ミニコンポ・セットコンポすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミニコンポ・セットコンポ のクチコミ掲示板

(76931件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1330スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

けっこういいですよ!

2007/12/19 22:31(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > memory Lip Lap UX-DM8

スレ主 fjt707さん
クチコミ投稿数:14件

先日、ネットオークションで入手しました。
サブ機として利用しようと思い入手しましたが、けっこういいですよ。

まず、サイズ、デザインについて。
色は黒を入手しましたが、シンプルかつシックで、あきのこないデザインです。
非常にコンパクトなサイズで、手狭な我が家のマンションには、最適です。

音質、機能についてもGOODです。
コンパクトながらも、しっかりとした音がでます。

この機種を選んだ大きな理由のひとつに、MP3等のデータファイルの再生や、USBメモリからの再生がありますが、こちらもGOODです。
内臓メモリ(1GB)へのデータ蓄積も可能で、とても便利です。できれば、もう少し容量があればいいのかなとも思いますが、現状では満足いくところです。

できれば、曲名等の日本語・漢字表記ができたらよいのですが、この価格から見れば、それは欲張りすぎでしょうか?

書込番号:7136439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

安かつた・・・!!!

2007/12/15 17:22(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > D-dock(ディードック) SC-PM730SD

クチコミ投稿数:2件 D-dock(ディードック) SC-PM730SDの満足度4

ジョ−シンの特売で15,000円で買いました。
朝早く並んだかいがありました。先着10名。
だいぶ並んでたので心配でしたが無事買えました。
よかったです。

書込番号:7117803

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ミニコンポ・セットコンポ > 三洋電機 > DC-UR100

スレ主 ST2500さん
クチコミ投稿数:2件

アンテナ線をCATVの端子につないでいるせいかも知れませんが、NHKFMの受信は雑音もなく良好です。主にエアーチェックに用いています。タイトルはインターネットの番組から得ていますが。あとはMacのituneに取り込んだ上で、mp3に変換、さらにgaragebandに取り込んで編集した後に再度ituneに取り込んでタイトルをつけています。附属のスピーカーからはほとんど低音が出ないので、外付けのサブウーファーがつけられると良いのですが。タイマーは、毎日同時刻に録音するといった使い方が可能です。

書込番号:6656308

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14件

2007/12/04 12:01(1年以上前)

いきなり失礼します。
ケーブルテレビのアンテナと接続されてるとのコトでお聞きしたいのですが、このタイプは同軸ケーブルとの接続が可能なんでしょうか?それとも何らかの変換プラグを使うことで接続されてるのでしょうか?私もケーブルテレビの同軸アンテナから接続したいのですが全く素人なものでよく判りません。よろしければ教えてください。

書込番号:7068017

ナイスクチコミ!0


スレ主 ST2500さん
クチコミ投稿数:2件

2007/12/06 16:09(1年以上前)

同軸ケーブルはそのままでは差し込めません。2芯になっているので、多少の工作が必要です。中心の電線と周りの網状になった電線をそれぞれ差し込んで使っています。あまり詳しくないので、こんなところです。お役に立ちましたでしょうか。重低音は出ませんが、逆に聞き疲れのしないコンポだと思います。接続のせいかどうかは分かりませんが、FMを録音するとわずかにホワイトノイズが入ります。

書込番号:7077592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/12/11 16:10(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
いろいろ試してみます。

書込番号:7100701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

X-Z9 購入しました。

2007/10/30 22:24(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-Z9

スレ主 fjt707さん
クチコミ投稿数:14件 X-Z9のオーナーX-Z9の満足度5

このサイトを参考に、ネット通販で109,000で購入しました。(本日到着)
早速セッティングし聴いていますが、音、デザインとも素晴しく満足しています。

今までは、KENWOOD K's エシュール K270+S270を使用していましたが、Z9のデザインと、ネットラジオ&MP3等のデータ再生が可能ということで、思い切って買い換えました。

地元の電気店でいろいろな機種を視聴した際も、Z9が自分の耳の感覚に一番あっていると思いました。お店では、ONKYOとDENONを勧められましたが、Z9のデザインとネットラジオの魅力には及びませんでした。音質も、Z9がいままで使用していた K's エシュール に近いと感じました。

今日届いたばかりなので、まだネットラジオの接続は行っていませんが、早速無線LANでつないでみたいと思います。

ただし、付属の簡易FMアンテナでは、うまくラジオの受信はできにくいようで。

書込番号:6924749

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/11/01 13:39(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。とても気に入った買い物が出来たようで良かったですね。

>付属の簡易FMアンテナでは、うまくラジオの受信はできにくいようで。

附属アンテナは”オマケ”ですから仕方がないですね。

FM全盛期(昭和40・50年代?)は、少しでも良い音で受信しようと、テレビ用より大きなFM用アンテナを屋根の上にのっけたりしたものです。中にはそのデカイアンテナを2段重ねにしてる人もいたようで。

書込番号:6930498

ナイスクチコミ!0


スレ主 fjt707さん
クチコミ投稿数:14件 X-Z9のオーナーX-Z9の満足度5

2007/11/01 21:50(1年以上前)

追加レポートです。

無線LANを使用して、ネットラジオに接続してみました。
使ってみたのですが、かなりいいですね。
主にJAZZを聞いていますが、音質は想像以上にいいです。

ラジオ局がいろんなジャンルがあって、かなり楽しめそうです。
多すぎて、どんなMUSICなのか探すのが大変なくらいです。
簡単に探す方法はあるんでしょうか?
(とりあえず、今は1つ1つ放送局を選び聞いているのですが・・・)

書込番号:6931971

ナイスクチコミ!0


bluetrainさん
クチコミ投稿数:8件

2007/11/03 20:04(1年以上前)

JazzならGenre-Jazz-United Statesの中から探すのがいいですよ。またFMはTVアンテナをつなげればきれいに聞こえます。分配しすぎてTVの映りが悪くなる時はブースター付き分配器にするといいです。

書込番号:6939145

ナイスクチコミ!0


スレ主 fjt707さん
クチコミ投稿数:14件 X-Z9のオーナーX-Z9の満足度5

2007/11/04 21:28(1年以上前)

bluetrain さん、アドバイスありがとうございます。
ネットラジオは、ジャンル等からいろいろ聞いてみて、お気に入りの局をメモリーしています。

FMアンテナは、TVアンテナにつないだところ、きれいに聞くことができました。
ありがとうございました。

書込番号:6943800

ナイスクチコミ!1


accentiさん
クチコミ投稿数:10件 X-Z9のオーナーX-Z9の満足度5

2007/11/26 21:21(1年以上前)

x-z9の購入を検討しています。

スレ主さんは無線LANで接続したとのことですが、
それはUSB接続型無線LANアダプタを使用されたのですか?
それが出来たらかなり便利ですねぇ☆

書込番号:7033435

ナイスクチコミ!0


スレ主 fjt707さん
クチコミ投稿数:14件 X-Z9のオーナーX-Z9の満足度5

2007/11/26 22:17(1年以上前)

accenti さんへ

私の場合は、機器本体背面にあるLAN端子に、イーサネットコンバータ(メルコ WLI-T1-B11)を接続して利用しています。背面にあるので、目立たなくすっきりしているのでいいですよ。

USBも考えたのですが、端子が背面にはなく前面のみなので、接続した場合多少気になるかなって思います。(USBタイプのものが使えるかわかりませんし。)

購入してからほぼ1ヶ月がたちましたが、この機種にはとても満足しています。
しかし、あえて気になる点(改善点)をあげるとすれば、
@MP3等のデータをCD−Rにコピーしたものを再生する際、フォルダ管理ができず、コピー順にダラダラとPLAYされる。
Aしかも、ランダム再生ができない。
ってとこがちょっと気になります。
所有しているカーオーディオだと、フォルダ管理できるので、ぜひこうしてほしいと思っています。

ネットに接続しているので、バージョンアップ等で対応してもらえるのでしょうか?

書込番号:7033831

ナイスクチコミ!1


accentiさん
クチコミ投稿数:10件 X-Z9のオーナーX-Z9の満足度5

2007/11/27 03:30(1年以上前)

なるほど!そうですよね。
USBタイプのものが対応しているかどうかわかりませんよね。
参考になります。

ネットに繋げることが出来るのであれば、
バージョンアップで対応して欲しいところではありますねぇ。

書込番号:7035301

ナイスクチコミ!0


noritosさん
クチコミ投稿数:2件 X-Z9のオーナーX-Z9の満足度4

2007/11/27 19:40(1年以上前)

無線LANにUSB子機で接続できた方はいますでしょうか?

書込番号:7037444

ナイスクチコミ!0


スレ主 fjt707さん
クチコミ投稿数:14件 X-Z9のオーナーX-Z9の満足度5

2007/11/27 21:34(1年以上前)

noritos さんへ
当方で所有しているUSB接続の無線LAN子機(メルコ WLI−USB−KB11)で試してみましたが、すぐにはつながりませんでした。多分無理ではないかと思われます。

書込番号:7038002

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

なかなか良いです

2007/11/25 21:36(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > TEAC > CD-X10i

スレ主 DC@TPさん
クチコミ投稿数:51件

iPod用のスピーカーやコンポを検討した結果、この製品を購入しました。

まず外観ですが、B&Oとまでは言わないですが、なかなかスタイリッシュです。
サブウーハーがあるからでしょうが、スピーカーの薄さから想像できないくらい低音もでており、値段を考えれば文句なしです。
iPodの操作もホイールでできる操作のほとんどができるので、他の曲の前後送りくらいしかできない製品に比べるとかなり実用的です。
スリープタイマーもあり、結構役立っています。

接続はそれなりに線も多いので一体型の製品に比べると面倒ですが、個人的には楽勝でした。据え置きで使用する製品なので問題ないと思います。

DOCKアダプタも各iPod用が付属しており、新型のnanoやtouchについても連絡すれば送ってもらえるようです。

あと、壁掛け用のアダプタもついていて、本体とスピーカーを壁に取り付けできるようです。

かなり気に入っていますが、改善してほしい点を上げると、
・リモコンの反応が少し鈍い
・DOCKを本体にとめるケーブルが抜けやすい
・サブウーハーと本体とを接続するケーブルも少し硬く抜けやすい
くらいでしょうか。

あと、希望ですがiPodの曲情報などがLCDに表示されると文句なしなのですが、これは次の製品に期待したいです。

ロジテックのLDS-Xi900BKもiPodの操作と音質については同様と思われるので、CDやFM/AM、タイマーなどが必要ないなら1万円程度安いこちらも良いかもしれないですね。

書込番号:7029354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

買いました。感激しました。

2005/02/24 01:18(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SL-3MD

スレ主 QPR.comさん

初めまして。QPR.comと言います。
自分も買いました。
SL-3MDとてもいいですね。
本当はX-A5GXやFR-S7GXと悩んでいたんですが、SL-3MDを選びました。
やっぱ、オンキョンのこの↑2種はクラシックって感じでした。
初めてミニコンポを買いましたし、あくまで自分の個人の主観でいうと
オンキョンの2種は低音が効いてなからロックに向いてないとか以前に、そもそもロックミュージック(自分は主にJPOPやROCKを聞きます)の醍醐味を伝えるのには向いてませんね。
音質はたしかに一つ一つの音がハッキリしていいいと思います。が、仮に重低音がドスドス響いても、ロックは聞けない機種だと思いました。回路の問題?そもそも、そういう主旨のもとに作られてないから??初心者の自分には分かりませんが、逆にロックを聞く人とには足を引っ張る機種だと思えました。
まぁ、コンポを知り尽つくしている人から言わせると、ふざけた事を言ってるのかもしれませんが。
あと、デジタル・サウンド・EQも凄く感激しました。
これも自分個人の主観ですけど、このEQの質がいいですね。
スピーカー端子が無いとか若干の弱点はあるようですが、27000円(コジマ)で買ったのでなんの文句もありません

書込番号:3978929

ナイスクチコミ!0


返信する
sl−3mdさん

2005/02/24 01:36(1年以上前)

ぼくも、このイコライザーは気に入っています。イコライザーのよさが生きるということは、基本性能がしっかりしている証だと思うのですが・・・。しかし、オンキョーのFRの音にも大変魅力をかんじています。いい音、いや、好きな音ってひとつだけとはかぎらないんじゃないでしょうか?

書込番号:3979002

ナイスクチコミ!0


洗車機内臓さん

2005/02/25 01:41(1年以上前)

イコライザー無しで聴くと、基本の出来がわかる。

書込番号:3983553

ナイスクチコミ!0


うふふ近藤さん

2005/02/28 13:46(1年以上前)

オンキョンっていうのはわざとですか?
スゲーワラタんですけどw

書込番号:3999842

ナイスクチコミ!0


ゆったん2?さん

2005/03/19 00:58(1年以上前)

オンキョー辺りと比べて、SL3はないんじゃないんかな?ってS7の掲示板にはかなり書いてあるけど・・・、正直SL3ならビクターのラジカセDVDの方が相当ましだと思うけど・・・?私だけかな?

書込番号:4090887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2007/11/13 16:10(1年以上前)

>>ゆったん2?

まあ確かにD−BASSは使うとアナログだから、低音域が強くなるかわりに中音高音が弱くなって聞ける音ではないです。でもFLATで聞いたらビクターよりぜんぜんフラットでましですよ。ちなみに試しにSP換えてSPケーブル換えてインシュレーター敷いてセッティングだしてみたら、解像度が高くオンキョーのFRにも勝てる音になりました。もともとケンウッドはアンプが得意でいい音だします。一般的に100w未満の出力のクラスでは、出力が高いほどいい音を出します。他の同じクラスのものと比べてみてください。ミニコンポの場合は安くするためにSPをケチっています。ミニコンでいい音が聞きたいなら絶対SP換えなきゃだめです。換えないとアンプの性能が全く発揮できませんよ。どこのメーカーのSPもめっちゃ軽いしwビクターのラジカセのほうがいい?何も知らないでデタラメ言わないほうがいいですよwビクターのラジカセ、ミニコンクラスの音なんて低音が強すぎて意味不明。話になんないです。あなたの耳がオーディオに向いてないのでは?

書込番号:6978637

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング