ミニコンポ・セットコンポすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミニコンポ・セットコンポ のクチコミ掲示板

(76985件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1236スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

値下げ幅

2004/07/01 11:59(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-A1

スレ主 山の桜さん

この製品を買うことに決めてるんだけど、
このごろの値下げ幅のけちくさいこと。
各社、ねばってるなー。笑。
どこか、びしっと決めてんか。

書込番号:2981721

ナイスクチコミ!0


返信する
XPマニア7さん

2004/07/02 09:05(1年以上前)

商品には原価があります、ボーナスシーズンといえども、原価を割って
販売すれば違法行為になります、原価を割ってでももうけることが出来ますが、(バックマージンやら、流通ルートが特殊(倒産、差し押さえ品)、あえて原価割れすれば、他店から独占禁止法で訴えられるか、
直接御上から訴えられることになれば、販売禁止処置になります
ただし、数うれて時間がたてば原価も下がりますので、また下がるとは思いますが時期的に、8月すぎないと無理だと思います。

あえて原価割れして売っているお店があったら、そこで買うのもいいでしょうが、違法行為を犯してまで販売された製品に関して、メーカは
保証期間内であっても保証しない可能性が高いです(中には盗品もありますから)、安い=リスクを負うということも、お忘れ無く

書込番号:2984953

ナイスクチコミ!0


XPマニア7さん

2004/07/02 09:14(1年以上前)

追加;私的には作り、製造過程、人気度からみて売れてるから値下げしないじゃないのかね?、オーディオバカですが、やすもんの製品でというのもいかがなものだと思っています、というか野菜の安売りじゃあ、ないんだから、そういう扱いをされると、製品が可哀想です、

私は良くできてる、音がいい、だから対価を支払ったと満足しています。有る意味でメーカの製品を認めたからその価値で買ったというのか、

そもそもこの製品のコンセプトは小さいですがミニコンポというコンセプトで設計していません、メインはやはり開発過程からすると、クラッシクでしょうか?、という製品をそんじょそこいらのミニコンポと一緒の考えか知りませんが、「安くならんか?」で、終わらせてしまう人に、
この製品の繊細差や音質が理解できるのか、疑問ですねぇ、
今の値段で高いと思うのだから1M1500円もするケーブル買うようなことはしないでしょうねぇ(ケーブルで見違えるほど音が変わるのですが)、そもそも視聴されているのかさえ疑問です、

書込番号:2984967

ナイスクチコミ!0


スレ主 山の桜さん

2004/07/02 16:54(1年以上前)

すみません。失礼しました。

書込番号:2985905

ナイスクチコミ!0


XPマニア7さん

2004/07/02 20:56(1年以上前)

いえいえ、失礼するほどのことはございません、一度でもいいから、
その音質をMyCDでクラッシックを主に聴いて見てください、

私は、この製品、聞いてみて音質のすばらしさ、その技術者の努力を
買って購入しました、

たとえ、どんなに価格が(付加価値が高くても)、購入にあたいしない
製品は、はっきりいってお断りです

もうしわけないです、店員でありながら出過ぎた意見ですみません、

ただしクラッシック、とくに弦楽器を好まれる方には絶対お勧めです
、繊細なのでケーブルや置き方を選ぶわがままな製品ですが、
その音質はすばらしいものです。

書込番号:2986527

ナイスクチコミ!0


トラムさん

2004/07/13 00:10(1年以上前)

香港(沙田)の電気屋さんで見かけたのですが5台程度在庫処分となって置かれていました。価格はHK$2,880だから約4万円程度でしょうか。
電源は勿論220V対応、電圧切り替えもありませんでしたので諦めました。原価的には4万円でも何とかなるのでしょう?!

書込番号:3024001

ナイスクチコミ!0


トラムさん

2004/07/19 23:26(1年以上前)

香港では他の店でもHK$2,880で売っていましたのでこれが香港標準価格でしょうか。調べてみたら100〜220V対応品もありましたのでFM周波数帯が多少違うことは目をつぶることにして更に10%引きのHK$2,620(約36,000円)で買ってしまいました。これから大切に使っていきたいと思います。余談ですがヤマハのMCR-E300系も良かったのですがMD付でHK$5,600と非常に強気な価格設定でしたので迷わずEX-A1を選択。

書込番号:3049681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

D−MA5DV

2004/06/26 22:37(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-MA5DV

スレ主 よーうちんんさん

ヤフ○オークションでウーハーとサランドセンタースピーカーついて安く出てるみたい

書込番号:2965466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

少しそれた内容ですが、、

2004/06/16 22:14(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-A7X(S)

スレ主 グラセフさん

私は今週、ケンウッドのsk-7proを買ったのですが、X-A7Xとどちらにしようかと最初は迷ってて、両方聞き比べると、X-A7Xのほうは音量を結構高めに聞くと、ギターとかの音が割れてました。普通の音量で聞く分にはそんなに分からないとは思うのですが、、
大音量での音割れ以外はそんなに気になりませんでした。
少しでも参考になれば、、

書込番号:2929097

ナイスクチコミ!0


返信する
ONKYOの廻し者さん

2004/06/20 10:30(1年以上前)

グラセフさんにお聞きします。
低音量のバランス感はどうでしょうか?
値段はどうだったですか?
実家にもう一台コンポを置きたいのですが。
ケンウッドも候補ではありましたが高いので
聞かずに却下しました。

書込番号:2941289

ナイスクチコミ!0


スレ主 グラセフさん

2004/06/20 11:57(1年以上前)

返答ありがとうございます。バランス感はそんなに気になりませんでした。ただ一つ分かったことが、ミーハーながら、やはり「FR」シリーズよりも音がキレイだなという印象を受けました。値段も私が買いに行った所は全体的に安かったです。

書込番号:2941562

ナイスクチコミ!0


IONASEさん

2004/08/15 00:59(1年以上前)

決定的な瞬間を見てしまったのですが、どこかの派遣社員さんがX-A7Xの
トーンコントロールで高音や低音を最大にしてアコースティックプレゼンス
も最大にしてミーシャーやロック調の曲をかけて結構音量も大きめにして
音が割れるでしょとか高音が歪んでるでしょとい言って接客をしている
シーンを見かけましたので注意した方が良いですよ。
特にお店に行ったとき、低音やパワー感などを言ってくる人は要注意です。

書込番号:3144828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

敵対?ONKYOとシャープの謎

2004/06/13 23:16(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ

スレ主 洗車機内臓さん

何故、この掲示板等でONKYOとシャープが多く比較されているのでしょう。謎です。方向性も全然違うと思うのにのになあ。
何故敵対のようにされているのだろう。リアルだ、リアルじゃないとか。

どっちがいい、悪いとか。踊らされてるだけなのだろうか。

書込番号:2918353

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/06/13 23:29(1年以上前)

洗車機内臓さん こんばんは。 ご自分の耳で判断されますように。下記をご覧下さい。
http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/Audio.htm

書込番号:2918429

ナイスクチコミ!0


Alfredoさん

2004/06/14 00:21(1年以上前)

>何故、この掲示板等でONKYOとシャープが多く比較されているのでしょう。
恐らく、どちらの製品も好む人が多く、好む人が多い製品が良いと思い込んでいる人
も多いからでしょう。方向性の違う製品を比較するというナンセンスな書き込みは、
試聴しないで買おうとするのが原因と思います。
試聴しない人は踊らされているだけなのですが、そのことに気がつくには試聴が必要
なので、結局は踊らされていることが何時までも分からないかと。

また、リアルかリアルではないかは製品の方向性であり、それ自体が良い悪いでは
無いんですけどね。好みは十人十色であり、それぞれの好みに合うタイプの製品が
良い製品である、というのが理解できない人が敵対させてしまうんでしょうね。
洗車機内臓さんのように、ちゃんと理解してる方だけではありませんので。

あと、BRDさんの参照先は余り参考にしないほうが良いかと。
経験より理屈を重んじた結果、かなり悲惨な音になってると思われる方なので、、、、

書込番号:2918736

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/06/14 09:03(1年以上前)

( Alfredoさん  おはようさん。 私はオーデイオにあまり興味がありません。40年ほど前 オーデイオかアマチュア無線か進路を決めるとき オーデイオでいい音出すにはかなりお金が掛かると知って 無線家でも何とかなる方を選びました。 たまにお店や友達の所で視聴する程度です。 最近 上記のURLを知って なるほどと納得した所もあって たまに紹介しております。 
澄んだ綺麗な音より ノイズ混じりで混信した中に埋もれている遠い外国からの弱いトンツーを聞き分ける耳を持ってましたが オーケストラを生で何度も聞いたりしたことはなく 原音と再生音の差 までよく分かりません。 自分で聞いて気に入ればよし、、、程度です。)

書込番号:2919481

ナイスクチコミ!0


スレ主 洗車機内臓さん

2004/06/15 17:31(1年以上前)

あとは、ヘルパーですかね。

秋葉に行くと「ONKYOはいいよ。今時派手な宣伝もしないし、オープン価格のもしないでしょ」「こだわってるからなんですよ」といわれたりします。俺からは、最近の廉価版なのに、ただの古臭い頭で商売してるだけにしか思えないです。もっとBOSEのように、素人からすると高いものだけを売ってるなら別ですけど。

ONKYOもシャープも使ってますが、どちらも悪くはない。

書込番号:2924458

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/06/15 19:26(1年以上前)

気に入ったスピーカーユニットを買ってきて 箱を自作することも出来ます。
昔、ダイアトーンスピーカー( 16cmフルレンジ )使って ほぼ標準箱を分厚いベニヤ板切って作ったことがあります。 それなりの音でした。 友達のメーカー製リニアフェーズ3スピーカー( 1箱 70kg )と鳴き比べしてました。 それを素人さんに聞き比べして貰うと どこが違うの? だって。
自分で気に入った音なら それでいいのでは?

書込番号:2924764

ナイスクチコミ!0


JOTUさん
クチコミ投稿数:440件

2004/06/16 01:28(1年以上前)

SHARPとONKYOに対して良い悪いを言い、異常に比較するのはおかしな話だと私は思います。
おそらくは『1bitデジタルアンプ』だとか言葉に踊らされすぎてているように思います。
音の傾向を聞き少しでも商品の目星を立てる事は商品を購入する上で重要なだと思います。特に機能面については技術に詳しくない方は不得意な分野であり、積極的に調べたり、聞く事は悪い事ではないと思う。
ただ、『目星を立てる』だけでなく、この掲示板の話を鵜呑みにして、他人の良いといった音が自分にも良い音であると誤認して、視聴せずに購入することはリスクを伴う行為であることは言うまでもありません。


この掲示板で以前叩かれた方の発言で
『本来ならこの掲示板を読んで、フーンなどと言ってられない』
とありましたが全うな意見だと私個人は思う。
量販店では店内のうるささからじっくりと視聴はできない。
下手をすると派手でうるさい音が量販店の騒音の中ではよく聞こえてしまう場合もある。
そうであっても、せめて買う前に一度一通り視聴をして欲しい。


これから購入を考えるユーザは自身の耳をもっと信用して欲しい。
自分の好きな音を探して欲しい。


そして視聴し尽くした上で批判、肯定をして欲しい。
技術論をだらだらと並べたりする人もいるが、そんな能書きはカタログにいくらでも書いてあるし、音の善し悪しは理論ではない。

そして批判ユーザは

SHARPにしか出せない音
ONKYOにしか出せない音

など、各メーカの価値についてもう一度考え直すべきなのではないでしょうか。

書込番号:2926453

ナイスクチコミ!0


スレ主 洗車機内臓さん

2004/06/19 00:03(1年以上前)

>BRDさん
>自分が気に入った音なら、それでいいもでは
その通りなのですが、ここでは他人の気に入った音を選んでいるようです。

>JOTUさん
さすがという感じのお言葉ですね。全くその通りだと。
大変参考になるといいいますか、言いたいことを上手くまとめてくださって。

残念ながら最近は、購入時「聴ければいいよ。予算ないで音や機能が良けりゃ越したことはない」そのぐらいの関心しかない友人、知人も自分の周りで多いです。
だから、調べたり聞いたりせず、技術的な言葉に踊らされるのではないでしょうか?(素人には理解しずらい部分もありますけど)

書込番号:2936221

ナイスクチコミ!0


JOTUさん
クチコミ投稿数:440件

2004/06/19 03:01(1年以上前)

私の友人も『聴ければいいさ』と言う方や『音質の違いはよくわからないしこだわらない。多機能型の機種でいい』という方がほとんどです。
BOSEと聴けば聞く前からいい音がすると思っている方もいます(ちなみに私はBOSEは好きじゃなかったり……)



店に行けば『ONKYOいいですよ』や『1Bitの音を聴いてください』の一点張り。カタログを見れば『新開発』『独自の』『良い音』の語句の山。そして恒例の周波数特性が書いてあります。

我々一般の知識のない人物に特性表を見せても何もわかりません。
例え特性が良くても音が良いとは言えません。
どんな人物でもスペック表を見て聴いてもいない音を判断する事はできません。

企業は利潤を追求し他を追い落として成長し、自己を存続させ続ける事が目的です。結果、追い落とされた側がいくら不幸になってもかまいません。

『デジタル』であるとかイメージが良さそうな語句があれば積極的に利用します。
どんなメーカでも開発努力をしていますがメーカは『他社と比べて』的な言葉を使います。
結果として『当社が最高』と言うカタログができてしまう……。

ですが、売り込まなければ経営が傾きます。
他者を不幸にしなくては自身が不幸になります。
最悪、職を失って『只それだけ』です。
ですから店員もメーカも必死なんです。

私は18のガキですから良い悪いの判断はできませんが、そうなんでしょう。


話が脱線したようですが、結局の所、私達は実際に音を聞く事でしか機器の音を知ることはできません。
『じゃぁ、こんな掲示板必要ないじゃないか』と言われるとそうかもしれないけれど、先に言ったように私のような下手の文章書きの言葉が『目星を立てる』事に役立てばいいのですが・・・。



洗車機内臓さんはコンポ板の中でもオーディオに対して自身のビジョン(=オーディオ感、こだわり)がある方だと思います。(私はスピーカ板、AV板、コンポ板……みんな本当に凄いなぁ〜って思います)
私は経験の長い人間ではないので、説得力とかないんですが、そういうのって”価値”のランク付けが曖昧な(できない)オーディオではそういったマインドは大切だと私は思います。
今後も頑張ってください!!



ってか、マジレスかっこ悪いなぁ・・・・・・長文失礼しました。でわでわ…。

書込番号:2936686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

返品しちゃいました

2004/06/13 16:15(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > UX-J55MD

スレ主 症状は改善していませんさん

例の音飛び問題のため返品してしまいました。
詳しい症状は音飛びと言うより、違う場所にスキップしてしまうと言ったところです。
保証期間内に2、3回修理。
保証期間(1年)切れギリギリのところで返品。
音は良かったし、5CDチェンジャーだから買ったのに非常に残念です。
交換という手もありました。
返品に応じてくれたのはVictorですが、
親切に対応してくれた良心的なお店は「アバック(avac)」さんです。
ここに登録されているかは知りませんが、
機会があったら利用してやって下さい。
値段も安い店です。
ところで、やっぱりCDチェンジャー付きは壊れやすい物なんでしょうか?
他のCDチェンジャー付き機種への交換も考えましたが、
それも同じなのかなー?と言うのが交換を選ばなかった理由です。
しばらく様子を見ようかなって。
なんか、CDチェンジャーないんじゃ使いづらいなーと言うのもありますし。
ちなみに、返品額は購入金額でした。
Victorによるチェックもなく、ただ送ればいいらしい。
もちろん着払いで。
良い店だ(泣)!

書込番号:2916764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

次期モデルには

2004/06/10 20:51(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > AIWA > BMZ-K1

スレ主 やっぱアイワでしょさん

コレにDVDとMD(できればHi-MD)を頼むから是非つけてくれ!
いや、つけてください!お願いです!ソニーさん!
もし出たら、即買います。

書込番号:2905906

ナイスクチコミ!0


返信する
アイワってさん

2004/08/26 16:42(1年以上前)

http://www.itmedia.co.jp/news/0301/08/nj00_sony_aiwa.html
ソニーのなかのブランドなんですよね

書込番号:3187013

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング