
このページのスレッド一覧(全1328スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年1月11日 18:27 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月10日 00:58 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月9日 16:04 |
![]() |
0 | 4 | 2002年1月8日 11:57 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月7日 20:04 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月7日 02:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > NX-MD1


ヤ○○デンキでコンポを見に行ったとき店員さんにお勧めを聞いたところNX-MD1を進められました。その時の比較対象になっていたのはパナソニックの物でした。今回掲示板を参考に買ってしまいました。ヤ○○デンキでは安売りで31000円でした。あきらめかけた所、ここの価格COMのロ-ヤルで3000円程(送料.送金手数料込み)安かったです。ゴールドが欲しかったけどブラックしかなかったのでちょっと残念でした。音・機能共に値段的には満足です。ただ値段的にイルミネーションが乏しい感じがします。未だMDを使っていないのでどんな感じか分かりませんが又報告したいと思います。
0点





ソニーのヘッドホンMDR-F1を使っていますが、かなり良いです。
丈夫で壊れにくく、音質も良好。
定価25000円と言う価格は、凄くお買い得です。
オープンエアーなので開放感があり、低音に関してもかなり良いです。
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > FR-SX9


二週間前にFR−SX9を購入しました。このBBSは大変参考にさせていただきましたので参考程度に報告させて頂きます。結果的には大変満足しております。クラシック、ジャズは中、高音が綺麗で気持ちが良いです。ロック、ソウル、R&B系は多少音がはっきりしすぎ(低音不足か?)ですが、ウーハー(SL-105)を追加購入して改善しました。ウーハーの音量はあまり大きくしない方がスピーカーの特性にあうようで、しっかりとした音になりました。また今度、ケーブルも変えてみる予定ですが、太いものは接続できないので検討中です。本当にこの価格でこの音質はお買い得だと思います。
0点


2002/01/05 21:17(1年以上前)
ウーハー(SL-105)を追加購入なされたということで質問させていただきます。このSL-105という型番のほかにSX-7にも対応したウーハーがありますが、どちらのほうがいいでしょうか?コストパフォーマンス、デザインに重点を置く場合です。またそれらはいくらぐらいで販売されているのでしょうか?唐突ですみませんがよろしくおねがいします。
書込番号:456947
0点



2002/01/08 01:06(1年以上前)
返信させて頂きます。
コストパフォーマンスの点では何とも言えませんが、デザインではSL−105の方があっていますよ。私は迷わずデザインでこちらに決めました。デザインはONKYOのHPで確認してください。音に関しては、カットオフの周波数調整つまみと音量調節つまみがあるので好みに合わせて調整が出来ます。また大きさはコンポに比べると大きめですのでインシュレーターを使って床に設置しています。S.BASSを使うよりは自然な感じがして聞きやすいと思います。価格は定価の2〜3割引きですが在庫が少ないようで、○○カメラで全国の在庫を調べてもらって購入しました。
書込番号:461033
0点



2002/01/08 01:55(1年以上前)
返信させて頂きます。
コストパフォーマンスの点では何とも言えませんが、デザインではSL−105の方があっていますよ。私は迷わずデザインでこちらに決めました。デザインはONKYOのHPで確認してください。音に関しては、カットオフの周波数調整つまみと音量調節つまみがあるので好みに合わせて調整が出来ます。また大きさはコンポに比べると大きめですのでインシュレーターを使って床に設置しています。S.BASSを使うよりは自然な感じがして聞きやすいと思います。価格は定価の2〜3割引きですが在庫が少ないようで、○○カメラで全国の在庫を調べてもらって購入しました。
書込番号:461142
0点


2002/01/08 11:57(1年以上前)
返信ありがとうございます。昨日、おそらくHope Bloomsさんが○○カメラとされている店の大阪難波店でこの2つを発見しました。せっかく質問させていただいたのですが、ちょっと自分の部屋にはSL-105は大きすぎるし、もう一方はコンパクトなのですが、パワーが小さすぎて10000円出す気にはなれませんでしたので断念しました。お騒がせしました。また、「また今度、ケーブルも変えてみる予定です」と書かれていらっしゃるのでケーブルを変えてみてさらに音質がよくなったとかあれば教えてくださいね。どうもありがとうございました。
書込番号:461549
0点





ここでも、店でも地味ですがあの価格帯の中で一番だと思います
スピーカーは一個上のを買いましたが非常に満足してます
MDにLPがなかったり機能的には万人受けしない所がありますが、私はLPは使わないんで問題ありません
とにかく自分はいい音だと思っています
唯一難点というか残念な所は買ったスピーカーにチェリーしかなく本体と並べた時にう〜ん?となってしまう所です
是非ヤマハには全スピーカーに鏡面仕上げを選べるように…それが無理でもこのシリーズでのスピーカーを何種か出していただきたいです
0点



ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PM37MD

2002/01/07 02:02(1年以上前)
MDからMDがOK!って事はMDネットワーク対応ではなくどんなポータブルMDでも良いという事ですね。どのケーブルをお使いですか?
音的にはどちらの繋ぎ方で録音した方がより綺麗に録音できるのでしょうか?
書込番号:459535
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




