
このページのスレッド一覧(全1328スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2012年8月12日 18:07 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2012年7月25日 12:12 |
![]() |
4 | 3 | 2012年7月25日 10:17 |
![]() |
0 | 0 | 2012年7月11日 01:44 |
![]() |
0 | 0 | 2012年7月9日 16:33 |
![]() |
0 | 0 | 2012年7月8日 13:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ミニコンポ・セットコンポ > TEAC > TC-X350i
ベットサイド用に購入しました。今まで同社のipodラジカセを愛用しておりましたが、もう少し良い音が欲しくなり検討の結果この機種にしました。長年ハイエンドオーディオを愛好しておりますので、それほど期待しておりませんでしたが、予想外の良い音に驚きました。どうしてこんな価格で出来るのか信じられませんが、良い買い物が出来ました。主にジャズを聴きますが、とても心地良い音で楽しませてくれます。FMチューナーの感度も割と良く、アンプのパワーも十分で、他のスピーカーも鳴らしてみたくなります。
2点

先週末、CDのトレーが開閉出来なくなり、その後、電源のオンオフ以外の反応が無くなり、修理に出しましたが、メーカーの対応が良く、即交換となりました。週末に、セットして又、音が出せるので、ほっとしています。
書込番号:14854448
1点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-V50 (B) [ブラック]
先日テックランドヤマダ岡山本店に行ってこいつを試聴しました。
価格は25800円でした・・下級のV30が24800円でしたが。
音質はS-masterのパンチ力がありました。
旧型のNAS-V5のスッカスッカのボロスピーカーなんかよりいい音を出していましたね。
スタイルもスタイリッシュで、ワインレッドのNW-E062にもぴったりです。
試聴曲はユーミンの12月の雨です。ウォークマン内の曲で試聴。
雨音に気づいてーおそく起きた朝はまだベットの中で半分眠りたい〜という辺が多少パワー不足ですが、十分満足できる音質でした。
比較的大音量で音楽を聴く僕には最適でした。
1点

最大出力が大きい程、パワーのある音質になるということでしょう。NAS-V5は7.5W+7.5Wに比べ、本機は20W+20Wですから。
NAS-V5のスピーカーがスッカスッカではなくパワーが足りないということだと思いますよ。
本機の上位機種のCMT-V70BはBluetoothがついているからそっちの方が使い勝手がよいでしょう。
書込番号:14851333
2点

>岡 祐さん
色やイルミはあっちの方が好きですが、
高いうえに、NW-E062しか持っていないのでBluetoothが使いもんにならん。
父親のCA003もウォークマンコンポに試しにペアリングしたが無理。
書込番号:14852017
0点

>>父親のCA003もウォークマンコンポに試しにペアリングしたが無理。
CA003のプロファイルがCMT-V70Bに対応していますでしょうか?
A2DPやAVRCPが対応していれば使えるはずなんですが・・・私のIS12SとIS11Sは問題なくペアリングできていますよ。
書込番号:14854125
1点



ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > XW-NAV1
CDを再生したところ即返品したくなるほど
音が悪くてストレスがたまりました。
たとえるなら隣の部屋の音漏れが聞こえるような音です。
なんとかならないかと
リモコンのシフトを押しながらサウンドを押して
上矢印で「on」を選ぶと隠れていた音が出てきて音が良くなります。
1万以下のスピーカーとしては聞けるレベルになります。
みなさん購入されたら是非いじってみて
自分好みの音を探してください。
ちなみに残念なところは
トラックナンバーが表示されないので
現在何曲目が分からないとこです。
新しいアルバムとか聞くと何を聞いてるか分かりません・・・
これは残念なところです。
0点



ミニコンポ・セットコンポ > JVC > NX-PN10
こんにちは。
先日ソニーのドッグスピーカーを購入しましたが、
嫁に没収され、JBLのドッグスピーカーを購入したら、
音楽再生中以外は充電しないらしく、懲りずに
当機種を購入しました。
カカクコムの最安値よりも高い11000円でした。(それでも値切りましたが)
早速使用したところ、ブルーのイルミがきれいで真っ暗な部屋では
まるでラブホのパネルのようです(笑)
音質はソニーのものと比較しても変わらずに、良い音が出ます。
ソニーとの違いは「BASS」「TRABLE」の調整が可能な点ですかね。
低音はソニーの方が良かったけど、高音はこちらの方がよく出ます。
時計も付いていて、目覚まし時計にもなるので便利です。
また、ドックが2個あるので1台で再生して、もう1台は
充電などというシチエーションの際に役立ちそうです。
我が家では嫁もiphoneなのでそういう場面が多々あると思われます。
それと、aple純正のバンパーを装着したままでも全く問題ありません。
JBL(マイクロ2)はバンパー使用したままではNGでしたので、これは便利です。
ちなみにソニーも大丈夫でした。
これでJBL(マイクロ2)は完全に旅行用になりました。
やはり、こういう細かな点は国産メーカーの方が気が利いているような
気がします。
結果的に購入してよかったです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




