
このページのスレッド一覧(全1227スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年10月15日 03:56 |
![]() |
0 | 4 | 2001年10月17日 20:32 |
![]() |
0 | 0 | 2001年10月13日 13:59 |
![]() |
0 | 1 | 2001年11月24日 00:12 |
![]() |
0 | 5 | 2001年10月8日 21:39 |
![]() |
0 | 5 | 2001年9月20日 15:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > FR-SX7

2001/10/14 03:29(1年以上前)
いい加減な情報ながすんじゃないよ!
家の近くの山田家具店に問い合わせて見たら売っていないどころか扱ってもいなかたぞ!
この馬鹿者が!!
書込番号:327949
0点


2001/10/17 03:19(1年以上前)
ヤマダ電機で32800円で買いました、展示品ではなかったです。もう底値ですね。
書込番号:331994
0点


2001/10/17 20:32(1年以上前)
それって、ネットショッピングですか?
教えてください。
書込番号:332881
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-A7(S/H)


ヤマダ電機の名古屋本店でX-A7(S)を買いました。(^-^)
期間限定かもしれませんが、カード(VISA)の一括払いなら
54800円で買えましたよ。ボーナス一括とかではダメみたい
です。
155もセパレートが出ましたね。でも、MD録音の際の
モノラル、LP2、LP4の切り替えつまみがなくなってますね。
(一体式の場合、本体左下にある)
そういう意味ではちょっと使い勝手が悪いかも?
でも155サイズのカセットデッキが出たのはうれしいです。
一体型にもセパレート155のカセットデッキはつなげられる
んでしょうか???
ではでは。
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-A7(S/H)

2001/11/24 00:12(1年以上前)
155シリーズは並行されるので、価格的に高いセパレートタイプは205シリーズとの中間に位置するのでXA7はそんなに変わらないんじゃないでしょうかね〜?安くなったら嬉しいですけどね(^^)
書込番号:389752
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > FR-SX7


どこだとは言えませんが(お店の規約に書いてあることなので)このFR-SX7を42800円で予約受け付けているネットショップがあります。すごい有名なお店ではありませんがまあまあ有名なお店です。ヤフーで検索かければ出ます。ヒントはJです。
0点


2001/09/26 09:46(1年以上前)
その程度のヒントは大丈夫なの?
んじゃ頑張ります。きっと超楽勝で見つかるか今はもうアクセスしても
手遅れかどっちかだと思いますけれど。
って事を書きたかった訳じゃなくって……特価情報だからもう貴殿は見ない
かもしれないんですけれど…DDDR様……、
YahooBBに付いても使用時の感想等をUPしてもらえれば……。
迷っている皆様に対して大いなる情報になるかと……(笑)。
書込番号:303803
0点



2001/09/26 11:23(1年以上前)
誤算15さん 私も2ヶ月近く前zero使ってました。
YahooBBについてですがあまり評判が良くない感じですが、
実際使用してみての感想は 結構よい と思います。
(あくまで私的な感想ですが)
他のADSLを使用していないのでわかりませんが、56kと
では天と地の差がありますね。
生活変わりました(笑)
友人がフレッツADSL(NTT)+OCN(プロバイダー)を使っ
ているのですが、1Mbsは出ない 大体900kbs程度
だと言っています。
私は大体平均で2.5Mbsくらいですね。
なんだ8Mbsでないじゃん と思われる方がいらしゃると思
われますが、56kから乗り換えた身分としては十分大満足
であります。(ちなみに、パソコンの性能が貧弱で接続の仕方
が変 電話のジャックから20メートルモジュラーケーブル伸
ばして接続してますので、ちゃんと接続した方はもともっと
早い筈です。)
最高で4Mbsでたことがあります。
悪いところは、メールの設定が難しい?
いまだにアウトルックエクスプレスで送信できない。
(私がばかなだけ?)
なんかグローバルIPじゃない?
(私分かりません)
そんな訳でメールはヤフーのページのメールの欄をいちいち
開かなくてはいけないです。
他の8MbsのADSLは結構よいと聞きますが、まあNTTの1.5Mbsを
選ぶのであれば、ヤフーのほうが良いのではないでしょうか。
まず安いし 安いし 安いし・・・・・
まあ一番そこが乗り換えたキッカケですが。
開通するまでは1ヶ月くらいかかりました。
そのフレッツADSLの友人は3ヶ月近くかかったので、それより
は早かったですね。(ちなみにYahooBB発表された日に申し込
みました)
開通するまでの対応はあっちが一方的にメールを送りつけてく
るだけ(こっちの質問・いつ開通するか等の疑問は全く無視)
なので悪いですが(開通する3日前くらいに連絡あり、開通
してから3日後くらいにADSLが届きました)、まあ安いので
我慢我慢ですね。
書込番号:303883
0点


2001/09/26 20:45(1年以上前)
重ね重ねの有用な情報、どうも有難うございました。
ちなみに私の場合はMAXに近い数字が出ます。とはいえ所詮は1.5Mbpsなので
貴殿の環境と比較する事自体が失礼に当たるのですが(笑)。
これまでがダイヤルアップのヘビーユーザーであったのなら、来月末か
再来月の前半辺りに、もう一度ADSLとの違いを体感できると思いますよ。
電話料金というカテゴリ(笑)で。
メールの問題に関しては、アカウントの設定も関わってくるとは思いますが、
私の現状ではお力になる事が出来ません。申し訳ないです。
もしかしたらこのスレッド、このサイトでYahooBBの状況を知りたい質問者の
スレッドに、参考の一つとしてリンクさせていただくかもしれませんが
御容赦をいただければ幸いです。
本当にどうもありがとうございました。
書込番号:304429
0点



2001/09/26 21:21(1年以上前)
こちらこそどう致しまして。
あと、加入者急増で速度低下と言われていますが、
今のところありません。
最初から2.5Mbs近辺で今でもこの値くらいが平均です。
難点をもう1つ挙げるとすれば、ADSLモデムの動作音が
ジー と結構うるさいことですね。
書込番号:304477
0点


2001/10/08 21:39(1年以上前)
ネットショップ「J」にて¥42250で販売中。
書込番号:320070
0点



ミニコンポ・セットコンポ > シャープ > SD-FX1


弥生会計などのソフトで有名(?)な、某会社製品の登録者に限り、オフィスサプライという専用サービスがあり、「SD−FX1」が14800円(税抜き)で購入できます。この価格は、お買い得!!
0点


2001/09/19 14:59(1年以上前)
トクトクさん!!情報ありがとう!!凄い発見です!!
ちょうど、探してたMDコンポでしたから早速友達の会社に頼んで購入して
もらう事にしました。とってもお買い得で驚きでした!!
書込番号:295510
0点


2001/09/19 17:47(1年以上前)
訂正です。「SD−FX1」の価格は44000円の間違いだって!!
お買い得じゃなかったです・・・・・・・・・?
でもトクトクさんの情報を見たときは確かにそうだったんだけど?
がっかりです!!
書込番号:295631
0点



2001/09/19 18:50(1年以上前)
えっ!!ほんとですか?
こひつじさんは、購入できなかったのですか?
もしかして、私だけ(?)でしょうか、買えたのは・・・。
私が、第一発見者だったので例外なのでしょうか(謎)。
ともあれ、短いお得情報となってしまったようですね。
皆さんにお得情報を、と思い投稿しましたが、残念です。
書込番号:295672
0点


2001/09/20 10:33(1年以上前)
トクトクさん!!実は、ダメかと思ってたら友達から連絡が来て、FAXで注文を受け付けてしまったからということで何とか買えました。ラッキー!!
これもトクトクさんの情報のおかげです。本当にありがとうございます。
ただ、皆さんにお買い得情報が行き渡らなかった事がちょっと残念でした・・・・・
書込番号:296486
0点



2001/09/20 15:02(1年以上前)
こひつじさん、おめでとうございます。
一人でも、お役に立てて良かったです。
書込番号:296734
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




