
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-Z10


購入してから使いまくってみての感想ですが、概ね良ですね。
LPモードでのMDへの転送は快適です。ただ、ウチのカーステがMDLP対応でないのでステレオ転送するとイライラを感じますね。
付属のソフトは、慣れるのに結構手間をとりましたがMDの編集もしやすくなってます。
一番の不満は、CD-Rへの直接書き込みが最初からSonicStageがインストールされているパソコンだけ(実質VAIOだけ)しかできないことかな?
他のパソコンでも快適に使える環境を作ってもらえたら最高!!
0点


2003/01/17 22:55(1年以上前)
「概ね良」ってなんて読むんですか?
それとSonicStageはVAIO以外のパソコンにはインストール出来ないんですか?
是非教えてください!!
書込番号:1224833
0点


2003/01/18 04:12(1年以上前)
私の持っているVAIOにはOpenMG Jukeboxしかインストールされていませんが、このLAM-Z10のSonicStageをインストールしてもCD-Rへの書き込みはできないんでしょうか?友人の使っている新しいVAIOのSonicStageではCD-Rへの書き込みができていたんで結構期待してんですが...
また私はこれからは主にSonicStageを使って音楽を聞こうと思っているんですが、SonicStageから曲を聴くときの良いところや問題点があったら教えてください。
最後に、LAM-Z10のリモコンでSonicStageの中を扱えたりはできないんでしょうか?使っている方、よろしくお願いします・
書込番号:1225547
0点


2003/01/18 08:46(1年以上前)
「おおむねりょう」だと思いますけど!
書込番号:1225740
0点


2003/01/18 11:35(1年以上前)
>一番の不満は、CD-Rへの直接書き込みが最初からSonicStageがインス>トールされているパソコンだけ(実質VAIOだけ)しかできないことか>な?
>他のパソコンでも快適に使える環境を作ってもらえたら最高!!
valuestarではできないのですか??
書込番号:1226042
0点



2003/01/18 12:37(1年以上前)
私は、Gatewayのパソコンを使ってますが、SonicStageはインストールできます。HD⇒MDやCD⇒MDの転送は可能ですが、HD⇒CD-RやCD⇒CD-Rの転送はできません。説明書には、SonicStageを使ってのCD-Rへの直接書き込みはSonicStageがはじめからインストールされているパソコンに限るとの記述がありました。多分、VAIOを買えとの意味だと理解しています。ちょっとせこい・・・。
Gangstaさんへ
LAM-Z10のリモコンでSonicStageは動かせません。
また、問題点というか面倒くさいのはHD⇒MDやCD⇒MDの転送(チェックアウト)の回数がSonicStageでは3回に限定されているところかな。
まあ、ごまかす方法はいくらでもありますけど・・・。
書込番号:1226158
0点


2003/01/18 16:28(1年以上前)
SONYってひどいなぁ・・・
書込番号:1226691
0点


2003/01/22 21:32(1年以上前)
SPモードで転送が早くなればもう一度ほしいのになあ・・・
以前netmd持ってましたが、遅すぎて手放しました・・・
書込番号:1239007
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SK-3MD


60代の両親のためにヤマダで買いました。他社のものより扱いやすく、落ち着いたデザイン。カセット付が必須条件でしたのでこれに決めました。カセット要らなければFR-SX7の方が断然いいですね。しかし、最近のコンポは安物でも立派な仕様でビックリしました。
0点



ミニコンポ・セットコンポ > JVC > UX-Z7MD

2003/01/20 15:22(1年以上前)
僕もこの機種を8月に買いました。この機種は、重低音がクリアーでとてもいいと思います。エコーさん、何かわからないことがありましたらここの機種の書き込みに書いてください。
書込番号:1232714
0点



2003/01/21 17:53(1年以上前)
メーテルワールドUさん。
ありがとうございます。分からないことがあったら、質問させていただきます^^
書込番号:1235812
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > FR-SX9


昨日FR-SX9を買いました。落ち着いてまろやかな好みの音です。主にはClassic・JAZZ・ヒーリングミュージックなどをあまり大きな音でなく聴きますので良い買い物だったと思っています。価格は\47.600(税別)
予算が5万円程度でしたので、ここでの書き込みを参考に、良く聞くCDを持参し FR-SX9 BASE-A10 X-A7X を聞き比べて決めました。スペース的な事があったのとデザインの良さで本命はBASE-A10かX-A7Xでしたが、FR-SX9の落ち着いた音に惹かれてしまい、「スペースは作ってください」という店員さんの一言に押されて決定!音の輪郭という点ではX-A7Xが良いような気がしましたが、スピーカーの大きさのせいなのか音に余裕が無いように感じました。(あいまいな言い方ですね)
聞き比べの時、最初は「アコースティックプレゼンス」「スーパーバス」といった機能が解らず、聞いていました。店頭商品は多くの人が視聴するので、こういった機能が作動していたりいなかったりする事に途中で気づき、あわてて操作の仕方を聞いて再トライという状況でした。
BASE-A10の「アコースティックプレゼンス」機能は利いているのかいないのか…という感じ。X-A7Xの「アコースティックプレゼンス」機能は確かに違いが良く解りました。FR-SX9の「スーパーバス」は3段階しかありませんが「1」or「2」で十分なほど低音が響いています。
購入後、過去の書き込みでおすすめのスピーカーコードXPも試してみましたが、私には今ひとつ違いが解らず…トホホ
FR-SX9の音はシャリシャリしない、ゆったりとまろやかな音で、中年の域に達した私の耳には心地良い音です。スローなJAZZで良い雰囲気出してだます。ピアノの音も良いですよ。
0点



2003/01/21 02:20(1年以上前)
自己レス
スローなJAZZで良い雰囲気出してだます。→出してます。
だましてどうすんだ!
書込番号:1234533
0点





ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > VC-5DVD


ヤマダ電気で、53800円の26%ポイント付き(5年保証に入ったので実質21%ポイント)で買いました。
感想:
・DVDの画質は良い、音も良い。
・FMのチューナーも感度が良い。
・全体的にコンパクトであるのにもかかわらず低音も出ており、とても満足。
・値段も安く買えた!
この機種は、まじで最高ですぞ!
お薦め!
1点


2003/01/19 09:24(1年以上前)
DVD片面1層・2層とも画質に問題ないですか?
私のは片面1層だと激しく画質が乱れます・・・。
書込番号:1229049
0点



2003/01/19 21:22(1年以上前)
宇多田ヒカルのDVDで片面1層を試してみましたが問題はなかったですよ。
もちろん、2層も大丈夫でした。
激しく画像が乱れるというのは、ブロックノイズが単に目立つ、というだけのことか、それとも、観るに耐えがたいほど画像がわん曲するぐらい、なのでしょうか?
もし、後者なら、DVDメディアがわるいのか、それとも初期不良のような気がします。
書込番号:1230851
0点


2003/01/20 21:46(1年以上前)
ブロックノイズは問題ないです。
見るに耐え難い一歩手前ぐらいのわん曲であります。ずっとじゃなくて、ところどころ。上手く説明出来ず・・・すいません。
とりあえず、新たに片面1層のDVDシングル・クリップ買って見てみます。
ありがとうございました。
書込番号:1233689
0点



2003/01/20 22:52(1年以上前)
いえいえ、また報告お待ちしております!
この機種を買おうか迷っている人へ!
ほとんどの機能は付いていますので、普通に使う分にはとても満足です。
お薦めですよ!
質問はなんでもどうぞ
〜ケンウッドの社員じゃないですよ〜
書込番号:1233881
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




