
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > シャープ > SD-SG11


SD−SG11にB&W CDM1NTとASW500を繋いで聴いていますが、最近
黒御影石をSD−SG11に敷いたら凄く効果があったので報告します
http://www.un-kei.com/index.html SPの下にも敷いていますがアンプ
の下に敷いたら、音の抜けが格段に良くなり透明感が増しました。
0点


2002/07/28 03:57(1年以上前)
なるほど。
これは試してみる価値がありそうですね。
書込番号:858035
0点



2002/07/28 10:44(1年以上前)
SG11使用者さんのようにRCAケーブルはスペースアンドタイム社のPrism2200i-8Nを使っていましたが、サブウーファーASW500と繋ぐのに長さが足りなくなりPrism100iを二本にダウングレードしましたがこれでも結構音楽が生き生きと鳴りコストパフォーマンスは抜群です。参考までにお店の回し者ではありませんがケーブルテストページを紹介します。
http://www.soundweb-asia.com/products_test/rca_cords/SPACE_TIME/page_01.htm
書込番号:858344
0点


2003/01/11 16:54(1年以上前)
置き場所による音の変化の大きい機種ですよね。
私も驚きました。
だいたい材質の音が乗るので、何も敷かずに普通に置くのも素直で良かったりします。
書込番号:1206903
0点


2003/01/25 17:54(1年以上前)
置き場所による変化が激しいのは、筐体が共振箱になってしまっているからですね。再生中に前面中央部を触ってみると分かります。
使いこなしでちょっと傾けようというのは、この共振レベルをずらす意図があります。帯電もかなりするので、BDRなんかも面白いです。
音だけでなくノイズも元気なので、備長炭シートも効果あり。
振動がらみでケーブルダンパーも有効。まぁ面白いです。ベストの状態でSG40に移行できれば、すんなり価格差以上の結果がでるでしょう。
(エージングに1ヶ月はかかるけど...)
書込番号:1246633
0点



ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-MS3


実はコンポ自体購入するのは初めて。今までは持ち運びできるCDラジカセでしたので音を聴いて感激(涙)。
購入場所はBICで20%引でした。
このコンポ、低音がすごく出ますね。店で聞いたときは低音が効いていて、でもそれ故かこもった感じにも聞こえましたど(ONKYOと聞き比べた結果です)。
けど、高音設定で調整したら聞きやすい音になりました。
USBはあまりいらなかったかなって感じはしますが、自分のPCはDVDが再生できるのでそれなりにいい音で聴けるかな。(光で出しても同じかな?)
あと、リモコンは使いづらいです。それが欠点なぐらいです。
音飛びの件は店員に聞いても「そういう理由での故障で還ってきたことは今のところありません」といっていました。
ちなみに購入した物もそのような症状もまだありません。
0点


2003/01/06 00:56(1年以上前)
もしノートPCを使っていらっしゃるならUSBでつないだときに
自動的に本体側の音がでないようになるか教えていただけませんか?
DVD再生時にはコンポ側からだけ音が出るようにしたいので。
あといくらからの20%引きでしょうか?
書込番号:1192579
0点



2003/01/08 01:46(1年以上前)
すみません。書き間違えました。¥44800の20%ポイント還元です。470さんならびに誤解された方すみませんでした。
>自動的に本体側の音がでないようになるか教えていただけませんか?
僕は、PCのことについてはわからないのですが、USBと接続するとPCからの音が出ません。ノートの機種名は東芝DynaBookA2ですが、僕のPCと470さんのPCは逆転現象が起こってしまったのでしょうか?気になりますが、そんな感じです。
書込番号:1197710
0点


2003/01/25 01:06(1年以上前)
USBでつないだ時にPCがUSBスピーカーとして認識すればPC側の音は自動的に出なくなります。ただし、PC側で優先するデバイスを固定していない場合です。
書込番号:1245033
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > FR-SX9


昨年12月にSX-9を購入してスピーカーケーブルのみワンランク上(?)のモノに交換して使っていました。
しかし、どうしても低音の響きに満足できず、SKW−10を買い足しました。
やはりウーファーの力はスゴいです。ボリュームの大小に関係なくしっかり響きのある低音を奏でてくれます。
最上級の音質がどのようなものかは知りませんが、私にとってはこのシステムで最強のモノとなりました。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




