このページのスレッド一覧(全1227スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 3 | 2008年8月2日 10:32 | |
| 0 | 4 | 2008年8月30日 16:19 | |
| 0 | 0 | 2008年7月27日 20:54 | |
| 0 | 0 | 2008年7月20日 08:40 | |
| 0 | 2 | 2008年7月12日 21:04 | |
| 0 | 0 | 2008年7月6日 15:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-D55HD
初芝大先生は,RDで大量予約管理するか,S端子
スーパーエンコーダー,H320で録音しないと
気がすまないみたい.(涙)
とりあえずうちはこれがメイン機で稼動しています,
W-MDはビクターのUX-W500利用。
いまだにマニアが探しているみたいで,それなりに安定した値段.(嬉)
書込番号:8156024
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-NX10A
X-NX10Aを\60799送料込みでポチってしまいました。。。
まぁPサイト経由+イーグルス勝利のポイント倍付で1800Pつくはずなので
実質\59000相当ってところですが。
価格コムでBR-NX10が\44800だったのでそちらがよかったのだけど。
期限の楽天Pを使い切るため思い切って買っちゃいました。
にしてもBR-NX10A \57800 X-NX10A \60799
スピーカーついててたった\3000しか違わないって・・・。
0点
こんにちは
自分も同じところから購入しました。
注文したのが7/29で昨日届いて早速いろいろと試しています。
>Pサイト経由+イーグルス勝利のポイント倍付で1800Pつくはずなので
>実質\59000相当ってところですが。
これは知りませんでした...(涙
立ち上がりが少し遅めですね。
ディスプレイが気にいっています。
MP3だけでWMAが使えないのが難点ですね。
それを補うためにUX-GM50と併用しています。
書込番号:8161731
0点
楽天ジョーシンも\61800に下げてきましたね。
あと3日早く値下げしてくれてれば\1000差ならジョーシンで買ったんだけど。
それはそうとこの商品、在庫限りになっちゃいましたね。
もともと前機種とほとんど変更点がなかったので??だったんだけど
早速新製品に切り替わるのかな。
書込番号:8164640
0点
ちょっと欲しいけど生産終了、、、?
と、気になったのでサポセンに問い合わせてみました。
「BR-NX10の後継機種としてX-NX10A(BR-NX10含む?)が発売され、まだ生産してますよ」とのことでした。
あまり人気がないのでお店も取り扱いやめてるってことでしょうかね?汗
書込番号:8222083
0点
在庫限りで表示していた店舗から在庫限りの表示が消えました。
オンキヨーに問い合わせたら
まとめて生産して現在は生産していない。
中止ときめたわけでなく様子見しているっていってました。
書込番号:8275509
0点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M75HD
東京23区のコジマで、在庫処分特価で
52800円
で、クレジットカードOK、送料無料、ポイント還元あり
5年無料保障付
で売られてました。
新機種発売前で在庫がなくなりしだい完売とのことです。
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > BR-NX10
家電に書き込みは初めてです。
10年以上前にケンウッドのアローラを買ってオムニスピーカーとサブウーハァーとを買い足しておりましたが、イコライザー部分の表示がされなくなり、CDチェンジャーの接触も悪くなった事から、買替えを検討しておりました。
色々見て、聞いて、触って・・ある意味一番楽しい時期を満喫していましたが、BR−NX10(s)がヤ○ダ電機で47,000円ポイント10%だったので思い切って買っちゃいました。スピーカーはONKYO推薦のやつです。ポイントを使うとスピーカーとセットで52,300円でした。
検討していたのは、SONYのジュークボックス、パナのD−DOCK、ONKYOのN−7XTでした。
機能性ではHDD付がいいから音はこの際妥協せざるおえないなと思って殆どSONYかパナに気持ちは決まっておりました。しかしSONYの音を聞いた時に好みの音ではなかったのでかなり幻滅して、パナはまだましですが、そこまで妥協できるかと言えばできず、買換えを断念しかかっておりました。その時にはまだBR−NX10の存在には気づいてなく、電器屋に展示品はあったが、値札がBR−NX10Aの価格になっており予算オーバーでした。
とあるところでBR−NX10が展示品処分で44,980円で売っておりあれ?っと思って色々調べてみると、展示品処分価格が相応な価格である事が判明して、すぐに購入致しました。
家では、MD、テープアウト端子にオムニスピーカーの端子を繋げて、音が出るかどうか不安でしたがちゃんと音が出て、4スピーカーで聞いております。
まだ、スピーカーは馴染んでませんが、HDDコンポにしてはいい音だと思います。
スピーカーケーブルどうしよう・・とか眠っていた虫が疼いております。
0点
ご購入おめでとうございます。
足を使って探せば、良い買い物が出来るって訳でしょうか。
オムニスピーカーって、確か独特の形の、サラウンド用無指向性スピーカーでしたっけかね。
この手スピーカーを使うと、独特の臨場感で音楽が楽しめますね。
書込番号:8060817
0点
586RAさんありがとうございます。
買い物時は未だに足を使います。もちろんネット情報も見てますが・・・
最終的には、お店に買いにいく癖はなかなか抜けませんね。
電化製品を見るのは好きなので、店の中で暇そうにしている子供達
を連れて、よく見てます。
オムニスピーカーは使えて良かったです。ウーファーは使えなくなりましたが・・・
音には満足です。聞くCDが、最近聞いてなかったので手元に無いです。
今度はCDかぁ・・レンタルにしようかな・・・
書込番号:8067917
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)



