ミニコンポ・セットコンポすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミニコンポ・セットコンポ のクチコミ掲示板

(77097件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1239スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

24800円で購入しました。

2008/07/20 03:39(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > memory Lip Lap UX-DM8

クチコミ投稿数:8件

シルバーを探していたのですが見つからず、価格.comの店では在庫無し!!
近くのヤマダで調べてもらった所、展示品ではなく新品があるとの事。
そして昨日、ヤマダ(神奈川県横浜市のいずみ中央店)にて購入しました。
まだ新品で在庫あったような・・・。しかし、同じヤマダでも値段って違うんですね。
他のヤマダでは28800円でした。

書込番号:8101119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

売れている理由

2008/07/03 19:55(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > memory Lip Lap UX-DM8

クチコミ投稿数:254件

他のビクターの後から出たUX-GM50やUX-GM70より人気なのは何故だろう?
やはり、オブリコーンとK2テクノロジーが大きいんだろうか。
しかも、知らない間に1位になっちゃってるしw。

書込番号:8025117

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:254件

2008/07/08 21:38(1年以上前)

ブラックが人気のようですが、シルバーもいいみたいです。
写真では分かりにくいですが、スピーカーが木目になっています。

書込番号:8049228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:6件

2008/07/08 23:36(1年以上前)

 そうですね。
 私も特価商品だったホワイトに惹き寄せられての衝動買いでしたが、実際に購入したのはシルバーモデルです。
 3色のうちホワイトモデルはスピーカまでホワイトで、どちらかというとラジカセの延長というイメージでした。
 一方のシルバーはスピーカはオリンピアコスさんの書かれているように暗い茶木目ですし、本体の色合いも明るいシルバーではなく暗めの落ち着いた感じのシルバーです。
2万円+αという価格を感じさせない見た目と音に大満足しています。

書込番号:8050053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件

2008/07/10 20:28(1年以上前)

それを知らずにホワイトを買ってしまったスレ主です。
ネットで買おうと思ってて、
画像を見た限りでは、シルバーは微妙な感じがしたので、ホワイトにしてしまったのです。
でも、後で実物を見に行って見るとシルバーは木目になっていてすごく良かった・・。

同じの2つも買うのは何だし、ホワイトで我慢します^^。

書込番号:8058016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:6件

2008/07/10 21:27(1年以上前)

 あ、スレ主さんはホワイトだったんですか。どうぞ気を悪くされなでくださいね(^^;。
 私の場合、店頭で特価コーナーに陳列してあったのはホワイトで、それを見た限りでも特に違和感は感じなかったのですが、オーディオのレギュラーコーナーに全色陳列してあったのを見て(コンポが並んでいたコーナーですので自然と暗いトーンの商品が大部分を占めていました)、ホワイトが浮いてるように見えたというのも一因だと弁解させてください(^^;。

 見方を変えれば、いかにも「コンポ然」とさせずにインテリアとの調和をとりやすいのはホワイトだと思います。

 それにしてもこのレンジ(価格&スペック)でこの音が出るというのは、さすがビクターといったところですね。
 夜などは、AHB PRO をoffにして聴いても私の耳にとっては十分に豊かな音を出してくれると感じています。

書込番号:8058332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/07/12 09:06(1年以上前)

本当知らぬ間にまた上位に食い込んでますね!!
音はこの価格帯にしてはK2テクノジーなどもあって十分満足できますがメモリーが1GBって言うのがちょっと痛かったです。最低でも2GBは欲しかったです。それとVictorコンポの特徴のイルミネーションがついてたら視覚でも楽しめて完璧でした。ユーザーレビューでも高い評価だしこれだけ人気なんで買ってよかったです。

書込番号:8065088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件

2008/07/12 19:40(1年以上前)

自分はコンポを買うのは初めてだったんですが、音に関しては、自分の部屋で聴く分には十分かな。
AHB PROをONにして、サウンドモードを3にして聴くのが好きです。
K2テクノロジーは自動的にONになっているのかな?

でも、自分の持っている楽曲が少ないので、これから好きな音楽を増やしていくつもりです^^。
1GBでもすぐにいっぱいになっちゃうかな?

書込番号:8067487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:6件

2008/07/12 21:44(1年以上前)

 内蔵のフラッシュメモリですが、実はまだ使っていません。
 ノートパソコンのハードディスク(HDD)を大容量のタイプに換装して、余ることになった2.5インチHDDをケースに収めて楽曲を保存し、そのままUSBケーブルで本機に接続すると、そのままUSBオーディオ機器として認識してくれました。
 この場合のメリットは、本機からパソコンに繋ぎ替えることで楽曲ファイルやフォルダの管理が非常に容易になることが挙げられます。万一の事故の際のバックアップなどもついでに行っておくとより安心です。

※ 現在私の場合は320GBのHDDを接続してほぼ無限の容量として使っています。


 内蔵メモリとの違いについては、内蔵メモリでの録音や再生を実際に行ったことがなく、説明書を読んだだけという私の知識においては、内蔵メモリとUSB機器とはほぼ同様の取り扱いができるようです(間違っていたらすみません)。

 ですので、使い勝手的には「HDDを接続する」=「1GBという内蔵メモリを事実上増やす」と捉えることが可能なのかなと思っています。

 ただし、USB端子が本体前面にしか装備されていないため、どうしてもUSBケーブルの取り回しなどで「見た目」としてゴチャゴチャしてしまうという欠点はありますね。

書込番号:8068246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:254件

2008/07/14 21:41(1年以上前)

外付けHDDですか。
丁度そんなことを考えていました(笑)。
PCのバックアップですけどね。今のPCはもう古いので、これからは外付けHDDに保存しようかと思っています。
大容量なので、WAVで保存できるところがいいですねぇ。
コンポの内臓メモリには特に好きな曲を入れて使うつもりですが、
外付けHDDの場合、読み込みに時間がかかるとかはないですかね?

書込番号:8078386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:6件

2008/07/14 21:51(1年以上前)

 オリンピアコスさん、どうもです。

 私、どんな機器にしても、内蔵メモリなどは使わずに大切にとっておく変なクセがありまして・・・(^^;、内蔵メモリの読み込み時間を試したことがありません。

 ただ、USB接続の外付けHDDにしても、USBフラッシュメモリにしても、音楽CDを再生するのとさほど感覚的な差はないように思います。

書込番号:8078447

ナイスクチコミ!0


Proximaさん
クチコミ投稿数:53件 memory Lip Lap UX-DM8のオーナーmemory Lip Lap UX-DM8の満足度5

2008/07/15 19:17(1年以上前)

2GBのUSBメモリにMP3を入れて使ってますが
電源を入れたときに少し読み込みに時間がかかるときがありますね。
挿しっぱなしにしとけば読み込み時間は気にならなくなるけど。

内蔵メモリは特に読み込み時間とかは気にならないです。

内蔵メモリの使い道はちょっと悩むところですね。
好きな曲を全部入れておくには容量が少なすぎるし。
最近買ったCDや最近リッピングしたMP3とかを入れておくのが
いいのかな。

書込番号:8082257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件

2008/07/16 16:51(1年以上前)

好きな曲だけを入れるといっても、やはりすぐにいっぱいになるかも知れませんね。
癒し&PC以外でも音楽を管理できるように、ということでこれを購入したんですけど、
USBメモリも何も持ってない人にとってはいいかも知れないw
癒し目的とか、ちょっと軽く音楽聴きたいときに利用するのがいいんじゃないかなぁ。

書込番号:8086140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

新機種と聞き比べました

2008/07/02 22:08(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > BR-NX10

クチコミ投稿数:8件

新機種が出たので、量販店で 聞き比べて来ました。見た目も音質も違いが解らないので店の人に聞くと「表示部のソフト以外変わってないので、スピーカーが同じなら音は同じです」と言う説明でした。操作スピードが改善されているのも特徴だそうですが、これはネットからダウンロード出来るそうです。店の方の話を鵜呑みにするのも何ですが、旧モデルを安く買える今は本当に買い時と思いました。買っちゃおうかなあ。けど奥さん怖いなあ〜。

書込番号:8021309

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2008/07/04 09:57(1年以上前)

>けど奥さん怖いなあ〜。

良い音楽が気楽に聞けるようになるのですから、誉めて、感謝してくれて、スレ主さんの株も上がるんではないですか。

書込番号:8027789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/07/04 18:15(1年以上前)

586RAさん エールありがとうございます。頑張って 怖〜い女房殿と交渉して見ます(^0^)

書込番号:8029181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました。

2008/06/30 01:40(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > INTEC 275 (A-933/C-733/D-302E/MD-133/T-433のセット)

スレ主 7Aさん
クチコミ投稿数:5件

日曜日に山田電気でアンプ、CD、スピーカーの3点セットを
20万プラスポイント10%でした。
土曜日に届くのだが早くセットして聞きたいですね。

書込番号:8009042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

一昨日かいました。

2008/06/29 08:47(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > UD-A55

クチコミ投稿数:2件

早速下記のURLからMP3をダウンロードしてテストしてみたんですが、
殆どプレイできたですが、プレイできなかった部分がありました。
http://isohunt.com/torrent_details/41391377/Car+test+audio?tab=summary
(seed file: http://isohunt.com/download/41391377/Car+test+audio.torrent)

書込番号:8004076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

新製品に期待

2008/06/28 14:41(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-M37

今日、たまたまヨドバシカメラをぶらぶらしていたら展示していたDENONの方と話ができました。DENONさんとしてもCRD-1とかKENWOODのK711とかを意識して開発したモデルということでだいぶ力を入れている様子でした。価格的にも価格COMの価格よりは高くなりますが、ヨドバシさんの店頭価格上ではONKYO,KENWOODよりも割安になっており期待できそうです。

書込番号:8000460

ナイスクチコミ!2


返信する
approachさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/03 02:46(1年以上前)

今現在、RCD-M33とSC-M53を使っていますが、どうやらこの後継機のようですね。
リモコンが黒でかっこいいですね。素直な特性を引き継いでくれていれば、
次もデノンですね。
デザインも、MDやカセットと組み合わせて背を高くしてあげないと、どうにも締まらなかったM33よりも格好がよくなっていますね。

書込番号:8022555

ナイスクチコミ!0


mr.buonoさん
クチコミ投稿数:1件

2008/08/11 14:01(1年以上前)

昨日、遂に買いました。
2ヶ月程の間ですが、幾多の機種を何度も視聴して、クチコミ情報も参照して、ONKYO CR-D1LTD+D-112ELTD に決めていました。一昨日、価格交渉の為にヤマダ電機→コジマ電気に梯子して出会ったのがRCD-M37。DENONはヤマダ電機では扱っていないのでコジマ電気で初めて聞いたのですが、ジャズボーカルを聞いた際にCR-D1LTDの澄みきった声色よりもRCD-M37の芳醇な声色に惹かれてしまいました。一旦帰宅し、価格調査し、頭冷やして翌日入念に視聴した結果、芳醇で且つ引き締まった感じのRCD-M37+SC-CX101に決定。販売員さんのオリジナルデモCDとインシュレーターを付けてもらって、価格.com同等の¥76950+566P。7畳ほどのベッドルームで聞く目的に対しては最高の選択であったと満足しています。

書込番号:8194571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 RCD-M37のオーナーRCD-M37の満足度4

2008/08/29 16:09(1年以上前)

私もたまたま先日ヨドカメでKENWOOD K711 + SL-K711を視聴しに行ったら真横に
RCM37 + S-CM37が置いてありまして視聴をしたところ正直びっくりしました。
非常にクリアで歯切れの良い低音のパンチの効いた弾けるような音質に一瞬耳が
釘付けになりました。ちょうどそのとき後ろからデノンのスタッフに声をかけられ
説明をしてくれました。最新の商品で…云々…。ためしに同じCDでオンキョウと
KENWOODを比較視聴させていただきましたがCDR-1+112ELTDは確かにすさまじい
パワー感とクリアすぎる音質には圧倒されましたが音が刺々しく耳につく感じて
疲れるかもと感じました。対してKENWOODはまろやかさも加味されバランスも
いい感じでしたがDENONに比べると歯切れがちょっと弱い感じでした。
価格もDENONが一番安くレシーバー、スピーカー共にサイズも最小で最新のモデル
になるもので今から買うのならDENONの方がいいかもしれないとせっかくKENWOODに
決まりかけていた気持ちがまた振り出しに戻ってしまい迷っています。
特にスピーカーのサイズとデザインはかなり気に入りました。

書込番号:8270704

ナイスクチコミ!2


goo!さん
クチコミ投稿数:67件

2008/09/08 05:00(1年以上前)

前機種のM33との比較だとどうですか?M33持っている方いたら教えて下さい。

書込番号:8317094

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング