このページのスレッド一覧(全1238スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 1 | 2012年7月31日 22:26 | |
| 31 | 7 | 2013年3月17日 07:54 | |
| 3 | 2 | 2012年7月14日 02:38 | |
| 2 | 0 | 2012年7月10日 22:40 | |
| 0 | 0 | 2012年6月19日 18:44 | |
| 2 | 0 | 2012年6月17日 03:06 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-S1
直接の後継機ではありませんが
X-S1のCDレシーバーの機能強化版といった感じのCR-555
http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/premiumcompact/crseries/cr555/
そして、CR-555にネットワーク機能を追加したCR-N755
http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/premiumcompact/crseries/crn755/
いずれも来月発売予定だそうです。
1点
専用スレが出来ました。
CR-555
http://kakaku.com/item/K0000403630/
CR-N755(シルバー)
http://kakaku.com/item/K0000403631/
CR-N755(ブラック)
http://kakaku.com/item/K0000403632/
書込番号:14880855
1点
ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N7XX(D)
アマチュア無線さん こんばんは。 MDを沢山持っている人にはX-N7XXも必要なのでしょうね。
(http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13759675/)
書込番号:14824696
5点
こんにちは
コンパクトなこのようなシステムにはMDもあって悪くないと思いますが、、、
確かに配信が有力ですが、それにはそれなりのダウンロード料金もかかることであり、、、
書込番号:14824705
3点
15万円のMDデッキと100枚のMDソフトを所有しているが何か文句があるか?
書込番号:14824780
17点
"FM/AMラジオ、CD・MD・USBの再生や、MD・USBへの録音が可能なタイマー機能を装備"
ラジオ録音がMDにもできる今や希少な製品です。
書込番号:14954937
2点
とあるラジオ放送局では、MDかCD−Rで応募してと、告示してた。
カセットの方が先に廃れました。
カセットは正確な再生は、録音したデッキでしか不可能なので、
デジタルで正確な再生出来る、MDかCD−Rになったのでしょう。
もう暫らくは、MDは生き残れるでしょう。SDカードが100円ショップで
1GBのが105円で出る時代が来たら、もうMDもCD−Rも終わりでしょう。
ちなみに25GBのBD−REが105円で売ってる、そんな時代になってます。
書込番号:15255212
1点
まだ、MD録音、再生できる新品の機器が入手できるだけ幸せです。
ビートルズの幻のオープンリールテープのオークションが話題となりましたが、オープンリールデッキ(今の若い方が現物を見たらどのように思うんでしょうか)は、あの手この手で延命させているのが現状で、新製品なんてのは発売されるわけでもないし(スイスのメーカーはなんだかまだ作っているらしいが判りません)そのことを考えるとまだ幸せだなぁー。
自身MDを数本持っていますが聴こうなんていう気が起こらないだけ(カセットデッキと聞き比べたら中道のカセットデッキのほうが良い音だった)もう遺物でした。
書込番号:15416519
2点
MDやカセットが無くなったからって、より不経済な配信が、CDアルバム5タイトル一千円のCDレンタルに取って代わる事は無いわwwwwww借りてきたCDの音楽入れる器がPCとかに代わるだけで、配信ごときがCDレンタルに取って代わる事は無いわ(怒)
書込番号:15901753 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-E350HD
このコンポを家電店で見るたびに思うのですが、何故スピーカーケーブルを変えられないようにしてあるのだろう?
もったいない!
と思います。
SONYのコンポ(特にこのコンポは高価)で、walkmanを使用する人は、それなりに音質への拘りがある方が多いと思うのですが、本体裏を見て買うのをやめた方が少なからずみえると思います。
このレシーバーにとって、このスピーカー、ケーブルがベストなのでしょうか?
2点
スピーカーケーブルが、生え出しになっているという事でしょうか?
それは、このクラスのミニコンではケーブルによる音の差も明確に出ないし、それなら
生え出しの方がユーザーにとって煩わしさがない分ベター、という判断なのでしょう。
書込番号:14803290
1点
当たり前田のおせんべいさん
お返事いただきまして、ありがとうございます。
>それは、このクラスのミニコンではケーブルによる音の差も明確に出ないし、それなら
>生え出しの方がユーザーにとって煩わしさがない分ベター、という判断なのでしょう。
なるほど、こういったタイプのミニコンポを買われる方は、聴くまでの作業が少ない方が
良いのですね。
確かにHDDに音楽データを入れて、そこから音楽を聴く、Walkmanへ転送等、CDを入れる手
間が省ける、PC経由でWalkmanに曲を入れなくて良いといった便利さを重視しているコンポ
なのかも知れないですね。
書込番号:14804142
0点
ミニコンポ・セットコンポ > JVC > NX-SA5-B [ブラック]
空気清浄機の付いたコンポ(笑)
展示品には「ipodを洗浄します」のシールが貼られており、思わず笑ってしまいました(笑)
26,800円で売っていました。
デザインが非常に良く、思わず買いそうになりましたが、音楽を聴いてみて絶句・・・。
音がスカスカです。
SRSサラウンドをONにしたところ、音に広がりは出るものの、解像度が落ちてしまい低域が変に唸る始末。
CD、ipod、FM/AM、USB、外部アナログ入力と、このサイズではかなりの多機能。
ちょっと流し聞きするぐらいなら良いかもしれません。
同価格帯のHarman(JBL)のipodドック付スピーカーと聞き比べてみてください。
格段にHarmanが上です。
2点
ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-U1(W) [ホワイト]
横浜のヨドバシで店頭表示価格 20800円P10
この情報をもって、近所(神奈川県央)のヤマダへいつもお世話になる店員さんがいるもので。
口コミより、USBケーブルの取り回しが大変とあったので、
店頭展示のラックをもらえないか交渉。
onkyoに聞いてもらい。
展示用ラックはサービス。20800円 P10 クレカ払いで購入してきました。
ラックは、コンパクトにまとめられるので、我が家では重宝しています。
従来は、メーカーへ引き上げ、処分するそうなので、ラック希望の方は聞いてみるのも一考かと。
ラックのみ頂戴は、ダメですよ。
購入後、お客さんたちから、不思議そうに見られて、店を後にしました(汗
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)



