このページのスレッド一覧(全1227スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2007年4月17日 10:02 | |
| 2 | 5 | 2007年5月3日 13:16 | |
| 0 | 0 | 2007年3月14日 10:29 | |
| 0 | 0 | 2007年2月25日 13:05 | |
| 0 | 0 | 2007年2月23日 21:07 | |
| 0 | 1 | 2007年2月13日 00:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > BR-NX8
昨日、ヤマダ電機館林本店にて展示在庫処分との事で\27,800にて購入出来ました。
展示品のみかと思っていたら最後の1台でしたが新品が買えました。
もう在庫がある店舗も少ないと思いますが残っていればかなりお買い得だと思います。
2点
前々からこちらの機種を検討していたのですが、予算が合わないため躊躇していたところ、ウータン大好きさんの情報を読み急きょ埼玉県内のヤマダ電機に問い合わせしました。ほとんどの店舗で売り切れだったので、半ば諦めていたのですが、自宅から30kmほど離れた店舗で、展示品でしたがやっと見つけることができました。価格は23,800円でした。展示品のみとのことで最初は迷いましたが、今はとても満足しています。情報ありがとうございました。
書込番号:6179980
0点
オレンジマウスさん。
安く購入出来てよかったですね。
今が決算期でもあり展示品はさらに値段が下がっている様ですね。
展示品でもメーカー保証はちゃんと1年付きますし\23,800なら自分も飛び付きます。
お役にたてて何よりです。
書込番号:6180338
0点
>ウータン大好きさん
情報ありがとうございました。
お陰様で、千葉県内にある某店で在庫品を購入できました。
東京から一時間半かけていきましたが、遠いの何の。
その分、愛着も出てくるかな?
5年保証にも加入したので、使い倒すぞ。
水曜の段階では、四日市店に数本あるとか・・・。
関東からだと、取り寄せできないので、対象外ですが。
ただ、今日から値段変わっちゃったかなあ?
>自宅から30kmほど離れた店舗で、展示品でしたがやっと見つけることができました。
千葉の野田店かな?
書込番号:6180741
0点
疾風さん
お疲れさまでした。
無事買えてよかったですね。
この機種はSONYのM70HDの様にMDやアナログ入力では曲名情報などが入手出来ないなど劣る所はありますが音質に関してはスピーカーにもよるのかもしれませんがこちらの方が自分には優れていると感じました。
ちなみに本日、新宿のビックカメラに行ってきましたがM70HDは¥54,800ポイント15%でした。
M70HDにも魅力を感じましたが値段は別としてもこちらを選んで正解でした。
書込番号:6182511
0点
とにかく27,800円や23,800円はきわめて安いですね。
X-B7ならこの値段ですが。
BX-NX8は、コジマで展示物が49,800円で、いま思案中です。
書込番号:6296615
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-B8
昨日見ました、X-B8が特価でした♪
税込み24800円です。
お店はビツクカメラの有楽町店です、ポイントは5%でしたけどココに乗っている最安値より安かったな〜。
見た感じはスピーカーが良いですね、ピアノの表面のような塗装のフィニッシュでピカピカで綺麗。
同じスピーカーが単品で2本で18000円のところ、これも特価で12000円で売っていましたから実質本体は12400円?(笑)。
音も聞いてみましたが、あの大きさのミニコンポとしてはとても良い気がして思わず衝動買いしました(笑)
近くにSONYのCMT-M3が23800円で売っていましたが1000円の金額差ですが、モノが違うと思いました。
低価格でHi-MD付搭載ミニコンポを探しいてる方には最適かも?
台数はまだ沢山ある感じだったな〜。
自宅には土曜に到着します、楽しみです。
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-B7
本日、船橋のさくらやで見てきたところ、24800円でした。
もう在庫処分なんですかね? X−N7Xと聞き比べしてきましたが、私の耳が変なのかX−B7のほうが素直な音でした。あとはディスプレーの好みでしょうか?
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-D1
題名の通りですが、2月4日の日曜日にケーズデンキ多摩ニュータウン店で必死に価格交渉した末、現金値引きで31500円で3年間の無料保証を付けてくれるとのことなので購入しました。
FR−S7からの買い換えで、S7の時のスピーカー(D−V7)をそのまま使用していますが、私の場合は何の不満もありません。
かえって、この組み合わせを気に入っていたりします。
このケーズデンキ多摩ニュータウン店は、他のヤマダ電機やベスト電機と比べても断然安くしてくれました。
交渉次第のお店なのかもしれません。
0点
良かったですね。
私も近所に住んでいるので同店で家電の値引き交渉をしましたが、全くやる気無く、どうしようもない店と判断しました。売り場の担当者に依ってムラがあるんでしょうね。
書込番号:5995200
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)



