
このページのスレッド一覧(全1227スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2007年1月12日 22:14 |
![]() |
0 | 1 | 2006年12月30日 23:44 |
![]() |
0 | 0 | 2006年12月30日 16:20 |
![]() |
1 | 0 | 2006年12月29日 01:11 |
![]() |
0 | 0 | 2006年12月22日 19:55 |
![]() |
0 | 0 | 2006年12月17日 23:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-A1
ヤフーオークションで昨年末に39,800円(送料・消費税込み、代引手数料別途600円)で購入しました。勿論新品です。2006年度製ファンレスタイプで、いろいろ口コミに書いてあるような雑音は、小さな音量で聴いていても全く聞こえません。現在エージング中で毎日2〜3時間聴いています。整理ダンスの上に設置(スピーカーの間隔は約1メートル)していますが、9ミリ厚の人造大理石(裏に滑り止めのゴムを張り尚且つ10円玉をゴムの下に噛ましています)の上にスピーカーと本体を置き、それぞれにインシュレーター(オーディオテクニカ製8個入2,980円)を3個噛ましています。スピーカーケーブルはこれ以上は入らないぐらいギリギリの太さのOFCケーブル(1本1メートル)をかなり苦労して取り付けました。(メーカー名は忘れましたが1メートル860円程度。)購入当初に較べると同じボリュームなのにだんだん音が小さくなってきました。購入当初はボリューム28でかなりの音量でしたが、現在は同じ曲なのにボリューム33ぐらいで同等の音量です。このまま推移すると終いにはボリューム40ぐらいで聴かないと同じ音量にならないのではないかと危惧しています。エージングが進んだらこの現象は止まるのでしょうか?(但し、聴いている最中にミュート現象が起きる訳ではありません。)このような現象を経験した方がおられたら、結末がどうなったかを御教授下さい。弦楽器やピアノの音色には満足していますが、低音はちょっと無理に出している感じを受けます。因みに聴くのはクラシックです。
1点



ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > R-K1
ケンウッドの直販サイトで、168,000(消費税込み)で売っていました。ここの最安よりも安いのです。
http://www.ec-kenwood.com/cgi-bin/omc?port=33971&sid=U1167381015GMKHE3VV8&req=DIR&code=(G001)%20K_series
ついでに、ビックカメラでも、この値段でした。
0点



ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > D-dock(ディードック) SC-SX850
環八沿いの本店で購入しました。
28日の夜で、ヨドバシカメラ新宿西口店が56,400円という事でヤマダ電機も急遽同額の値段でポイントが11%ついてたようです。前日の27日にカタログをもらいに行った時は確か64,800円ぐらいだったので年末で値下げ合戦だったのでしょうか??とにかくここのネット価格よりもポイントを差し引くと安かったので得した気分です。
ちなみに私の購入理由は車を買い換える予定でHDDナビ用にSDカードかソニー(メモリースティック)か悩んだ挙句、SDカード主体に決定しこのコンポを購入しました。今までMD主体でしたが良い機会だと思い購入に踏み切りました。
まあMDはついていないものの今までのケンウッドのコンポからアナログ接続でHDD録音できますのでしばらくの間は溜めてあってMDで聞きたいものは移し変える作業が続きます。
1点





ミニコンポ・セットコンポ > DENON > ラピシア D-MG33
本日、MG33を27500円で、地方量販店の店頭にて購入しました。
先週まで、29800円との表示でしたが、今日お店に行ってみると29800円に斜線が引いてあり[更に値引き]の表示有り。で・・いくらになるんですか?と聞くと、27500円とのこと。ほぼ即決で購入してしまいました。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




