
このページのスレッド一覧(全1328スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年6月22日 13:40 |
![]() |
0 | 1 | 2003年6月19日 16:51 |
![]() |
0 | 0 | 2003年6月19日 10:52 |
![]() |
0 | 0 | 2003年6月18日 23:24 |
![]() |
0 | 1 | 2003年6月9日 01:22 |
![]() |
0 | 4 | 2003年6月8日 14:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SK-5MD


3年使っていたソニーのミニコンポが壊れたので買い換えました。
ちょっと聴くと、おとなしくて静かな音なのですが、よく聴き込むとバランスが良くて歪の少ないクオリティの高い音だと言うのがわかります。
ボリュームをあげてもうるさくならないです。長時間聴いても疲れない音です。使い込むにつれて満足度があがっていきます。
これで日本語のCD-TEXTが表示できれば文句無いのですが・・・・。
0点


2003/04/26 11:11(1年以上前)
クオリティ・・・
高いですか。。。
書込番号:1523518
0点


2003/06/22 13:39(1年以上前)
たかいよ
書込番号:1691404
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M333NT


暫く使用してみて気づいた点ですが、MDのレジューム機能がありません。つまり、例えばMDの3曲目を聞いていて、電源を切ったりして、再度MDの再生をさせると、1曲目からの演奏となり、3曲目の途中からは演奏しないのです。MDメディアをイジェクトしていないのに、このようになっているということは、レジューム機能が付加されていないと思います。
この点を除けば、後は機能的に満足のいくコンポです。
0点


2003/06/19 16:51(1年以上前)
ついてるわけねーじゃん
書込番号:1683060
0点



ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-SV5DV


先日、某電器店で32800円で購入しました!!
こちらページで一番安いお店で購入しようと思っていたのですが、
欲しかった色、シルバーの在庫がないと言われ、
仕方なく電器店にて購入しました。
ポイントもつくし、まぁいっかって感じで・・・。
DVDが見れるMDコンポが欲しかったのですごく満足です!
不満は・・・今のところないです!!わぁ〜い!
0点



ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PM77MD


シルバーを買いました。
色は好みがあるとは思いますが、アルミデザインとハーフミラーのフロントマスクは、どのインテリアと合わせても大はずれせず、木目調のスピーカーはネットを外した時、他の色よりも高級感があるので気に入っています。
ハーフミラーの表示部は、店では表示が見難かったのですが、家で使うとまったく問題ありませんでした。(室内の明るさのせいですね。)
音質は他の人が書き込んでいるとおり、ちょっと高音がシャリシャリうるさく、EQを調整すると低音とのバランスが崩れてイマイチといった感じになるのですが、(パナのエンジニアがプリセットしたイコライジングを信用して)エージングが終わった後の高音の落ち着き具合に期待したいと思います。
チューナーの感度も良く、ミニFM局もクリアに受信できるし、CDチェンジャーもとても便利だし、自分としてはとても満足しています。
難点を言えば、リモコンを使う時、シフトボタンを押しながら他のボタンを押さなければならないという操作が結構あるので、面倒だということですね。
ちなみにこの商品ってユーザー登録ないんですかね。
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-C7NT


録音タイマー3つに引かれて購入しました。
<良い点>
3つのタイマーそれぞれにOnce、Daily、Weeklyと設定出来てグッド
ラジオ録音にMDLPの長時間はグッド
PCからの操作(M-crew)はかなり便利
<悪い点>
3ヶ月で3〜4回位PCから認識されなくなることが・・・
ヘッドフォン端子が背面にある・・・
音質は個人の差が大きいと思いますが、私的には期待した程では無いという感じでした
NetMDやCD→MDなどはほぼ使わないのでノーコメントです
0点


2003/06/09 01:21(1年以上前)
タイマーが3つ付いているということで、これを狙っていたんだけれど、や○○電○さんの店員さんが、親切にも現品限りのものは、いくら安くても止めたほうがよいですよ。と教えてくれたので、値段的にもお値打ち感のある、CMT-M700DVDに変えました。凄く良心的な店員さんで、びっくりしました。
書込番号:1653781
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > FR-SX7A


近所のテックランドで42800(税抜)で購入しました。
都会でならもっと安く買えるかもしれませんが、田舎のカード決済なら
現時点では納得できる水準だと思って決めました。
(ポイントも、10000Pくらいたまっていたので・・・)
購入本機はONKYOの他機種レポートにあるCD動作音(回転音)は出て
いません。ハズレでなくてよかったです。
店頭での視聴では確かにSX-9Aよりも低音は出ていませんでしたが、
実際に部屋に持ち込んで鳴らしてみると、『コレで充分』でした。
全般的に、まとまりのある、透き通った音が鳴るように感じます。
視聴するなら、できるだけ静かな環境でされるのがお勧めです。
#そういう意味では大型量販店は不向きですね。
#BGM等、騒々しいですから・・・^_^;
また、イルミがブルーベースで、フォルクスワーゲンのインパネに
通じものがあったのも購入の動機です。
SX-9Aのアンバーベースのイルミより綺麗だなと思っています。
(あくまで主観的なものですが・・・)
田舎ではXA7XやSX-9Aはまだまだ高いですし、視聴の限りでは値段の
差(15000くらい)ほど音質に差があるとは感じませんでした。
(単に、耳が肥えていないだけかもしれませんが^_^;)
新調したクルマで聴くMDを焼くために購入したようなものでしたが、
自分としては、満足のいく買い物でした。
けっこうお勧めです。
0点


2003/05/16 23:26(1年以上前)
8388さん
参考になります。購入検討していますが、私はUXW-3.1と合わせて、
普段はBGM的音楽リスニング、プロジェクタを使って家族で映画鑑賞
が目標です。この組合わせを楽しんでおられる方が状況を教えて下さ
い。
書込番号:1583064
0点


2003/05/19 14:29(1年以上前)
僕はX-A7XにUXWを繋げたんですが、何となくセリフが弱いような気がして試しにセンタースピーカーを少し大きなもの(D-105C)に替えてみました。そしたらかなり良くなったんで、コンポのスピーカーと同じ位のスピーカーにするのをお勧めします。部屋がそんなに大きくなければリアは小さくても構わないと思いますよ。
書込番号:1590807
0点


2003/05/19 14:35(1年以上前)
後、音楽を聴くときはALL-CH STEREOを使ってます。耳は素人なんですが、後ろからも音が出るとかなりいー感じですよ(^^♪
書込番号:1590819
0点



2003/06/08 14:51(1年以上前)
おんきょうさん
すごく返信が遅くなってしまいましたが・・・^_^;
UXW-3.1と組み合わせられるのなら、予算さえ許されるのなら
XA7Xのの方がストレスはないかもしれませんよ。
ご存知でしょうが、7AとUXWの組み合わせではボリューム連動
しませんから・・・
サラウンドシステムとしてのしての使用頻度にもよるでしょう
が、ワンオペレーションのほうが『ラク』ですから。
「2回リモコン動かしゃい〜じゃんか」
っていわれればそれまでなんですが。(^.^)
私も実は、7Aと9AとXA7Xで最後まで迷って、UXWをいずれ組み
合わせるのなら7Xだと思っていたのですが、サラウンドシステ
ムはミニコンポと共有せず単独で組み上げたほうがいいという
友人のアドバイスと、イルミの色と値段で7Aに落ち着きました。
これがどうしてもUXWを利用してシステム構築することになるの
なら、やはり7Xを購入すると思います。
その時は、田舎で買うと高いので物見遊山をかねてテックランド
本店で購入、帰りにお台場見物コースってところでしょう。
う〜ん、田舎者丸出しですねぇ。(笑)
※結局、交通費+遊興費で安く買えないカモ・・・(爆笑)
書込番号:1651870
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




