ミニコンポ・セットコンポすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミニコンポ・セットコンポ のクチコミ掲示板

(76969件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1236スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HTZ-1000DV

2004/03/11 01:14(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SE9

スレ主 カテゴリーが違うけど・・・さん

この機種を購入する寸前までいきました。が、パイオニアの
“HTZ-1000DV”というシアターシステムを見た瞬間に気持ちが
萎えました。だって、価格は安いし、性能も抜群だし、どこも
まけてないんですよね。まっ、型落ちなんですが、今も輝くような
性能の良さです。で、思わずHTZ-1000DVを買いました。
結果は大変満足です。皆様も一度覗いてみてね〜

書込番号:2570923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

※お知らせ※

2004/03/06 12:53(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PM77MD

メーカーの在庫が少なくなっています。購入はお早めに・・・。

書込番号:2551848

ナイスクチコミ!0


返信する
スパイXさん

2004/03/08 16:48(1年以上前)

後継機はSC-PM700MDのようですね。(^^)

書込番号:2560939

ナイスクチコミ!0


55PP55さん

2004/03/08 19:15(1年以上前)

どこに載っているのですか?

書込番号:2561391

ナイスクチコミ!0


スパイXさん

2004/03/08 20:03(1年以上前)


スパイXさん

2004/03/08 20:11(1年以上前)

失礼!MomentsはコーセーVISEEのタイアップ曲でした。
SC-PM300MDってのも気になりますねぇー。

書込番号:2561586

ナイスクチコミ!0


トモッチフライトさん

2004/03/08 21:32(1年以上前)

SC−PM300MDは、SC−PM47MDの後継機種だと思いますよ。

書込番号:2562004

ナイスクチコミ!0


スレ主 S/N君さん

2004/03/08 21:45(1年以上前)

どんな機種だろう?(ちょっと楽しみ^^;)

書込番号:2562052

ナイスクチコミ!0


まよった小人さん

2004/03/11 21:38(1年以上前)

SC-PM700MDの情報が公式サイトにアップされてました!!
http://panasonic.jp/compo/700md/index.html

書込番号:2573581

ナイスクチコミ!0


まよった小人さん

2004/03/11 21:46(1年以上前)

連続投稿ですみません。

ニュースリリースがありました。
「SC-PM300MD」と「SC-PM700MD」の両方の情報がありました。

MDステレオシステム「SC-PM300MD」
http://matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn040311-3/jn040311-3.html

MDステレオシステム「SC-PM700MD」http://matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn040311-2/jn040311-2.html

書込番号:2573629

ナイスクチコミ!0


ちぴちぴぞうさん

2004/03/12 09:26(1年以上前)

漢字は使えるようになったのでしょうか。

書込番号:2575283

ナイスクチコミ!0


スレ主 S/N君さん

2004/03/12 11:19(1年以上前)

ついにリリースか!

書込番号:2575543

ナイスクチコミ!0


まよった小人さん

2004/03/12 14:11(1年以上前)

ちぴちぴぞうさんへ

おそらく、対応してないと思われます。HighMATの規格が対応してますがカタカナ、アルファベット、数字、記号しか対応してないみたいなことが書いてありました。
ただ、絶対とは言えないので発売が楽しみですね(^_^)

書込番号:2576016

ナイスクチコミ!0


レベルメーターマニアさん

2004/03/12 14:58(1年以上前)

イコライザー付きという事はスペアナ表示(バーが音に合わせて上下に
動くアレです。90年代のコンポには必ずと言っていいほど付いてました)
は可能なんでしょうかね?見た所14バンドあるようですが・・・
フルドットディスプレイだから可能かな?

書込番号:2576113

ナイスクチコミ!0


まよった小人さん

2004/03/12 22:08(1年以上前)

どうでしょうかね。俺も今はついてるやつを使っているので正直付いているのを願ってます!
ただ、SC-PM77MDがついていなかったから付いてないような気もする・・・。不安です。

書込番号:2577428

ナイスクチコミ!0


ちぴちぴぞうさん

2004/03/15 12:19(1年以上前)

メーカに問い合わせたところ、やはり、漢字には対応していないそうです。
残念です。

書込番号:2587606

ナイスクチコミ!0


おかちん君さん

2004/03/15 17:54(1年以上前)

SC-PM700MDの値段は発売直後では大体如何ほどだと思いますか?
あとSC-PM77MDの方の発売直後の値段とか分かる人いたら教えてください。
大体でいいんで。

書込番号:2588400

ナイスクチコミ!0


あずおさん

2004/03/15 19:15(1年以上前)

ここの最安を見てごらん、びっくりするから(笑)。
倍近いもん。

書込番号:2588647

ナイスクチコミ!0


じゃまだでんきさん

2004/03/18 02:29(1年以上前)

個人的に新機種のデザインかっこ悪いと思いました。
性能もあんまり変わってないみたいだし(^^;)
ソニーのMDの新規格に対抗してパナもがんばって欲しかったッス。
この分だと価格にもよるけど、ソニーの次世代MD規格のコンポに負けそうな感じですね。
あんまり売れなくて速攻で新機種が出そうな予感をひしひしと感じます(気分を害した方、あくまでも個人的な意見なので許してくださいませ)

書込番号:2597939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Yeah!!

2004/03/05 22:19(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > AIWA > BMZ-K1

スレ主 lipstickさん

前までAIWAといえばC級メーカーだと思っていたのですが、なんかソニーのブランドになったそうで、がらりとイメージ変わりましたね。最近のAIWAには勢いがありますね。

書込番号:2549836

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1108件

2004/03/06 00:53(1年以上前)

C級メーカーになる前は、実はA級のカセットデッキメーカーでした。むしろ10年程前に廉価オーディオに転身した時は驚きました。世代の違いですね。

書込番号:2550540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

発注しました!

2004/03/05 22:18(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > BASE-A10

スレ主 ぐずりんこ!さん

ONKYO R-801A(S) 17800(円)(税別、送料込)
ONKYO ユニバーサルプレーヤー DV-SP155 38700(円)(税別、送料込)
ONKYO スピーカーD-022A(07031241) 19700(円)(税別、送料込)
の組合せで本日、ネット上ショップ『デジ倉』で発注しました。

@DV−SP155・R−801A・D−022Aの組合せ
ADV−SP155・BASE−V20の組合せ

@とAで悩みましたが・・・。
本日、某電気店でそれぞれ視聴してきました。
@はやはり、コンパクトなのに柔らかいいい音がしてました。
低音域・中音域・高音域のバランスがとてもよく、
特にアコースティック系のサウンドには最適かなと感じました。
Aはやはりシアターセットでした。
ちょうど音楽DVDが入っていたのですが、
中音域がごっそりと抜けてしまっていて
音楽を聴くにはちょっと・・・ってかんじでした。
やっぱり映画用かな。
音楽もライブの臨場感を楽しむだけならいいのでしょうが、
長時間聴くと疲れそうな感じがしました。

音楽CD・音楽DVDを普段良く聴き、
たまにレンタルDVDで映画を観る感じなのと、
マンション住まいなので、サブウーハーが下の階の人に
迷惑になるような気がしたので、
今回は@に決めました。

今後ホームシアターセットがどうしても必要になったときは、
少々お金はかかりますが
BASE−V20を別途購入しようと思います。
そのときにDV−SP155を生かして行きたいと思ってます。

到着すれば、また、使用レポートをしていきたいと思います。

書込番号:2549829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

【EX−P1】ってなんだろう!!

2004/02/25 00:11(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-A1

スレ主 ムーンライト★☆さん

ビクターHPでみっけました。
EX−P1の取扱説明書
http://www12.victor-service.co.jp/pdfs/LVT1192-001A.pdf

書込番号:2512033

ナイスクチコミ!0


返信する
だっくんさん

2004/02/25 15:57(1年以上前)

今見てみましたが、A1の説明書と比べると違うところが
スピーカーの出力音圧レベルがA1は81dBでP1は82dBと
質量がA1が1.6Kg、P1が1.9Kgぐらいでしょうか。
A1を最近買ったばかりなのでちょっと気になります。
どうなんでしょうね?もっといい音になってるのでしょうか?

書込番号:2513875

ナイスクチコミ!0


スレ主 ムーンライト★☆さん

2004/02/25 19:34(1年以上前)

スピーカーキャビネットも違いますネ!!
【EX−A1】天然無垢のチェリー材。
【EX−P1】MDF素材を使用。
       深く艶やかな輝きを放つピアノブラック仕上げ。
素材の違いで質量が違うのでしょうか?
ピアノブラックもいいなぁ〜〜〜

書込番号:2514474

ナイスクチコミ!0


チェリーがいい!さん

2004/02/26 11:24(1年以上前)

MDFとチェリーの違いか・・・
振動板が天然の木材だから、キャビも無垢材の方が好みだな。
僕はP1よりA1だな。

書込番号:2517027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

むむむ・・・

2004/02/21 17:54(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-10

スレ主 しゅ〜っんさん

シアターセットを持ってるんで、省スペースのCD/MDプレーヤーが欲しく
て買ったんですが(Line outで使用)、ちょくちょくCDを読まなくなるの
が不満というより不安(--;)

これだけ小さな筺体にCDとMDの機能を凝集していると、何か無理がある
んだかはしりませんが、CDの再生機能なんてこなれた技術だろうに、と
思ってしまいます。正面のパネルがスライドしてカッコイイんですが、
音質は目をつぶるんで(たいした音楽聴かないし)も少し信頼性がほし
い感じです。保障期間が近づいたらメンテしてもらおーっと

書込番号:2496913

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング