ミニコンポ・セットコンポすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミニコンポ・セットコンポ のクチコミ掲示板

(76931件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1330スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

驚きました

2007/10/15 22:07(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M70HD

スレ主 tukasannさん
クチコミ投稿数:6件

今春語学勉強のため、M70HDを購入。以前のMDコンポで録音したMDをHDDに入れ、使用していました。5ヶ月でMDが不調になり、sonyに連絡・送品したところ、新品に全交換で帰ってきました。
近頃は修理しないのでしょうか。保障が切れてから故障したらどうなるか不安もあります。
キャノンの電子手帳が不調になり修理に出したところ、キャノンは修理はしないで格安(価格コムの90%位)で売るとのこと。その前に毎日使うので新品を購入していましたので断りました。修理技術を持たないメーカーが増えているのでしょうか。言い遅れましたが、当機種には大満足しています。

書込番号:6871353

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2007/10/16 02:00(1年以上前)

単に製品のパーツのモジュール化が進んで部品という小単位が無くなった(or少なくなった)だけです。それと保守時間を少なくするには交換が一番早いからそれが適当だと思われる場合は交換し、戻ってきた不良品は別途ゆっくり修理するなどして、再利用するなどの方法を取ることが多いだけでしょう。

もっとも、基板単位が最小パーツ扱いだと修理といっても基板交換だけということは良くある話です。それが一番コスト的に安上がりだから。

書込番号:6872241

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/10/17 17:40(1年以上前)

tukasann こんにちは。

仰ること分かります。

全交換の方がメーカーにとっては経済的なのかも知れませんが、物を大事にした昔の人間からすると、何となく釈然としませんね。

2年ほど前、タイ・バンコクの電気街を歩いていた時、露天の修理屋さんが結構ありました。ある店ではスピーカーのコーンを張り替えていましたし、別の店ではミニコンポらしき機械をバラして、基盤の修理をしてました。ハンダこてやテスターを手に部品を交換してました。
そばには修理を依頼した人か、緊張しながら様子を見守る人も。

それを見ていて「ああ、昔の日本もこうだったなぁ。修理しながら長いこと使った機械は、愛着が湧いたよなぁ。」と、妙に懐かしく思ったものです。

経済性を重んじて物を大切にせず、使い捨てにする風潮が、ゴミ問題に温暖化、エネルギー・資源の高騰の続く中、一体いつまで続けられるのだろうか、それが出来なくなった時、果たして人々は激変する環境に耐えられるのかしらと不安を感じたりします。

書込番号:6877009

ナイスクチコミ!0


スレ主 tukasannさん
クチコミ投稿数:6件

2007/10/18 14:17(1年以上前)

586RAさんの意見に賛成です。
MD部分だけが不調で、他は全く問題ありませんでした。この部分だけパーツを取り替えるのに、大した時間や手間が掛かると思えません。
新品(スピーカーまで含め)になったので、文句は全くありませんが、なにか釈然としません。
外国の低賃金の女子工員などで新品を造るほうが、国内に修理技能者を抱えるほうがコストバランスが良いのかもしれません。
その内に日本の国から技術者や、もったいない精神などが無くなってしまいそうな気がします。

書込番号:6879809

ナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2007/10/18 15:07(1年以上前)

>この部分だけパーツを取り替えるのに、大した時間や手間が掛かると思えません。

故障したのが1台だけなら早く済むでしょう。
しかし、全国・多種の製品を扱うとなると故障した製品は待ち行列に並ぶことになりますし、修理費用を大きくしない為には修理専門の部署はある程度小さくないとなりませんので、それ相応の時間は掛かるでしょう。

まあ修理依頼時に、費用が多少掛かり、かつ、ゆっくり(例えば1箇月という)時間を掛けて良いという消費者が増えれば、個別修理という機会が増えることになると思います。安くすぐに直せ!という消費者が多いうちは駄目でしょうね。今の現状はその手のユーザ要望などの結果ですから。

書込番号:6879895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

満足してます

2007/09/30 19:21(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > DENON > S-81

スレ主 夢心さん
クチコミ投稿数:956件 S-81の満足度5

寝室のコンポを娘に取られてしまい、何かないかと探してS-81に行き着きました。
MDもなく、見栄えも地味で、スピーカーも下手すると安っぽく見えてしまうようなコンポですが、「普通のコンポの音」がします。
こんなミニコンで「普通のコンポの音」がするなんて思ってなかったので、驚きました。
高音から低音までバランス良く、上質な感じで鳴ってくれます。

個人的には、MDは不要ですし、デザインはシンプルで大人のコンポの感じがあって好きです。

また、ipod連携も「MENU」ボタンに該当するボタンがリモコンにあるので、設置場所からipodの画面が見れれば、100%の機能をリモートコンロールできます。

ドンシャリでガンガン鳴らしたいって方には向かないかもしれませんが、家に帰って安らぎにクラシックでもジャズでもJ-POPでも気分によって流したいという私にはベストの選択だったと思います。

書込番号:6816861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

これいいですね

2007/09/28 21:36(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > D-dock(ディードック) SC-SX850

スレ主 opa9679さん
クチコミ投稿数:1件

据え置きオーディオを買うのは15年ぶりぐらいです。
サンスイ電気が消滅する2年前ころに発売されたプリメインが最後でした(破れかぶれ
の豪華投入パーツを考えると大バーゲンともいえたプリメイン、これをやらなければ後
2年は延命したかも・・・)がずっと相棒でした。
同時購入のDENON製CDPがかなり高確率でCDが読めなくなったために、プレー
ヤーとしての価値を求めて本品を購入。
HDDに蓄積してジュークボックスにしてみるのもいいかなと。
ヤマダ電機で46800円でした。

とりあえず動作確認のために付属スピーカーで音だし。

「なんかいいね」と妻がいい、「そうかな」といいつつ何枚かのCDを鳴らして
みると・・・、価格を念頭にしなくても、かなりいい感じで聞けます。

エンジニアの端くれなので早速分解して確認。

思った通りお金はかかってなさそうですが(当然ですよね)、スピーカーまで含めたパ
ッケージングで音がバランスよくまとまってるみたいです。

そんな訳で本来のプランであったサンスイ907にはまだ接続して試してませんが、き
っとプレーヤーとしてのあらが見えるだけで、良い結果にならない気もしており、きっ
とこのままかも。

これを書いている今もリンダロンシュタトが艶やかに唄っています。
新機種(950)の竹繊維スピーカーにもそそられますが、形状がオーソドックスなブ
ックシェルフになってるので、おなじ音楽性が得られるかは判りません。

もう新品在庫は残りわずかかも知れませんが、これはかなりおすすめします!

書込番号:6809325

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

感心です

2007/09/26 23:25(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > エテルノ EX-A3

スレ主 kotabozUさん
クチコミ投稿数:32件

箱から出すときに、スピーカーは、思ったよりも軽いなぁと思いつつ試聴。
なんか、臨場感よくない?とラインにパソコンからの音源やら単体CDプレーヤーなど取っ替えひっ替えしてみたりして、こんなに音源による違いが分かるものなのか?!と感心しました。パソコン2台のサウンドカードの音の違いがよく分かったのには感心しました。高いサウンドカードってやっぱ違うのねと。
いままでの据え置き型ので聞いているときは、別に気になったことは無かったのになぁ。

書込番号:6802976

ナイスクチコミ!0


返信する
yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2007/09/27 19:55(1年以上前)

老婆心ながら、こう言うスレを書かれるときは
>パソコン2台のサウンドカードの音の違いがよく分った・・・
>いままでの据え置き型ので聞いているときは・・・
と、大変結構な経験をされたわけですから、このEX-A3を好評価されるのはよく分かりますが、
サウンドカードがどのメーカーの何なのか、とか、今までの据え置き型とはどこの何かを
書かれると、より一層、掲示板を見る人には大変参考になるスレッドになるんですが・・・

書込番号:6805609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今日届いちゃった

2007/09/26 22:40(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > D-dock SC-SX950

クチコミ投稿数:1件 D-dock SC-SX950のオーナーD-dock SC-SX950の満足度4

沼津ヤマダで58000円だったかなー
個人的にはデザインがいいかなと・・・
ソニーのネットジュークとビクターのと迷ってたらNEWででてきたので
ビビビっときちゃいました。

音は悪くないですし、レスポンスもいいと思う。
まだPCからデータ転送はしてませんがLANによる転送ぽいですよ

お金ないならネトジューク買えばよいかと。。。

書込番号:6802717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

買いました。

2007/09/08 09:29(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-T1X

クチコミ投稿数:21件

色々検討してX-T1Xを3万ちょいで寝室用に購入しました。旧型も考えたのですが、数千円の差でしたので、思い切りました。
値段の割にしっかりした音質で、ほぼ満足しています。有一気に入らないのが、CD差し込み口のふたが手動で閉めないといけない点です。旧型でも改善の声が出なかったのでしょうか。
値段的なことか技術的なことか判りませんが、できれば自動で閉まるようにしてほしいです。

書込番号:6729651

ナイスクチコミ!0


返信する
4696butiさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/23 18:47(1年以上前)

良いですね、私も買いたい音質は?(ジャズとクラッシック)好きなのですが
感想を教えて下さい。

書込番号:6789546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/09/25 10:39(1年以上前)

低音は値段の割りにしっかり出ていると思います。当方もジャズやロックを聞きますが、必要にして十分です。量販店でCDを比較機種にもいれて聞き比べましたが、同じ価格帯では1番でした。5万、10万クラスとはなにか違いますが、家に届いてから聞くと全く気になりませんです。

書込番号:6796776

ナイスクチコミ!1


4696butiさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/25 19:17(1年以上前)

ありがとうございます、来週あたりビックかヨドに行こうかと思います
4万位かな小遣いが減る節約しなくては

書込番号:6797935

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング