このページのスレッド一覧(全1239スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 0 | 2008年6月26日 06:29 | |
| 3 | 3 | 2008年6月21日 07:42 | |
| 1 | 0 | 2008年6月11日 12:24 | |
| 0 | 2 | 2008年6月5日 16:17 | |
| 0 | 4 | 2008年5月22日 23:00 | |
| 0 | 2 | 2008年5月20日 16:34 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > CR-A7USB
この手のラジカセでなぜ、ロッドアンテナをスペックにいれてくれなかったのか?疑問に思いました。本体が軽くデザインもモダンで気軽に持ち運べるのに付属のアンテナを接続しないとラジオは聴けません。しかもAMとFM別々に接続しなければならないのは、どう考えても不便だと思うのは私だけでしょうか?お店で陳列しているときには、アンテナは接続されていないのが多いと思うので、購入を検討されている方注意した方がいいと思います。
3点
ミニコンポ・セットコンポ > CICONIA > CSD-900
音の立ち上がりが気になります。PLAYした時のほんの一瞬だけ、微妙に
弱々しく感じるんです。あと電源ノイズに影響されやすい機体だと思いました。
このコンポに7000円払うなら、もう少しだしてもっと良い物を
買いましょう!というのが一般的な意見だと思います。
ただし音質的にはスピーカーをBOSE MM-1に繋ぎ替えてみましたが遜色ないです。
若干MM-1の方が解像度が高いかと思える程度。
気軽に割り切って使うには問題ないです。
1点
「クチコミの補足」ではなく「レビューの補足」でした。
で、音質向上計画としてオンキョーのアクティブスピーカー GX-70HDを
これに接続してみました。
当然、このGX-70HDは評判も良くかなりの解像度と音域の広さを持つので
格段に良くなりました。GX-70HDはスゴイですよ!このコンポが、ではないですがw
CSD-900で7000円、GX-70HDで12000円としてほぼ2万円で上等の環境ができました!
書込番号:7954038
1点
電源ノイズかと思ったら、WMAのデコード時に一部の低音でノイズが出るからのようです。
MP3だと問題ないようですが・・・。
ところで、MSオークションでこの商品の1円オークション(下限ナシ)が出ているよう
なんですが誰も落札しませんね。ひょっとして1円+送料で買えるんじゃないですかねこれ。
書込番号:7962261
0点
概ね使えるとは思うんですが、非常に細かい点で感想を。
ランダム再生・・・フォルダAに40曲、フォルダBに1曲あったとして
フォルダBの1曲が3回連続で再生されるなど挙動が(ry
MP3録音機能・・・一曲単位でしか録音できません。一曲録音が終わった瞬間、
全曲録音を指示できる操作ができます・・・って!!使いにくいわっ!
あと、録音中に傾けるなどしてCDを音飛びをさせるとそのまま音飛びが録音されます。
デジタルでトランスコードしてるわけじゃなさそうですね。
電源ONで、SDカードが入っていれば自動的に再生が始まります。CDはそうなりません。
頭出し機能がありません。トラックダウンを押すと必ず1曲前になります。
早送り・早戻し・トラックアップ・トラックダウンをすると、気にならない程度の
ノイズが一瞬出ます。外付けのアンプなどに繋いでいると気になるでしょう。
書込番号:7967982
1点
ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-MG55DV
数少ないMP3再生可能な製品ですが、MP3再生の為にカタログの説明だけで駆け込みご購入されるのは要注意です。本体表示部に曲名/フォルダー名(英数字のみ対応)が表示されず曲名での選曲が本体だけでは全く出来ません。ディスプレイを接続をすればそちらには表示されるそうです。ファイルが階層構造になっていなければ普通のCDの様にトラック番号で選曲可能ですが、階層構造になっていると今どの階層いるのかが全く分かりません。ランダム再生もフォルダー/ディスク等の設定がほとんど不可能です。トラック番号で選曲可能と言っても各CD−R/RW毎に100曲ものコンテンツリストを手元に置くのも面倒です。全曲頭から聞き流すぶんには全く問題は有りません。
*音質はこれの前に使っていたパナソニックSC-PM710SDに比べると遙かに優れていると思います。グライコは有りませんがバス/トレブルの設定範囲が広く好みの音質が得やすい気がします。この製品に比べるとパナソニックのものはラジカセ並の感です。オンキヨーのFR−???も別室においてありますが、ほぼ同等の音質でしょうか。どちらかというとオンキヨーよりメリハリがありながら落ち着きのある音質です。(あくまでも個人の主観と設置環境によりますのでこの記述に対するコメントはお控え下さい)
1点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M75HD
私も値下がりを期待しています。
送料込みで5万円以下になるのを待っているのですが、
もし下がらなかったらこの機種はあきらめます。
書込番号:7896415
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-D1
ONKYOのCR-D1と組み合わせるスピーカーで、色々なスピーカーを電器店のお兄さんに、嫌な顔をされても、しつっこく、何通りもの組み合わせで試聴してきました。
その結果メーカーで推薦のD-112Eに決めかかっていたのですが、正直、D-112Eを聞き続けていると、あの「シャリシャリ感」が「キンキン感」に感じられるようになり、結構耳が疲れて行くのを感じました。
そこで一旦購入を見合わせて、WEBで探してみると、吉田苑さんのHPでこのTANNOY Mercury F1 Custom について書かれていました。
しかし近所にこのスピーカーを置いている店はなかったのですが、D-112Eにどうしても踏み込めず、思い切って購入したら、大正解でした。
D-112Eの「キレ」には及びませんが、何しろ聞きやすく、疲れない、しかも定位がはっきりして、「こもった」印象もありません。
低音は結構出て来ます。D-112Eのシャープな低音(変な表現?)とは違い、角の取れたでもしっかりしている低音(これも変な表現?)です。
CR-D1のBASSコントロールボタンが、D-112Eなら「+3」のところが、F1 Customなら「+2」でもOKという感じです。
また白木目調の外観が結構高級感を醸し出してますし、バスレフポートのスポンジを入れたり、外したりできるので、明瞭度や解像度が向上する微妙な音の感触を味わえるのが、ちょっと玄人っぽくなった気にさせます。
D-112Eの「シャキシャキ感」にイマイチ疑問をお持ちでしたら、「グ−ッ!」です。お試しあれ!
0点
いい組み合わせですね。
Mercury F1 Custom ならBASSコントロールをしなくても十分低音は出るはずですから、
SPの設置が適切ではないのかもしれませんよ。
書込番号:7840591
0点
ジョン・ドゥさん 返信ありがとうございます。
確かに「BASSコントロールをしなくても十分低音は出てます。」
CDによっては「+1」か「0」でも十分ですね。
ところで
>SPの設置が適切ではないのかもしれませんよ。
これはどういった設置をしたら良いもんなんでしょうか?
自分としてはD-112Eの「シャキシャキ感」にイマイチ慣れることが出来ずに、F1 Customを購入したわけですが、もうちょっと「キレ」があれば申し分無いんだが…。と思っているのも事実です。
何かSPの設置の仕方、あるいはもうちょっとキレの出せる「スピーカーケーブル」等あれば教えていただきたいのですが…。
よろしくお願いいたします。
書込番号:7841864
0点
ワイルドなオヤジさん こんにちは。
SPの設置は簡単には説明できないので、
適当と思われるサイトを紹介しておきます。
http://www.k3.dion.ne.jp/~kitt/audio/speak.html
http://www.ippinkan.co.jp/setting/begin_speaker_setting.html
時間はかかると思いますが勉強して下さいね。
全然変わりますよ〜。
SPケーブルは適切な設置ができたうえで、調整程度に考えて下さい。
書込番号:7841965
0点
ジョン・ドゥさん 早速のご返信ありがとうございます。
お勧めのサイト覗いても見ましたが、なかなか奥が深そうです。
これからじっくり勉強してみます。
情報ありがとうございました。
書込番号:7842381
0点
ミニコンポ・セットコンポ > TEAC > CD-X10i
こんばんは!はじめまして。本日ヨドバシにて購入。けして安くなかったけど、いつも購入している安心感から決めました(笑)実は、月末に有線の新サービスmusic air beeを設置するのですが、コンポもスピーカーも、だいぶ前に処分してたので、あわせて購入することに決めました。スピーカーだけというのも考えたのですけどラジオやCDも聴きたかったし、かといって、予算的に余裕はないしで。実際の質感、音質をとりあえず聴いてみて、合格ラインかなと思い決めました。とりあえず明後日、届く予定なので、また感想書きます。有線も繋がったら、その時も感想を書くつもりです。
宜しくお願いします。
0点
こんにちは。そしてご購入おめでとうございます。
>いつも購入している安心感から決めました
これって大事ですよね。買うって行為は値段だけじゃないですものね。
書込番号:7831680
0点
586RAさん、お返事ありがとうございます!
>買うって行為は値段だけじゃないですものね。
そうなんです!ヤフオクも考えましたが、結局直に確認したほうが私には良かったです。
そうそう風邪で寝込んでた今日、品物は到着しました^^;
レビューに早速書きましたが、大満足の買い物でした♪
接続は簡単。ただ、ウーハーと本体の接続ケーブルとの接続が、
ちょっと接触があまり良くないような気が・・・コツをつかめばOKでしたが。
しかしこの値段では、ほんと十分の音質とパワーです。
オーディオマニアじゃないので、細かい部分はよくわかってないからかも知れませんが
、横になりながら、音楽を聴いてると風邪も少し良くなってきたような気がします(笑)
ちなみにこの機種は多少リズムのあった曲のほうが得意なのかな?
書込番号:7832518
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)



