ミニコンポ・セットコンポすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミニコンポ・セットコンポ のクチコミ掲示板

(77077件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1238スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

新しい法律?でMDコンポの時代が復活?

2012/06/16 12:21(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N7XX(D)

クチコミ投稿数:23件

もし違法ダウンロード罰則化・リッピング違法化でコピーガード禁止のCDばかり出る様になれば
MDコンポが復活するかもしれませんよね
MDウオークマンもね


それならこういうMDコンポの価値が上がりますね
どう思われますか?

書込番号:14687308

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:17件

2012/06/16 12:33(1年以上前)

CDの売上が激減してるのにそれは無いんじゃないかな。
むしろCDより配信がメインになるっていうだけでは。

書込番号:14687344

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/06/16 13:39(1年以上前)

法律の中身やその問題点をろくに調べもしないで、脊髄反射的にとんちんかんなことを書く人が多いのは何でなんですかね。
もうちょっと勉強してから質問することです。

書込番号:14687568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/06/16 15:38(1年以上前)

はらへったよさん
この法案でCD売り上げが上がる可能性もあるのでは?


P577Ph2mさん
問題なのは法律に合わせて音楽業界が手を打ってくるかどうかですよ
今の音楽業界のままだとあなたは思い込んでませんか?

書込番号:14688007

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2012/06/16 19:47(1年以上前)

コピーしたいような楽曲も無いから、音楽業界は凍りつくんじゃないかな...。

書込番号:14688881

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2012/06/17 12:43(1年以上前)

スキンミラーさん
その通りかもしれませんね(笑)

書込番号:14691543

ナイスクチコミ!0


kyosonさん
クチコミ投稿数:5件

2012/07/23 01:39(1年以上前)

ソフトのサイクルが早過ぎるのでハードが数年で時代遅れになってしまう、複合ミニコンポはマイノリティーにはなるが無くなって欲しくないですよ。

書込番号:14844052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

イオナイザー

2012/06/13 21:20(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > NX-SA5-B [ブラック]

クチコミ投稿数:1009件

イオンがいろんな効果がある、いやオカルトだという議論は決着など付きそうにないので除外します。

 イオナイザーという技術やブランドを聞いたことがないので検索してみたらメジャーとはいえないかもしれないけど、結構いろんなものに採用されているみたいです。

 最近こういうのよく見ますね。その他の差別化の方法の模索なのかも。ただ、オーディオは音や操作性で勝負して欲しいというのが私の心情ですが。

 ちなみに私はプレーヤーやスマホの手入れは除菌ウェットティッシュで拭くのが一番いいと思っています。もちろん液体が内部に入らないように注意しなければいけませんけどね。

書込番号:14677273

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

ミニコンポ・セットコンポ > JVC > UX-LP55-W [ホワイト]

スレ主 zakmanさん
クチコミ投稿数:1件

この製品自体は価格並みの良い製品ですが
購入した先が間違いでした。
購入機会が子供の誕生日祝いで当日必要だったのでだったので我慢して買いましたが
LABI津田沼では2度と買いません
1.暇そうで店員はいっぱいいるのに声を掛けても誰も来ない(担当が来ない)
2.やっと来た50過ぎの店員は商品説明もせず、価格、ポイントなど説明を一切しない
「これですか?(商品を指差す)レジまで持っていく」レジの店員に何も伝えず去る以上
3.レジの店員に「値段は?ポイントは?」と聞かれるが50過ぎの店員が去ってしまい何もわからない
こんな感じです。
LABI津田沼で買われる方はご注意を・・・

書込番号:14663942

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2012/08/19 13:16(1年以上前)

ヤマダの店員に期待してはいけませんねえ。
そんなんでも、ヤマダは、顧客満足度ナンバー1を目指しているんだそうですよ^^;

書込番号:14955012

ナイスクチコミ!1


AQUAstageさん
クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:19件

2012/12/21 17:59(1年以上前)

岡山は全体的に良好な方が多いですね。
当たり外れの多いベスト電器やエディオンですね。
エディオンは昔は糞でしたが、最近はよくなっています。ベストは相変わらず強気で最悪です。
岡山のベストはテレビ売り場では糞過ぎます。態度の悪い糞ジジイが数名もいて怖いです。
テックランドヤマダ岡山本店という行きつけのヤマダは常連とみられていますけどね(笑)

当方の周りの家電量販店で対応がいい順に並べると・・・
ヤマダ→KS→エディオン=ビック→ベスト
高――――――――――中――-―――――――低

書込番号:15509961

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

新型発表

2012/05/31 21:31(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N7NX(D)

クチコミ投稿数:239件

ついに発表されました。
MDが付いていて良かったです。
これで安心、1年後でも買えます。

書込番号:14627143

ナイスクチコミ!1


返信する
ぼふっさん
クチコミ投稿数:3件

2012/06/02 14:57(1年以上前)

それで、この機種とどう違うんですか?

書込番号:14632918

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/06/02 20:23(1年以上前)

スピーカーを含め小変更だけで本体機能はほぼ同じみたいですよ。

書込番号:14633932

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2012/06/02 21:22(1年以上前)

MDドライブがなくならないのは車載オーディオでいまだにオプションとしてあるからのようです。
また聴覚障害の方の録音ニーズがあるからのようです。(カセットの代替)

書込番号:14634162

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:239件

2012/06/02 22:12(1年以上前)

MDも使用しますので、MD再生できるものが必要なのです。
今使用しているビクターはまだ潰れていません。
MD付がなくならない内に購入しておこうと思っていましたが
新型が出るため1年先でも購入できることになります。
来年の新型もMD付であることを期待します。
ポータブルの小型は他に全くなくこれから販売される新車にもMDはないようです。
いずれ完全になくなるでしょうからオンキョーのみです。
私は一年後ぐらいに購入するつもりです。

書込番号:14634407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/06/03 00:49(1年以上前)

先日、発表された新モデルの紹介ページ、一応貼っておきます。

オンキヨー、オールインワンコンポの新モデル「X-N7XX」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2070/id=22726/

書込番号:14635092

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:20件

2012/06/03 22:14(1年以上前)

>それで、この機種とどう違うんですか?

UP-A1専用の端子がなくなりました(笑)
それくらい?(笑)

UP-A1はもう既に終了しているので、関係ないですが。

書込番号:14638472

ナイスクチコミ!0


alfdb14さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:72件

2012/06/14 21:55(1年以上前)

UP-A1はもう終了しているんですか。
まあ、ND-S10の方が音が良いでしょうから、UP-A1がなくても困らないですが。

書込番号:14681286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

電源ケーブルの極性

2012/05/22 21:48(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > R-K731-S [シルバー]

クチコミ投稿数:1054件 R-K731-S [シルバー]の満足度4 好きなモノはやめられない 

最近、ふと思いついて十数年押入れにしまってあったサンスイのアンプで鳴らしたあと、この機種を鳴らすとやけに左右の音が強調されて、疲れる音に思いました。
これがハイパワーのアナログアンプと普及価格のコンポの違いか?なんて考えていたのですが・・。

もう20年は聴いているアルバムの曲を聴いていたら、「あれ?」
普通は中心に定位しているハイハットの刻みが右スピーカーから聴こえる。
曲の最後はフェイドアウトなんですが、音が小さくなるにつれ、これまた右方向にバランスが寄って消えていく。

SPケーブルをサンスイと付け替えしているときに本体側の電源ケーブルの差し替えしたんですが、もしやと思って逆方向に挿して同じ曲をかけて聴いてみると、いつもの定位・音像に戻りました。

前置きが長かったんですが、ここからが本文で。
みなさん、本体側の電源ケーブルの向きってどうされてますか?
このコンポの電源ケーブルって、生活家電で良く使われている本体に挿し込むタイプの細いモノなんですが、コンセントに挿すプラグ側には印がありますが、本体側にはオーディオ機器には不可欠の極性表示がありません。
判断するとすればケーブルに書いてある文字の上下?
説明書を探しても、そんな項目も無し。
KENWOODのサポートに電話して聞いてみたんですが、
「本体側の極性は分かりかねます。聴いてみてイイ音と思える方を使用してください」
という答えだったので、その後は突っ込まずに切りました。

たまたま数百回も聴きこんでいる曲だから分かったけど、何も考えずにコンセントに挿していると、あんなに乱れた音で聴く事になるんですね。
逆に、最初から間違って挿していると、この機種の印象絶対悪くなると思うんですが。

何か、この機種を買う人はマニアでもないしって作られているみたいで、ちょっとがっかりしました。
普通にいい音なんですけどねぇ。

書込番号:14593624

ナイスクチコミ!2


返信する
ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2012/05/23 12:59(1年以上前)

「極性」で検索すれば、ユニークなキーワードなのでいろいろ出てきます。

これらの話題で私が疑問に思うのは、極性と音質の因果関係を述べたものは少ないということです。プラグの極性を変えてコンセントに挿し直すという行為は、極性以前に電源を切って入れ直したことと音質との因果関係を調べたにすぎない可能性もあります。あるいは、極性を変えるために椅子から立ってコンセントのところまで歩いて行ってプラグを挿しなおして椅子のところに戻って座って、さっきと座る位置が微妙にズレていて要はリスニングポジションが変わったことと音質との因果関係を調べたにすぎない可能性もあります。
すなわち、比較実験をしないと私は客観的な測定になっていないと思います。趣味ですから客観的な測定をする義務はないですが、私はこれらの話題が書かれた掲示板を読むたびにそういう感想を持ちます。

書込番号:14595778

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1054件 R-K731-S [シルバー]の満足度4 好きなモノはやめられない 

2012/05/23 19:50(1年以上前)

ばうさん、ありがとうございます。

レス読んでから、何度も電源プラグ挿したり逆にしたりやってみました。
結果、挿しなおして最初に電源を入れてCDを聞いたときはあからさまに定位感が違って感じました。
が、その後普通に電源を切ってから入れなおして同じ曲を聴いてみると、元の定位に戻ってる(汗
それからも、何度か電源コードを抜き差ししてみましたが、同じで、昔から聴いている音像でした。

これって、やはり極性の違いで音が変わると思い込んでいたために、そう聴こえたってことなんですかね。
それとも、聴く位置のずれを、脳内でケーブルのせいにしていた、とか?

どちらにせよ、僕の勘違いだったみたいです。
あやふやな確認も取れていないことを、KENWOODさんの作りのせいにして
申し訳ありませんでした。

今回、ばうさんか指摘してくれなかったら、ずっと思い込んだままだったと思います。
何度か定位のずれが感じられたのは気になりますが、それも思い込みとして納得しようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:14596830

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

ヨドバシ.comで販売終了???

2012/05/19 11:09(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-D2LTD

クチコミ投稿数:48件

本製品が、ヨドバシカメラのWebサイトで「販売は終了しました」になっています。
 メーカーや他のWebサイトでは、製造中止・販売中止の情報は見つかりませんでした。
 ヨドバシカメラの事情によるのでしょうかね???

書込番号:14579097

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6件

2012/05/19 11:49(1年以上前)

こんにちわ、はじめまして、こちらの商品は他店の店舗にありますから、ヨドバシCOMに問い合わせて購入は、出来ると思いますよ、私も以前に同じようなことがありましたがヨドバシCOMに問い合わせて購入できました、納期てきにお時間は係りますが、ヨドバシCOMを電話してみてくたさい。

書込番号:14579210

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2012/05/21 11:49(1年以上前)

基板サンさん、コメントありがとうございます。
 なるほど、店舗在庫をやりくりしてネット販売に回してもらえたことがあったんですね。
 参考になりました、覚えておきます。

書込番号:14587524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件 CR-D2LTDのオーナーCR-D2LTDの満足度5

2012/05/28 23:16(1年以上前)

新宿ラビで在庫処分22,500でした。
やはりリミテッドモデルは販売終了とのこと。昨日までは新品在庫1台あったらしいです。
今日は展示現品だけになってました。出遅れてしまいました。

ちなみにヨドバシでは普通にいつも通りの価格で販売中でした。
さて?

書込番号:14616765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件 CR-D2LTDのオーナーCR-D2LTDの満足度5

2012/05/31 13:12(1年以上前)

すみません。

新宿ヨドバシでも展示はあるのですが、全部在庫ゼロでした。
メーカー製造終了で、市場の流通在庫のみだそうです。

あわてて量販店各社まわったのですが全滅で、池袋のオーディオショップでどうにか1台在庫があって入手できました。
リミテッドモデル、ねらっている方は急いだほうがよろしいかも? です。

書込番号:14625894

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング