1年以上前)

なかなかいいものの様ですね。
伺いたいのですが、真空管を使っている”特徴”などが
わかれば、教えて下さい。
興味があります。

書込番号:21532515

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件 SMC-300BTのオーナーSMC-300BTの満足度5

2018/01/22 17:47(1年以上前)

僕もあまり詳しいとは言えないのですが、単刀直入に言えば「実際の音を聴いている感じ?」と言えば良いのでしょうか?
普通のコンポやデッキだと、人工的というかスピーカーから流れてます〜〜〜って感じですよね。

ところが、真空管の場合は実際に演奏をしているのを聴いてる感じになるんです。

ちょっと言いすぎかもしれませんが、コンサート会場に行って音楽鑑賞をしている気分が味わえる感じですね。
あと、音が尖ってなく滑らかに感じます。

これは楽器だけでなくボーカルの声にしてもそうですね。兎にも角にも音が柔らかいです。
オペラをある程度のボリュームで聴いて判りましたが、歌声が割れないんですね。

スーッと声が伸びてくるんですよ。

なんだか抽象的な表現が多いですが、私の感じるところはこんなとこですかね。

あと、真空管ですから、立ち上がりまでに約20秒くらいかかりますね(笑)

書込番号:21532622

ナイスクチコミ!4


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2018/01/24 12:23(1年以上前)

>ぽてと ごうきさん
こんにちは。
視聴しかしてませんが、CDやmp3の再生としては、なかなかの音を出しているかと思います。
コストからも良い買い物だったかと。

スピーカーを、英国製やDALIのSPEKTORなどに変えるとさらに1枚上の音が出そうな感じありますね。

書込番号:21537410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件 SMC-300BTのオーナーSMC-300BTの満足度5

2018/01/24 12:33(1年以上前)

アドバイスありがとうござます。スピーカーを変えたら凄いことになりそうですね。
ラックの寸法とかもありますので、今後の検討材料とさせて頂きますね。

音楽鑑賞が楽しくて仕方ないんですよね♬
最近は毎日クラシックを聴きながら夕食を食べてます。

本当に贅沢な毎日です(笑)

書込番号:21537442

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング