
このページのスレッド一覧(全1328スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年2月4日 18:40 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月3日 21:52 |
![]() |
0 | 3 | 2003年2月1日 00:36 |
![]() |
0 | 0 | 2003年1月31日 00:26 |
![]() |
0 | 1 | 2003年1月27日 20:09 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月26日 01:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > FR-SX7


ウーファーSKW−10を日曜日にヨドバシで購入してきました。
本当に全く全く違います。感動しましたよ。
もう、このウーファーに電源を入れてしまったら切ることは
無いでしょうね。FR-SX7もこの値段でこれだけの性能があれば
十分ですよ。(自分には丁度良い)
驚いたのが、DVDで映画を見ていたら爆発シーンで
ウーファーから風が来たことですね。
ウーファーを台の上に乗せてるので丁度いい具合に
顔に風が来るんですよ。でも、ウーファー
からは2メートル離れてますよ。
勢いある風ではありませんが
音で風が振動しているんだな〜という実感で
感動しました。僕の小さな部屋にはこれで満足です。
悩んでる方は買うべきです。
木のデザインも好きです。
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > FR-SX7


OnkyoのFR-SX7同等品のKX-F700を買いました。
売りはモンスターケーブル付属、アルミボリューム、スピーカーボックス
内のケーブルが捻ってある等、書いてありましたが本当かな。
31,800円という価格を考えたら、十分すぎる音質だと思います。
所詮ミニコンなんで、あまり過度な期待はしない方がいいと思います。
私にとっては十分でした。
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-Z10


悩んだ末貝ました(1/24)。Y電器海老○店で表示368の10%還元で、でいくら?で358の25%還元。即貝ました。これがじつにいい。音はそれなりですが、バイオちゃんの隣にぴったり。実に4年前のバイオで心配しとったのですが、ソニーに電話して問題なしとお姉さまに言われて使って問題なし。この小ささ、スタイル、マッチングはもう1年で壊れてもいいよってくらいの性能ですな。(と、言いつつあまりに開閉がお粗末なんでYの5年保障5%払って付けちゃったけど)
0点


2003/01/30 16:18(1年以上前)
>nyantamaさん
交渉したら、368に10%ポイント→358に25%ポイントになったってことですよね?ラッキーですね。
俺も購入を決めたらがんばって交渉してみよう・・・
書込番号:1261710
0点



2003/02/01 00:35(1年以上前)
最近特に感じるんですけど同じ大手量販店でも近くにライバル店がある
店と無い店では全く価格が違う。当方最近ネゴる元気も無くなってきたので閉店まじかに行って「で、いくらになります?」しか言わないけど同じY電器でも家の近くじゃさっぱりですもの。
書込番号:1265778
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-Z10


私はこれを買うときZ1と音を念入りに比較しました。
値段は338で買いましたが、Z1は現品で328ですごく迷いました。
実勢価格がZ1のほうが高くスピーカーがPCにそのままつなげる利点を考えZ1に傾いていましたが、音を聞いて一転! Z10にしました。こんなに小出力で重低音が効くなんて。。。
しかもPCの横に置くならZ10のほうがすっきりするし、非常に満足しています。
音は好みなので、他に聞き比べた方感想をおしえてください。
0点



ミニコンポ・セットコンポ > シャープ > SD-CX10


CX10この掲示板参照にして買いました。いい製品でした。
音がいい。4万とは思えない。スピーカー純正でも、個人的には充分。SONYの十万くらいのハデなコンポなぞ比べ物にならない。ただ長時間聞いてるとつかれそうな音質が不満。デノン、オンキョウの同じ価格帯の製品売場で視聴してみたところ、音がマイルドで色っぽいものの、安っぽいアナログ回路の色っぽさ。
本体小さいし、プラスチックの素材感がデザインに活かされてていい。他メーカー製品はコンポの文法にこだわりすぎ、かえって触るとチープ。
ファンは小さいのが着いてる。音は皆無。むしろCDの回転音が気になる。以下つまらない不満点;ローディング動作ぎこちなし。リモコンデザインしょぼい。ハーフミラーのためリモコン受光範囲狭し。
0点


2003/01/27 20:09(1年以上前)
SPの音はエージングが進めば少し聴きやすくなると思います。
あとSPケーブル交換とセッティングでだいぶ印象変わるかも。
でも自分はSP交換して聴いてます。(CX8ユーザ)
書込番号:1253197
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-10


2003/01/26 01:46(1年以上前)
だいぶ使い慣れてきました。
PC上(ネットをつないだ状態)でCDをダウンロードするときに、曲名が入るのは非常に便利!そしてそのままMDへ、、PCから直接CD入れて、曲名は入るのかな??そこが知りたいです。
いままでコンポで(6年前に20万で買った)一生懸命曲名入れてたのが馬鹿らしくなった。
文句があるとしたら、ポータブルMDはsharpの1ビットデジタルつかってるんだけど、曲名がちとおかしくなる。半角カタカナにしているんだが、少し省略気味に表示される。音は問題ないです。
書込番号:1248076
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




