
このページのスレッド一覧(全1227スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2015年2月14日 06:11 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2015年2月10日 00:10 |
![]() |
6 | 0 | 2014年12月22日 08:43 |
![]() |
2 | 0 | 2014年11月14日 21:55 |
![]() |
1 | 3 | 2014年11月15日 03:12 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2014年10月10日 20:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > K-531-S [シルバー]
本日の日替わり特価品を税込15984円(P160)で購入しました。
早速テレビとつないでiPadともBluetooth接続をしました。
テレビのスピーカーよりも人の声がはっきり聞こえるようになり
iPadの音楽も聞けるようになりましたので、この値段であれば十分かなと(^ ^)
0点

もしよければどちらのビックカメラを教えていただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。
書込番号:18450799
2点

六甲日和さん
渋谷東口店のリニューアルオープン特価でした。(私が買ったのは新宿西口店)
広告では他にも有楽町・赤坂見附でも同様の販売があったようです。
台数限定でしたが、私が開店直後に行った時にはまだほとんど売れていませんでした。
書込番号:18450991
1点

大和侍従さんのおかげで横浜でも同じ価格で購入することができました!五年保証も加入してこれから音楽を満喫したいと思います!ありがとうございました!
書込番号:18458950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > CLX-50-B [アーバンブラック]
SUNSUI、ONKYO、KENWOODなど数々の腐泣シリーズをあっけなく7980の定価で越えてくるドンキ情熱シリーズ
www.donkimall.com/shop/products/detail.php?product_id=6819
お買い上げは長期保証マジカで決まりV(^_^)V
6点





ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-N8-K [ブラック]
10月末にRCD-N8の在庫がなくなったみたいなので、5万以上の暴利店のみしか掲載されていません。
2.5万〜3.0万円だったので、非常にCPが高かったわけですが、5万円も払う価値はありません。
そこで、代替機種を考えてみました。
ONKYO CR-N755 ( http://kakaku.com/item/K0000403632/ )
・ただ、WiFi, BTがオプション、AirPlayが使えない。
SONY
MAP-S1 ( http://kakaku.com/item/K0000635412/ )
・インターネットラジオなし!
・光Digital入力なし!
・価格が5万円以上!
HAP-S1 ( http://kakaku.com/item/K0000579960/ )
・BT, AirPlayなし
・HDD 500GB付属
・4.3インチ カラーLCD表示
・インターネットラジオはOK
・価格が、6万5千円
まあ、待てる人は RCD-N9が近日中に発売されるようなので、それまで待ちましょう。
予想初値 4万円ぐらいスタートとかなとは思いますが…
0点

追加です。忘れていました。このMarantzの製品、RCD-N8とそっくりです。どっちのメーカーが供給元かわかりませんが、ソフトウェアがほぼいっしょなので、中身は、同じかと。
MARANTZ
MC-R610
http://www.marantz.jp/jp/Products/Pages/ProductDetails.aspx?CatId=Systems&SubCatId=NetworkCDReceiver&ProductId=MCR610#.VF8C-vmsWBo
・RCD-N8と同じ (OEM供給品と思われる)
・パネル色がシャンペンゴールド(高級感あり)
・価格が、、、3万7千円
書込番号:18148331
1点

マランツとDENONは川崎の同じビルにあるけどな。
書込番号:18168560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど…
バッチが違うだけの兄弟と言うことか。RCD-N8とM-CR610は。
まあ、総合的に考えると RCD-N8がお得(天板にコネクターあり)の様な気がするが、すでに入手困難だし。
書込番号:18168737
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CFD-E501
老父(要介護3)のカセット部が壊れていて主にラジオだけ聞いてたCDラジカセ(SONY CFD-500TV)が
とうとうラジオの選局ボタンや主電源ボタンなどの効きまで悪くなってしまったので買い換えに行って来ました。
(八街店はエントランスに誰でも使える車椅子がある。店舗内に多目的トイレ完備。通路が広い。平日昼間はガラガ〜ラなどお年寄りや身体のご不自由な方にもお奨め)
壊れたソニーのと同程度の東芝製が大特価\7,500円だったのでソレを購入しようと店員さんに注文したら在庫が無い(注文だと1週間から10日)という事なので
横にあった当機種(1万1千円位の表示)を東芝のと同じになりませんか?って聞いたら。端末で見てくれて同じには無理ですけど。って(本体価格\7,769円)税込\8,390円(ポイントなし)なら。って事で購入に至りました。
ソニーの壊れ方がラジオや主電源ボタンまで逝ってしまうという嫌な壊れ方だったり。
停電の時に電池で使えない。AMのFM化に対応してないので在庫整理でまだまだ安くなる可能性があるなどお奨めはしずらい機種ですけど
本日のネットショップ最安値と同額まで値引きをしてくれたのでご報告します。
chu(^・=^∪
‥‥∪∪て)ノ))
゙゙゙゙゙ ゙̄ ゙゙̄
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




