ミニコンポ・セットコンポすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミニコンポ・セットコンポ のクチコミ掲示板

(76993件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1236スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

パソコン関連商品のSE-90PCI

2005/04/13 02:48(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > INTEC 275 (A-933/C-733/D-302E/MD-133/T-433のセット)

スレ主 includingさん
クチコミ投稿数:116件

この掲示板の商品と組み合わせて試聴について下記のページに
載っています。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050303/onkyo.htm

試聴会をやっているそうです。
http://www.eiden.co.jp/home/top/eiden/onkyo/index.html

HIVIの記事
http://www.stereosound.co.jp/hivi/edit/0128intec.html

その他のページ
http://taranoko.dip.jp/001_index.htm

書込番号:4161940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました〜!

2005/04/10 23:37(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PM710SD

クチコミ投稿数:108件

ついに買いました。音は700MDに比べて少しは改善されてるようです。
でもなんか画面のところの黒い部分はただ貼り付けてるだけみたいですね・・・少しカッコ悪いです。
でもデザイン的に見たらまあまあいいと思います。

そういえばCDをチェンジするときに「ガチ」と音がするのは普通なんでしょうか?

書込番号:4156697

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:108件

2005/04/11 18:02(1年以上前)

すいません、今日気づいたのですけど、MDをSDに録音すると「キュンキュン」
って変なおとがしません?

書込番号:4157985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2005/04/12 16:26(1年以上前)

CDチェンジ時には「ガチャガチャ」鳴ります。
トレイは壊れそうなぐらいしょぼい作りですし
前面のパネルは手動でパタパタ開閉しますし・・・
「キュンキュン」も多分正常だと思いますが?

書込番号:4160407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

VAIO以外のパソコンをサーバーにして

2005/04/10 19:56(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NAS-A10

クチコミ投稿数:29件

MP3ファイルをストリーミング再生する方法

 いちいち報告することではないかもしれませんが、備忘録がわりに書いときます。
 NAS-A10の隠れた利点、それはDNLAに対応していることです。DNLAって何? 詳細は省きますが、ともかくVAIO以外でもDNLAに準拠したサーバーソフトをインストールしてきっちり家庭内LAN を構築すれば、パソコン内のMP3ファイルをNAS-A10で再生できます。
 具体的にはデジオンって会社の「DIXIM 」ってソフトを購入して、その中のDIXIM Media Serverをインストールして公開するフォルダを指定する。あとはNAS-10側の操作でパソコンのフォルダを確認できれば準備完了。パソコン側のファイヤーウォールを解除しない場合は、ウィンドウズの設定からUDPのポート1900と、TCPの30000と30001を開ける必要あり。
 再生できるファイル形式は、本体で再生を保証しているATRAC3やらMP3 と同様?(iTuneの AAC はダメ、WAV もダメっぽい) 
 操作は再生のみOK。一時停止や巻き戻しは受け付けません(笑)。ま、テレビのチャンネルをザッピングする感覚で楽しめますか。参考まで。

書込番号:4156033

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件

2005/04/10 20:08(1年以上前)


 訂正と補足。
 DNLAじゃなくてDLNA(汗)。デジタルリビングネットワークアライアンスの略。
 たぶんソニーは動作を保証しません。トライするなら、これも自己責任で。

書込番号:4156048

ナイスクチコミ!0


ttakayさん
クチコミ投稿数:6件

2006/01/04 00:14(1年以上前)

うつのみやんXさん

DLNAに対応しているとはいい情報ありがとうございます。カタログには詳しく書いてなかったですけどパソコン内のファイルを再生できそうですね。私は家庭内LANでNAS(Linux Server)を導入していますが、こちらからもパソコン経由ならデジオンのソフトで再生出来そうです。購入検討する価値有りと判断しました。VaioはDLNAに対応しているんですか?ご存知なら教えてください。大変参考になりました。

書込番号:4704845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:3件

2006/03/16 23:54(1年以上前)

デジオンのQ&Aのページによると、media serverはどのようなファイルにも対応とのこと。
http://www.digion.com/pc/pro/dixim/dx_faq01a.htm#sec2212

ということは、バイオ以外のPCでも、これをインストールすることで、LAN接続により、ATRAC3のファイルをストリーミング再生することが可能と考えてもいいのでしょうか?

もしそうだとすると、HDD要らないから、安価なネットジュークを出して欲しいものです。

書込番号:4918494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2006/04/23 01:26(1年以上前)

半年ご無沙汰してました。というか、まだあったのか書き込み。

VAIOに入っているVAIO Media てソフトはDLNAに準拠している、
と書かれてはいます。が、じゃあ何でも再生できるのか、というと
それは違うみたいです。クライアント側に制限があれば、それに
影響されるようです。

以前の書き込みでATRACファイルが再生可能みたいなことを
言っちゃってましたが、訂正します。再生できないみたいです。
DIXIM上でomaファイル登録してみたのですが、NAS-A10上では
ファイル名すら出てきません。ジャストシステムのBeatJamなら
可能なのかもしれませんが、手元にないので検証できません。
悪しからず。

ソニー製品で再生できないわけ無いだろうと思っていたので
ボカした書き方してたのですが・・・。

なお、MP3再生だけなら、DIXIMを使わずとも、
Windows Media Connectでもできます。

書込番号:5018444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:3件

2006/04/27 01:13(1年以上前)

わざわざご返信ありがとうございます。

結局、私は6月にONKYOから出る、UWL-1で解決の方向です。
これは本当にスグレもので、PC上のどんなアプリでも、どんなフォーマットでも、入力端子のあるコンポ(コンポじゃなくてもいいけど)なら、なんでもいいみたいです。(ONKYOのサポートに確認しました。)

書込番号:5029230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2006/04/30 00:48(1年以上前)

 UWL-1、いいですね! 
 似たコンセプトでAirMacExpressが過去にも出ていましたが、
あちらは無線LAN の設定が必須で、かつiTunes上での音楽再生
のみの対応でした。
 オンキョーの場合は、FMトランスミッターの無線版といった
意味合いなんでしょう。パソコン内の音楽ファイルをいい音で、
しかもパソコンの置き場所を気にせず聞きたい、などの
ニーズにはこれで十分だと思います。
 欲を言えば、FRシリーズとの連携を謳うのなら、
RI端子とPC上の再生ソフトCarryOnMusicとの組み合わせで、
アルバム選択や頭出し、一時停止などの遠隔操作ができる
オプションが用意されていると面白かったのですが。

 話が横道に逸れました。身内が使用しているPCの中に
BeatJam サーバーがプリインストールされていることに
気がつきまして、早速ATRAC ファイルのストリーミング再生を
試してみました。
 あっさり、できました。うーん、でも、SonicStageと違って
OpenMGによる著作権保護のファイルしか扱えないし、SSから
楽曲データを移し替えることもできないし・・・。正直言って、
あまり意味があることとは思えないですね、元からBeatJamを
使ってない私にとっては。

書込番号:5036625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

買いました!

2005/04/09 23:27(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PM710SD

スレ主 Joker18さん
クチコミ投稿数:2件

今日、買って来ました。
質問には可能な限り答えますよ。

PS. wma,mp3が早送りできなかった…。

書込番号:4154056

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:108件

2005/04/09 23:50(1年以上前)

もう買われたんですか〜
お聞きしたいことがあるのですが、液晶の大きさってどんなもんですか?

mp3は700MDでも早送りできませんでしたよ。

書込番号:4154129

ナイスクチコミ!0


スレ主 Joker18さん
クチコミ投稿数:2件

2005/04/10 02:39(1年以上前)

パッと見はでかい感じがしますが
実際に表示されてるのは5.5×8.5って感じです。

液晶がでかいというより、文字がでかいです。

書込番号:4154540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/04/11 22:25(1年以上前)

SDに保存するのはmp3で保存できるのでしょうか?
そのままipodで聞くことはできますでしょうか?

書込番号:4158675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/04/23 23:24(1年以上前)

SDカードからMDに録音出来ますか?

書込番号:4187002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2005/04/25 00:07(1年以上前)

できます。

書込番号:4189913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2005/04/25 13:31(1年以上前)

>SDカードからMDに録音出来ますか?
等速(高速不可)&アナログになりますが、できます。

書込番号:4190796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

モデルチェンジ

2005/04/03 21:21(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > FR-S9GXDV

スレ主 デマルさん
クチコミ投稿数:7件

FRの後継機の発表はまだなのかな?
何か情報知ってる人いません?
マジコンポ買い換えたくて迷ってるんですよね(≧▲≦)

書込番号:4139799

ナイスクチコミ!0


返信する
GOODBOYSさん
クチコミ投稿数:713件

2005/04/04 15:52(1年以上前)

まだまだ先だと思うね。

書込番号:4141579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2005/04/05 21:43(1年以上前)

オンキヨーの社員しか知らないよ。

書込番号:4144609

ナイスクチコミ!0


includingさん
クチコミ投稿数:116件

2005/04/09 01:11(1年以上前)

他のメーカーも似たりよたりのコピーしたような新製品じゃなくて、
それぞれのメーカーの特長のある独創的なものを作ってほしいもの。

真似た製品での競争じゃなくてメーカーのコンセプトがわかるのが
あるといいのだけど、なんかオンキョーのFRの似たようなのが
出てきそう。

メーカーも買う人間も腐れてきて時代の流れや景気や人間性が
良くないのがわかる。

http://www.audiosharing.com/people/sugano/sobyou/sobyou_36_1.htm
http://members.jcom.home.ne.jp/t-marukawa/audio.htm
http://www.soundden.com/page1.html
http://nord.web.infoseek.co.jp/au07.html

使いこなしとオーディオ衰退
http://www.mmjp.or.jp/ippinkan/newpage213.htm

雑誌
http://www.kawaguchimusen.co.jp/tagi-7.html

書込番号:4152001

ナイスクチコミ!0


includingさん
クチコミ投稿数:116件

2005/04/13 02:26(1年以上前)

Ipodと連動して動くRIDockが出るみたい。
http://www2.onkyo.com/jp/what/news.nsf/view/20050412ridock?OpenDocument

書込番号:4161914

ナイスクチコミ!0


だくさん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2005/07/01 00:31(1年以上前)

発売から一年を過ぎましたけど新モデル出ないんですか・・。
DVD-R/RWのCPRMおよびVRモードの読み込みに対応したものを切望しております。
(パイオニアのように)デジタルインを外したりしないでね。

書込番号:4252596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

WD80を買いました

2005/04/01 11:36(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > UX-WD70

クチコミ投稿数:1件

安くなってきてるWD70と散々迷いましたが、ちょっと高いですがWD80を3年保証延長代込みで¥51000で買いました。
 選んだ理由は、他の店にはWD80は無く“MAX○ンコードー”のオリジナル商品で、WD70よりも重低音が良い為でした。色はシルバーが欲しかったのですが、訊いたらウッドしかないそうです。
 店で音を聴き比べてみたのですが、自分的には「多少低音が効いてるかな?」程度でした(CDしか聴いてませんが)。
 普段通勤時に、車内で大音量で音楽を聴いていて、そっちの音に慣れてしまったのか?コンポの音の迫力には物足りなさを感じました。
 ですが部屋で聴くには丁度良いかな、と思ってます。
まだ使い始めて日が浅いですが、気付いた事があったらこちらで報告します。

書込番号:4133452

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2005/04/01 13:02(1年以上前)

>MAX○ンコードー
ウじゃないよね(笑)

※「カカクコム」を「カ○クコム」と表記するなど、無意味な伏せ字を使った書き込みはお止めください

書込番号:4133611

ナイスクチコミ!0


cosmojpさん
クチコミ投稿数:1537件

2005/04/01 14:27(1年以上前)

MAXデンコードーですね。
北海道・東北地区以外の人は分からないかもですね。

伏せ字もそうですが、上の書込にある【ビック亀】とか【祖父地図】とかも
やめて欲しいですね。

書込番号:4133719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:987件

2005/04/01 14:50(1年以上前)

たしかに同じく無意味には違いないですからネ^^

※「カカクコム」を「蚊掻込む」と表記するなど、無意味な当て字を使った書き込みはお止めください
ってことですね。

書込番号:4133741

ナイスクチコミ!0


taranoeさん
クチコミ投稿数:9件

2005/04/01 22:19(1年以上前)

ミドリでも UX−WD80−M で オリジナル開発商品として出てました。色は同じくウッドのみ。値段は4万円台だったかな。ミドリの店員さんも 当店のオリジナルなので当店でしか販売してません。と言ってましたが、違ったのですね。

書込番号:4134574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2005/04/05 21:50(1年以上前)

WD80はYour Voice Networkのオリジナル開発商品ですね。
Your Voice Networkは昨年いっぱいで解散してしまいましたが・・・

書込番号:4144632

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング