ミニコンポ・セットコンポすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミニコンポ・セットコンポ のクチコミ掲示板

(76922件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1328スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 コスパ最高です‼

2012/10/07 16:05(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-U1(B) [ブラック]

クチコミ投稿数:3件

価格以上に鮮明で音質もいいです‼
ベッドルームで聴くのに購入しました。
ジャズもポップスもかなりいい感じです‼
これはいい買い物をしました◎です‼

書込番号:15172895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2012/12/07 23:46(1年以上前)

どこで、いくらで購入されましたか?よければ教えて下さい。

書込番号:15447497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

家電店で試聴

2012/12/05 11:56(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-V70B (S) [ダークシルバー]

クチコミ投稿数:44件

リビング用の機器が欲しくて、愛用のウォークマンを持って、近所の家電量販店へ試聴に…。
このモデルから、スピーカーが変更になっているようですね。
ダンパーを無くして、「磁性流体」とやらでダンパーとコイルの働きを持たせるという…。

さて、店頭展示のものは D.BASSがオンの状態で、リモコンが見あたらなかったのでそのまま試聴しましたが…。

このD.BASSの低音に制動感が無いせいか、小音量では少しこもった感じの音質に聞こえました。
ボリュームを上げてやると、その不自然感は解消されました。

多分、ベースの音質自体は、それ程低音の伸びは望めないもののクリアなものであると思いました。

ブルートゥース機能がいらないので私にはこの下位機種で十分かもしれません。
ただ、カラーの好みはこっち…

書込番号:15435642

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 CD・MD・USB 3種使用できる

2012/09/13 09:13(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > FR-N9NX(S)

クチコミ投稿数:29件

2年半ほど前に買った FR-N9SX の寿命を考えて、この欄を見たところ、
馬鹿にして問題にしていなかったUSBに関心を持ち、買って試したところ大満足で、
今、MDからUSBに移し替えているところです。
1 テープ→MD と CD→MD  のMDが180枚もあります(全部LP2 で録音)。
 そのMDは、何度も聞いて不要曲を消去し、自分の好みのものばかり(CDの数倍分ある)。 
2 MD→USB で更に大量の移行が可能になりました。

音質はMDのLP2並みで、私の許容範囲内にあり、十分楽しんでいます。
しかも、大きなスピーカー(DIATON DS-77HR 20数年前のもの)と、パソコンのPCスピーカーで、その時の気分で使い分けて聞いています。

利点は
1 CDを何度も取換えたり、曲を選ぶ手間が省ける(好きな曲を連続して聞ける)。
2 CD(MD)プレイヤーを酷使しないので長持ちする(以前は2年くらいで買い替えた)。
3 USBメモリーを差し込むだけでステレオとPCの両方使える。 
4 CD1枚1時間として、USBの4G(128kbps)なら、64時間(64枚)収録でき、
しかもCD1枚からは(好みから)その半分以下しか収録していないので、実質100枚以上。

不要になったMDは再利用できるし、こうなると心配は、バックアップ(USB)だけです。

書込番号:15058283

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件

2012/09/14 11:37(1年以上前)

誤 そのMDは、何度も聞いて不要曲を消去し、自分の好みのものばかり(CDの数倍分ある)。 
正(1枚でCDの数枚分ある)。 

書込番号:15063357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2012/09/15 07:51(1年以上前)

バックアップ(コピーで同じものを作る)は簡単にできました。
1 録音済のUSBメモリーをパソコンに取り込み
2 新しいUSBメモリーと差し替え
3 コピー → 貼り付け(「送る」でもよいと思います)
で極短時間で済みます。
初級者の私には、分かり切ったような簡単なことでも戸惑いと、心配がありましたが、案外すんなりとできて嬉しかったです。USBメモリーは、差し込むと機器から突出していて、破損さす危険があるので、MDより気を使います。私のような初級者方の参考になればと思って書きました。

書込番号:15067105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2012/09/16 06:39(1年以上前)

2年間の遅れを取り戻そうと焦りましたが、結局、MDはそのまま置いておいて、CDから新たにUSBの192kbpsで録音することにしました。
あわてずに、聞きたいものから順番にやるつもりです。

書込番号:15071604

ナイスクチコミ!0


alfdb14さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:72件

2012/09/16 12:14(1年以上前)

もしCDからより良い音質で録音したいということでしたら、CDをパソコンで取り込んでMP3あるいはWMAファイルにした方がより高いビットレートで録音できます(MP3なら320kbps、WMAなら192kbpsまで本機で再生できます)。
また、パソコンでインターネットに接続していれば、曲名や歌手名も自動的につくでしょう。
それから、普通のUSBメモリは機器からかなり突き出ますが
http://buffalo.jp/products/catalog/flash/usbmemory_design.html#productnav
このようなUSBメモリもあります。

書込番号:15072778

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2012/09/16 14:41(1年以上前)

alfdb14さん有難うございます。
しかし私には、MP3へのやり方がわかりません。
お教え願いますか?

書込番号:15073431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2012/09/16 18:45(1年以上前)

alfdb14さんへ
1 突き出ないUBSメモリーはいいですね、探して買います。
2 MP3は、私には難しそうですので、結構です。
 PCスピーカで聞くようにします。

ご厚意有難うございました、お礼申し上げます。

書込番号:15074366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2012/09/18 10:00(1年以上前)

初級者の私には
1 CD→PC(好きな曲を選び)→USB   では聞けない(パソコンでなら聞ける)
2 CD→PC( 〃 )→CDに焼く→USB ならよい(PCでもステレオでも聞ける)
ということが分かりません。CDという「通訳」が必要なんだなあと理解しています。
その程度です。

書込番号:15083232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2012/09/18 12:04(1年以上前)

2つ前の
1 突き出さないUBSメモリー
        USBメモリーの間違いです。
すみませんでした。 

書込番号:15083634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2012/09/21 11:30(1年以上前)

CD→USB録音は、MP3形式となり、CDよりもUSBメモリーで聞いた方がよいようです。
クリア、ドライで、音がカサカサで乾いたということもなく、まろやかになり、繊細な感じがして、気に入っています。
USB なら、本機でなくても同じと思います(他のは持ってないので詳しいことは分かりません)。

書込番号:15098433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2012/09/29 15:35(1年以上前)

MD→USBメモリー→CDに焼く   ことができます。
これで、 ラジオ→テープ→MD→CD  とでき、
昔ラジオからテープに録音したものがUSBにも、CDにも録音できて喜んでいます。
USBメモリーをPCに挿入して呼び出し、書き込み→CDに焼く  でできます。
音質は、MD(LP2)並みです。

書込番号:15137425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2012/11/29 10:51(1年以上前)

USBメモリーへの録音について、OSMVさんから貴重な助言をいただきました。
詳しくは、「ケンウッド RK 731」クチコミ、「USBメモリーの再生について」をご覧下さい。

書込番号:15407192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

iPad mini対応してます

2012/11/03 01:52(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > K-521

スレ主 DiSi77さん
クチコミ投稿数:554件 K-521のオーナーK-521の満足度5

以前「iPadは認識しない」という書き込みを見かけましたが、
ダメ元でiPad miniとK-521をUSB-Lightningケーブルで接続してみた結果…
なんとK-521にiPad miniが認識され、音楽が再生されました。
再生/停止や曲送り等の操作も可能です。

iPadで認識するのはminiだけなのか、はたまたiOS6かLightningのおかげかわかりませんが
ダメだと思っていた手持ちの周辺機器が使えてラッキーです。


(過去ログを漁っていたらどうやら今年5月の時点で既にiPadを認識していたらしいので、
iOS5から変わったのかもしれませんね)

書込番号:15287165

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 DiSi77さん
クチコミ投稿数:554件 K-521のオーナーK-521の満足度5

2012/11/03 01:56(1年以上前)

追記ですが、K-521のUSB給電が500mAのせいかiPadは充電されません。
長時間使うときは気をつけた方が良いかもしれません。

書込番号:15287169

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

久しぶりに良い買い物をしました♪

2012/10/28 19:24(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > FR-N9NX(S)

クチコミ投稿数:41件 FR-N9NX(S)のオーナーFR-N9NX(S)の満足度5

15年前に初代(?)INTEC205(CD、MD、アンプ、AM.FM、カセットテープ)を購入し、騙し騙し使用していましたが、数年前にMDの出し入れができなくなり、昨年、CDも出し入れできなくなってしまいました。
MDはあきらめ、CDのみC−705FX2を単体で購入し、使用していましたが、大量に保有するMDのデータが捨てがたく、MD単体で探すも、INTEC205シリーズでは製造していないため断念。捨てるしかないかな、と意気消沈していたところ、この機器に遭遇しました。
サイズ的には横幅が220mm弱あり、既存の設備より若干幅は大きくなりますが、何より、MDがまた楽しめること、既存設備(カセットテープ)とのシステム化が可能、ということで、私にとっては夢のような商品でした。
この商品を購入された方は主にUSBに注目していらっしゃるみたいですが・・・。

この商品を買ったことで、初代の機器が遊休となってしまいましたが、同じくONKYOのスピーカーを購入して、別の部屋でAM.FM、アンプ、CDとの組み合わせで楽しみたいと思います。

昨今、MDは淘汰され、なかなかお目にかかれなくなってきましたが、ぜひ、このような商品をONKYOさんには出し続けていただきたいと思います。
願わくば、サイズ(横幅)がINTEC205と同じサイズだと嬉しいのですが・・・。

これからもONKYO一筋に、音楽ライフを満喫していきます。

書込番号:15264153

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

AirPlay ダイレクト OKです

2012/10/11 01:34(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > NX-NT70-S [シルバー]

クチコミ投稿数:1件

この商品 AirPlayをダイレクトで接続すると すっごく音が良くて Dockにさして聞くより全然いい音です。 この商品 シンプルでわかりやすく お気に入りです。
ただ、多くの電気屋さんになく 探して ヨドバシで決めました。 

書込番号:15188307

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング