ミニコンポ・セットコンポすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミニコンポ・セットコンポ のクチコミ掲示板

(76922件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1328スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

これしかない・で・買っちゃいました

2003/02/13 10:48(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M333NT

スレ主 suwamitsuoさん

今までよくあるPCのスピーカーで音楽を聴いていたのですが、蓄積された曲が5000近くになってきて、そろそろ環境を良くしようと思い物色をしていました。
すでにnet-MDwalkmanは持っているますが、いちいちクレドールにセットするのもめんどくさかったりしたので、MDに転送できる機能もほしかった。
また、昔録りためたtapeも整理したかったし、子供達が使えるnet-MD録音機がほしかったし、自分のラジオもほしかった(持ってないんです!)。
最初LAM-Z10にしようかと思っていたんですが、機能不足かつ店頭で聞いた音がイマイチ。で、これに行き着きましたが今ひとつスタイルが気に入らない・・しかい機能のわりに安い(みなさんそう思いませんか?)!
買いましたよ白、やあー1月程使いましたが何も問題は発生していません。特にSonic-Stageの機能は素晴らしい!Openmg-Jukeboxなんかよりずっといい!動作も安定しています(特にインポート機能が改良されたのは感激)。久しぶりにいい買い物させて頂きました。

書込番号:1303984

ナイスクチコミ!0


返信する
gs400さん

2003/02/14 14:44(1年以上前)

上のカセットの部分は、シルバーでしたか?すいません教えて下さい。

書込番号:1307034

ナイスクチコミ!0


スレ主 suwamitsuoさん

2003/02/14 14:59(1年以上前)

シルバーっぽいですよ、前面だけが白で後ろはシルバーに近いグレーの様な感じです。カセットの蓋も同じ色で違和感は特になく、特に不満はありません。
これはこれでいいのかなってところです。

書込番号:1307051

ナイスクチコミ!0


birrmilionさん

2003/02/20 20:15(1年以上前)

かっちゃったんだったら関係ないかもしれないけど、
HDD型のMP3プレイヤーとかのほうがよかったんじゃないですか?

書込番号:1325505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SG11買いました!!

2003/02/20 17:29(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > シャープ > SD-SG11

スレ主 パオロさん

ついに買いましたSG11!
非常に生々しい音がします。音が透き通った感じで、今まで聞こえなかった音がきこます。
スピーカーは変えていないのでこのぐらいしか書けませんが、大変満足しております。
気になっていたラジオのほうもまったく問題ありませんでした。

今後は今使っているデノンの一番安いスピーカーからの買い替えを検討したいと思っています。
エントリーシリーズやBRONZEシリーズを狙っているのですが、劇的に変わるものなのでしょうか?お勧めのスピーカーがあったらおしえてください。予算的には5万ぐらいです。

書込番号:1325125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いいです。

2003/02/17 22:08(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SK-3MD

スレ主 買ってよかったです。さん

34000円で買いました。音質などはかなり良いと思います。どう思いますか。

書込番号:1317484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

う〜ん

2003/02/11 17:01(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > FR-SX9

スレ主 あり〜ちゃんさん

FR7とFR9を聞きくらべたところ若干FR9のほうが音の広がりを
感じました。
FR7は、音の広がりは、感じられなくボーカルの声がすこし曇って
聞こえます。

書込番号:1298830

ナイスクチコミ!0


返信する
飛んで飛んで・回って回って〜さん

2003/02/14 15:44(1年以上前)

SX−9のスピーカーってINTEC205シリーズのTX−3DVと同じスピーカー
(D−052TX)を使ってますから音の広がりに違いが出たのかもしれませんねー。
スピーカーの大きさもSX−9のほうが大きいですし・・・

書込番号:1307117

ナイスクチコミ!0


スレ主 あり〜ちゃんさん

2003/02/15 10:11(1年以上前)

全くその通りです。
INTEC205の一番下の機種のスピーカーです。
価格もFR-7のスピーカーとは、違うので音が違うのが当たり前ですが、1〜1.3万ぐらいの違いであればFR−9のほうがお得のような、、

書込番号:1309320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

FR−7FR−9の違い

2003/02/11 17:17(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > FR-SX7

スレ主 あり〜ちゃんさん

FR−7を買おうと思っている方へ一言
FRよりFR9の方がおすすめです。
確かに価格は、張りますが、長年つきあっていくことを考えたら
音質を重視に考えてみては、どうでしょう。
1〜2万の範囲で変わるのでしたらFR−9のほうがお得ですよ。
おとの広がりは、FR−9でしか味わえないと思います。
FR−7は、音の広がりをあまり感じませんでした。
音を聞くときは、1〜2m離れて聞いてみればわかるかと思います。
1m以内だと変化にきずかないと思います。
実際私も聞きましたがぜんぜん違います。
一度試してみてください。

書込番号:1298888

ナイスクチコミ!0


返信する
べっくおらさん

2003/02/11 20:29(1年以上前)

今ちょこっと出かけてきて,聞き比べてみました。確かにSX9はSX7に比べると,高音の解像度が上がっているように感じました。
ところが何気に隣にあったDENONのD-MS3を聞いてみたら,これがいいんですよね〜。すっきりと無理なく鳴っているようで…。以前,ONKYOはクラシック向きで,DENONはポピュラー系に合うような発言がありましたが,自分も主に聴くのがロックやポップスなので,迷ってしまいました。当初はONKYOに決めていたのですが,どうでしょうか。

書込番号:1299550

ナイスクチコミ!0


つけめんさん

2003/02/12 10:54(1年以上前)

DENONのはいいですよね。FRを買った後に、ビックカメラカセット無しMDコンポ売上二位のDENON製コンポを聞いてみたんですが、FRとは音質の格が違いました。
やはり値段と音質は比例するんですねえ・・・。まぁ今のにそこそこ満足してるんですが。

書込番号:1301338

ナイスクチコミ!0


キルリアさん

2003/02/12 14:31(1年以上前)

価格差による音の違い、これはどうしようもないですね。
 私には売り場がやかましくて、お店の人に「ほら、全然違うでしょ」と、
言われても分かりませんでしたが、音の違いは価格の高い機種を見だしたら
きりがないので、どこかで妥協しないと。
 価格差でCDを買って幸せになるか、上の機種を買って幸せになるかは買う
人の考え方ですね。
所詮ミニコンなので、私ならCDを買って楽しみますが。

 メーカーによる音の傾向、これもどうしようもないですね。
 音の傾向が自分の好みと思えるやつを買うしかないですね。

書込番号:1301711

ナイスクチコミ!0


ダブル・クリックさん

2003/02/14 15:55(1年以上前)

DENONのD−MS3は高音を重視してるって感じで低音は期待できませんねー
ダンス系の曲には合ってると思いますが・・・
高音は一見、綺麗に聞こえますが長い時間聞いてると耳がつかれますよ!
あと、D−MS3のキャビネットはパーチクルボードに対してFR−SX7はMDFキャビネットですから音の広がりが全然違いますねー。
中島美嘉の曲で聞き比べると違いがハッキリわかりますよ!

書込番号:1307140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ソニー最高!!

2003/02/07 13:38(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M333NT

スレ主 CASTAGNA-AVEXさん

2週間前に購入したのですが、とにかく最高です。
@デザイン
一応、CMT-M100の後継機らしいですが、あれよりもデザインがいい!!
白を買ったのですが結構愛くるしいところがかなり気にいっています。
A操作性
CME-M100よりいいです。VOLUMEもボタン式ではなく、つまみになって
高級感でて、やりやすい(個人的に)リモコンは前機種と同じですが特に問題なし。本体のボタン内もOKですね。ただ、文句を言うならNET MDボタンをリモコンにつけてほしかったなぁ。
B音質
今までの中では一番いい。約2年間この機種が出るのを予想していて過去の製品を見てきましたけど、一番いいです。これはうわさですけど、MD10周年ということで、今のモデルは結構音質に気を使っているみたいです。333といえばつい最近CMT-P333Xがあったけどあれのスピーカーよりいい。バランスドームにしたことが要因ですね。(バランスドライブは×)
Cアンプ系
25W+25Wは問題なし。入出力は出力が1系統ほしかった。
DNET MD
ともかく便利。もう病みつきになります。
Eアフターサービス
オンライン登録があるので、修理の時とかは結構便利になるそうです。
F全体
100点中95点くらいですね。でも、結構お勧めです。10周年モデルの一環なので今が買い時です!!

書込番号:1285044

ナイスクチコミ!0


返信する
ガイア@札幌さん

2003/02/11 00:13(1年以上前)

>(6)アフターサービス
オンライン登録があるので、修理の時とかは結構便利になるそうです。

なるほど!これですか?↓
http://crg.mysony.sony.co.jp/hwtw/HWTW00003.html

書込番号:1296725

ナイスクチコミ!0


スレ主 CASTAGNA-AVEXさん

2003/02/12 11:32(1年以上前)

そうですね。修理もそうですが、SONIC STAGEのバージョンアップとかもしてくれるみたいですよ。

書込番号:1301396

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング