
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > UX-A10DVD-M


4万円を切ったので、おもわず購入しました。
口コミ情報に音質についてご意見が分かれているようですが
素人の私は大変、満足しています。
スター・ウォーズ エピソード1 & 2 の宇宙戦シーンやライトセーバーの戦いシーンなどの重低音は映画館同様で迫力がありました。
イルミネーションも暗闇の中、とても綺麗です。
電源ON/OFF時に表れるHELLO/SEE YOUという文字も
かわいくて気に入っています。
唯一の欠点はリモコンの使い勝手がよくないです。
小さくて操作しづらいです。
しかし、昔のカセットも聴けるし、DVD、CD、MDもOKなので
とても満足しています。
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > FR-SX7


1週間ほど前に購入しました。
基本的には満足していたのですが、深夜などに
音を小さくして聴く場合、全体の音の厚み(?)不足
を感じていたため、ここの書き込みを参考に、今日
SPケーブルとSP台に大理石タイルを購入。
予算的にも安価に済み、結果大満足!^_^)
■スピーカーケーブル
MONSTER CABLE 大須某ショップ
1.8m×2本、税込み¥2500
■大理石タイル
2枚 名古屋のカ●マホームセンター白金店
1枚348円、まだ100枚以上ありました。
但し店内ではなく、1F屋外の園芸コーナー
当分この組み合わせでいき、夏にはスピーカー
を交換予定です。
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-A5(S)


音質も操作性もかなり良いと思います
ただスピーカーが小さいので仕方ないとは思いますが低音がこもってる感じがします
悪い点といえばAMの受信感度とMDのダビング速度です(まあ2倍速は当時としてはかなり良いほうだったんですけどね)
ただ家のだけかLINE1に繋ぐと数ヶ月後で左の音声が小さくなるんです
ONKYOの検査に出してみましたが故障なしで帰ってきました
まあLINE2に繋げば問題な市なんですけど
0点



ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-SV1


いままで散々待ったのですが、やっと買いました!
僕は今までKENWOODのコンポを使っていて音に満足できなくなっていたのでこれを買いました。お店で音量を上げさせてもらって聞いたらよかったので決めました。届いてさっそく聴いてみると、小さい音でもとても広がりのある音でとっても気に入りました。音量を上げると重低音が一気にきいてきます。(ちょっと音が荒くなるかな?)
ただ、重低音が凄すぎるので周りに気をつかわなければいけません。音のエチケットというのも必要ですからね。
なので、誰もいないときには爆音で聴いています。(笑)
0点


2003/05/27 16:19(1年以上前)
低音専用(=ウーファー)のスピーカーがあるから仕方ないですよね。
リモコンでモードの設定ができるはずなので、
夜などはNightモードにしておくことをお勧めします。
書込番号:1614515
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N3X(S)


はじめまして、今日コジマNEW東大和店で買いました! 通常店頭価格よりも安い本日限定価格!¥41,800となっており、候補だったFR−SX7を店で視聴し納得がいかず、X−N3X、X−A7Xと比べてみました。お店ですべてを視聴しました、どれも違いはハッキリとは言いがたい甲乙付け難いと言った感じだったのですが、値段と拡張性、幅155mmというONKYOならではの他のシリーズとの融合にマッチするX−N3Xにしてみました結果、お店ではイイ感じと思わなかったはずが部屋(6畳鉄筋)で視聴したら驚き!の良さです!この小ささで大変満足のいく完成度です。シリーズ的にも上位機のX−A7Xが店頭値引き価格\54,800だった事を考えると得した気分!です。FR−SX7は店頭値引き価格\31,800(コジマオリジナルのKXF700)でしたが、トーンコントロールが無いのと控えめなフラットな音質(これがイイと言う人もいらっしゃるでしょう、逆に僕には音にこもり感を感じる)に納得がいかず、あと1万円の差で拡張性、新機能がX−A7Xと同じであるX−N3Xにしました。
nrシリーズであるX−N3Xは比較的新製品であるのと、シリーズ的にも上位機のX−A7Xとの値段の差が\13,000もあるのを考慮し、所詮ミニコンポの音質に5万円以上もかけるほどの余裕ときりの無さを感じX−N3Xの手頃な価格で納得いたしました。しかも上位機を買わなかった分\13,000も差額があるのでシステムの拡張費にと考えました。音質は特に癖が無く、音に広がりを感じるというよりもツブの揃った広域感と言えばいいのか、音のシャワーを浴びてる感じがします。BASS,TREBLEの調整、S−BASSのON,OFF(低音域の強弱)による音作りが可能で自分の好みで聞きたい方にはお勧めです! あ〜ホントよかった、買った帰り道でやっぱ失敗したかな〜ッと家で聞くまでは心配でした、ケチらないでX−A7Xにしときゃよかったかなァと。
題名にもあるように、お店での判断は必ずしも正解!ではないようです。全部がそうだとは言えませんがあのだだっ広い店内では音の反射さえ無いですからね、実際のリスニングスペースではどうかを聞き分けなければベストチョイスは難しい。自分の耳を信じる以外にありませんが・・・。
皆さんもガッカリだけはしない良い買い物をしてください、健闘を祈ります。
0点


2003/05/25 20:48(1年以上前)
この!ひょうろくだまっ!さんの書き込みをみて
X-N3Xを購入、10日になります、おかげさまで大満足。
>BASS,TREBLEの調整、S−BASSのON,OFF(低音域の強>弱)による音作りが可能で自分の好みで聞きたい方にはお勧めです!
これってとっても大事です、FR-SX7より、5千円ほど高い買い物でしたが。
そろそろ、スピーカもなじんできたのか、こんなに小さくてよくそここまで。。。と、愛着がどんどんましてきます。
詳細な書き込みありがとうございました。
書込番号:1608916
0点



ミニコンポ・セットコンポ > シャープ > SD-CX10


僕はCX−11の方を買いました。1bitって音いいですね 素人の僕にも音の良さが分かりました。
まっさかこんなにいいとは思いませんでした。この音を聞いたら他のコンポの音が悪く聞こえてきますね。。。
あと、これにNETMDとチェンジャーが付いて、もっと値段が安くなればものすごく人気出ると思います。でも、1つ不満があります。それはリモコンです。リモコンのボタンの配置がとてつもなくおかしい。MDのタイトルや曲名を入力がすごくやりにくいです。それだけかな・・・
0点



2003/05/25 11:23(1年以上前)
自分でも思いました。。。ぺこ <(_ _)>
あと、MDの曲を消すのは何故かリモコンで出来ないんですよ。音は良くても操作性はあまり良くなかったりするかな。。
書込番号:1607448
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




