
このページのスレッド一覧(全1328スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年12月26日 19:47 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月25日 19:01 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月24日 12:23 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月24日 10:22 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月20日 00:59 |
![]() |
0 | 3 | 2001年12月14日 08:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > FR-SX9


2台めのミニコンポが壊れなるべく安い予算でとカタログ集めから始めました。3万ちょとからありましたが久々(20年前に総額50万・10年くらい使えました)に良い音がするものが欲しくなり自分のお小遣いと相談しながら(このサイトでかなり勉強しながら)ONKYOかDENON・SONYが選考基準に残りました。5万以内と考えていましたのでFR−SX7が第一候補でした。CD持参でビッグカメラで視聴すると7と9では低音のこもりに差があり売価の8000円の差や6万近い値段に迷いながら帰宅しました。私はベースを弾き音楽が趣味ですからやっぱり9と決め、翌日ヤマダ電機に行くとポイント無しでしたが驚きの49800円。その場でハードロックとアコースティックの2枚の持参CDで再度視聴し9購入となりました。在庫が無く5日またされましたがパソコンデスクの上方から良い音を出してくれます。少し大きめの音で聴くと9の良さが実感出来ます。20年前に購入した1本55000円のONKYOのスピーカーを思い出させてくれます。この値段でこの音はさすがONKYOさんだと関心しています。
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > FR-SX9


FR−SX9をヤマダで49800円で購入しました!
店員さんがいろいろと説明してくれて、更に値引きまでして
いただいてすごく感じが良かったです。
私はソフトロックとかギターポップを良く聞くのですが、
すごくいい感じに聞くことができて満足です!
0点


2001/12/25 00:10(1年以上前)
私も購入検討中なのでポイントがついたか教えて下さい。
書込番号:438661
0点



2001/12/25 19:01(1年以上前)
ポイントは付きませんでしたよ〜
書込番号:439729
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > VA-5DVD


リモコン、使いづらいのは確かですね。でも慣れればあまり気にならないものですよ。
音質もいいと思います。とはいっても以前使っていたのは10年位前のプレーヤーですが。しかしトーンを高くしていると若干音割れしている部分があるように思います。僕の聴く時の音量が原因なんでしょうが、それにしてもさほど大音量で聴いてるわけじゃないと思ってます。僕の音量に対する判断基準がおかしいのでしょうか?
そこで持ってる方に素朴ながら質問です。
「皆さん、どのくらいの音量で聴いているんでしょうか?」
僕は昼ならボリューム35〜40です。木造アパートなので隣の部屋の人が何もしていなけりゃ一緒に歌えるような音量なのは確かです。
皆さんはどうなのでしょう?
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > VA-5DVD


買いました。全体的に気に入ってます。MP3が再生できるのがいいです。早速MP3CDを作ってみました。1枚のCDRに推奨128kbpsで、約200曲、約12時間です。フリーソフトSCMPXを使用。音質は良好。とにかく長時間再生なので、連装CDプレーヤーが必要ないし、いれっぱなしで聞けるのが気に入ってます。電源を切るたび最初から再生するようで不便。マウントに時間がかかりますが、曲数が多いので仕方ない。カラオケ用のCD等で片側チャンネルを消して再生する機能がないみたい?ボリュームで調節できるみたいだが不便。確かにリモコンの文字が小さい。
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-PX333


ん〜〜あまり音に詳しくは無いので、店内で視聴したときには充分いい音だからデザイン重視でコレ!!って思って買いましたが・・・
いまひとつこもったような音になってしまいますね〜 どうしても。
ONKYO FR−SX9とどっちか最後まで迷ってたんですが、やっぱりちょっとくらい出してもあっちのほうがよかったのかなぁ・・・・
まぁでも、この『シルバー』のほうのデザインすごく気に入ってるので、ケーブル換えてみたりして少しでもいい音にできるようなんとかがんばってみます♪
0点



ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-NT77MD


買っちゃいました、10年余りのながきに渡り連れ添った「SONY」のコンポが壊れてしまったのを契機に、思い切って買いました。以前のコンポは当時の価格で20万円近くと高価で、それなりに多くの機能があり楽しめました。今回購入した製品は、多機能とはいきませんでしたが、音質もクリアーで迫力があり、とても気持ち良く音楽を聴くことが出来て満足しています。
0点


2001/11/17 22:13(1年以上前)
>10年余りのながきに渡り連れ添った「SONY」のコンポ
これってひょっとしてリバティですか?(最初レベッカがCMしてた)
私も買ってましたが、5年程前にメインアンプがくたばりました。
いいコンポでした・・・・。
>20万円近くと高価
そうですね、私もボード込みで¥23万ほどでした。
昔は、高出力、高機能、高価格の三拍子でしたね。
実際そんな出力要らなかったけど・・・。
今のは、小さいけど十分な性能がありそれでいて安い!
いい時代になりました・・・・・。
書込番号:379797
0点



2001/12/12 22:41(1年以上前)
そうです、お仲間がいたとは嬉しい限りです。私の方もメインアンプのあちこちが故障し始め、収拾がつかなくなり買い替えになりました。旧機は至る所で赤色ダイオード等が光り、何とも賑やかでしたが、今のは至ってシンプル(少し寂しい)ですが、新しい相棒になりつつあります。今の所、まったく故障等もなく元気に活躍しています。
書込番号:420673
0点


2001/12/14 08:15(1年以上前)
X-NT77MDかぁ、普段聴くような小音量でもバランス良く鳴るのが魅力的・・
定位が甘いけど、広がりがあってやわらかい音かな。
書込番号:422959
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




