ミニコンポ・セットコンポすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミニコンポ・セットコンポ のクチコミ掲示板

(76931件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1330スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ONKYO X-T1CRX(S)

2008/07/31 13:41(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO

クチコミ投稿数:1件

本体は、もっと薄い方がよかったです。

自分はPC画面の左右にスピーカーを置き
本体はテーブルの下に置いてます。

低音、高音調節-10〜+10、BASSも2段階調節があり自分好みに音楽が楽しめます。
ipodを接続した時のリモコンの操作性ですが、プレイリスト、アルバムの選択のみです。
その他の操作はipod本体で操作します。
何も問題ないと思いました。

さすがONKYOですね、音は最高です。

書込番号:8150462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

USBカードリーダーが使える!

2008/07/23 00:33(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M75HD

クチコミ投稿数:84件

ふと、近くにあったバッファロー社製のカードリーダー&ライターをつなげてみると…
見事に認識して書き込むことが出来ました。
これを使い、SDカードにも書き込むことができます。

…当たり前のことですかね?
つい、感激して書き込みしました。


ご参考になればうれしいです。

書込番号:8115148

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2008/07/23 08:18(1年以上前)

NAS-M75HDがどこまで認識するかは知りませんが
使えても、リーダーの先頭のスロットだけということが多いかと。
つまりこの手のコンポだと複数を認識する仕組みにはなっていないことが多く、
だからリーダーなどは使えないと表記されています。
ちなみにリーダーによっては先頭すら認識しないこともありえます。

書込番号:8115965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

購入してみました。

2008/07/19 10:57(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > TEAC > CD-X10i

クチコミ投稿数:6件 CD-X10iのオーナーCD-X10iの満足度5

ONKYOのX-T1CRX(S)を検討していたのですが、より価格が安く、デザイン的にシンプルで気に入ったこちらのモデルをネットで購入しました。

購入価格は24,800円と価格コムより安かったのですが、対応がお粗末で閉口してしまいましたのでとりあえずお店の名前は伏せておきます。


色々な方のレポートを参考に購入してみて、自分なりに感じたレポートを記載してみます。

購入時の条件
1:ベッドサイドで眠る前に音楽を聞いたり、英会話のCDを聴くために使いたい。
2:当初の予算は1万円ほど。iPodも接続(操作)できるモデルならもうちょっと予算を出しても良い。
3:2台目として使うので、音質はそこまでこだわらない。
4:どうせ買うならデザインの良いモデルが欲しい。10年経っても古さを感じないようなデザインが好み。


購入してみて良い点
1:シンプルなデザインでコンパクト。好みにもよると思いますが、大変気に入っています。特にCDディスク出し入れ時のギミック(上方向にスライドしてオープン)はお気に入りです。
2:配線の接続不良については、私が購入したモデルでは改善されているようで、抜け防止のクリップが追加されているようでした。配線も5本程度なので、誰でも簡単に接続できると思います。
3:音質は評判が良かったので結構期待していたのですが、「まぁ、それなり、、」というところでした。「価格を考慮すれば十分健闘している」というところでしょうか。私はベッドサイドで使う2台目として購入したので問題ありませんが、「これ1台で良い音質で」という方は実際に視聴して購入した方が良いかと思います。個人的にはONKYOのX-T1CRX(S)の方が音は良いと感じました。
4:リモコンはどっしりとした重量感があって、操作しやすいと感じています。
5:私の購入条件としては、すばらしいコストパフォーマンスのモデルだと思います。


購入してみて気になる点
1:ウーファーの電源を切ると時計やタイマーの設定は消えてしまうそうです。これはバックアップして欲しかったです。
2:CDディスク出し入れ時に本体が動いてしまうのは結構気になります。これは滑り止め対策をしようと思います。
3:壁掛けもできるとのことでしたが、いざ壁に取り付けようとすると結構出っ張ります。スピーカー本体部分は薄いのですが、土台の部分が取り外せないので、その分を考慮しないといけません。壁掛けにあたっては、穴あけ用のベースや台紙が付属していたりとメーカーも想定しているようなので、もうちょっとスマートに取り付けできるような設計にしてもらいたかったです。


以上、ご参考になれば。。

書込番号:8097524

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ヨドバシカメラで試聴してきました。

2008/07/07 02:41(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-M37

クチコミ投稿数:55件 uttiギャラリー 

素人の勝手な感想です。

外観はDENONのピュアオーディオアンプと同じ外観になっていて一目見てDENONとわかる感じが好感持てました。

DENONの担当者の話では本機はCX-3の技術を使って振動を抑えることでノイズを従来の1/3に減らしたとのことでかなりONKYOのCR-D1とかKENWOODのKseries R-K711を意識した製品だと言ってました。

音質はクリアで解像度が従来よりもかなりアップしてると思います。
傾向としてはピュアオーディオアンプよりもCX-3の音質に近い感じでした。
スピーカーはメーカー推奨のSC-M37で試聴しました。

従来の機種よりも高音から低音までのバランスが良く、気持ち良く聴けると思います。

書込番号:8041557

ナイスクチコミ!2


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2008/07/09 17:37(1年以上前)

試聴記ありがとうございます。
値段の割りに良さそうですね。特にスピーカーが良さ気です。

ヨドカメは気楽に聞けるのは良いのですが、もう少し静かだとありがたいですね。

書込番号:8052585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件 uttiギャラリー 

2008/07/10 13:30(1年以上前)

586RAさん、返信ありがとうございます。

ヨドカメは周りの雑音が酷いですねぇ...。

アンプもスピーカーも価格の割に凄く良い音を出していましたよ。
外観もデノンのピュアオーディオと統一していてどこから見てもデノンって感じですし、かなり気合いの入ったアンプだと思います。

書込番号:8056605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:138件

2008/07/15 07:26(1年以上前)

私も昨日たまたま見てきました。
電源ケーブル別体、バナナ対応スピーカーターミナルでなかなか良さそうです。電源はメガネですが…

書込番号:8080186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

AUXにコードを差し込んだまま

2008/02/29 03:40(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > memory Lip Lap UX-DM8

スレ主 gachiimoさん
クチコミ投稿数:4件

エアチェック、PCの音楽ファイル再生が主な目的でしたので、思った以上に満足しています。iPodも使ってます。

さて、購入当初から発生する、トラブルというか現象を報告。

AUX端子にステレオミニプラグを差し込んだまま、何かしらの再生ボタンを押すと必ず、ボンと言う音とともに主電源から落ちます。 その後はコンセントを抜いて、暫くおいてからでないと電源も入りません。

AUX使用後はプラグを抜いていれば問題ないので、そのように使っていますが、時々忘れてしまい、その度に時計を合わせたりが面倒です。

私のマシンだけですかね。(^^;



書込番号:7463034

ナイスクチコミ!3


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2008/03/01 11:56(1年以上前)

不思議ですねぇ。

ミニプラグの先はどうなってますでしょう。何か機器を繋いでありますか。それともコードだけブラブラさせているのでしょうか。

コードだけブラブラさせている場合、そのコードの先が何かに触れていてショートしている状態になっているということはないでしょうか。その様なことがあると仰るようなことがあるかも知れません。

何か機械を繋いだままならその様なことは起こらないと思うので、一度メーカーサービスに聴いてみた方が良いかも知れません。

書込番号:7468655

ナイスクチコミ!0


スレ主 gachiimoさん
クチコミ投稿数:4件

2008/03/05 03:08(1年以上前)

586RAさん アドバイスありがとうございます。

この投稿をした後、昨年6月頃にも『電源が落ちる』のタイトルで質問が出ていたのを見つけ、削除したつもりでしたのですが、消えてなかったようお礼が遅くなりました。

コードの先はパソコンに繋がっている状態で発生していました。
過去の投稿を見ても、仕様(^^;の様なので諦めて使っています。 それ以外は満足していますので。

ありがとうございました。

書込番号:7486903

ナイスクチコミ!0


tontonmiさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件 memory Lip Lap UX-DM8のオーナーmemory Lip Lap UX-DM8の満足度4

2008/07/14 22:34(1年以上前)

 私の場合QP LINK機能をONにしておくと症状が一部改善されます。
これによって電源は落ちなくなるのですが、「ボン」という音が出るのは直りませんでした。
私もPCとAUXを繋いで使用しているので困ってます・・・・・

書込番号:8078754

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

さらなる振動対策

2008/07/11 19:49(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > BR-NX10A

クチコミ投稿数:407件 BR-NX10AのオーナーBR-NX10Aの満足度4

NX10と迷いましたが、(A)の方を購入しました。
その理由は2つです。
 
 冷却ファンとHDDに、ノイズの派生を抑えるための緩衝クッション(ゴムブッシュ)が
 それぞれ四隅に使われたこと。

 電源回路に銅バスプレートが実装され、電流エネルギーを
 直にスピーカーへ送り込めるように配慮されたこと。

さらなる振動対策が施されたことで、こちらを選びました。

書込番号:8062449

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング