ミニコンポ・セットコンポすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミニコンポ・セットコンポ のクチコミ掲示板

(77092件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1238スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

購入を迷っています

2009/01/13 02:55(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N7FX

スレ主 西武線さん
クチコミ投稿数:11件

X−N7FXとケンウッドのUD−A77で迷っています。気持ち的にはX−N7FXに傾いていますが,性能的にはさほど違わず,価格では5,000円程度安いUD−A77も捨てがたい感じです。ただ,前にケンウッドの機種を使用していたのですが,MD部分がよく壊れた(読み取り部分の故障?)のであまりいい印象がありません。両機種に大差はないのか,決定的な違いがあるのか,ご存知の方,教えていただければ幸いです。

書込番号:8927931

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:77件 X-N7FXのオーナーX-N7FXの満足度5

2009/01/13 18:08(1年以上前)

自分も買うときにどちらにしようか迷いました。
主な違いは、
UD-A77は機能が多いです。おもに音質設定なとが細かくできます。
またSDカードが使えますがX−N7FXは使えません。
X−N7FXは操作が簡単で、使いやすいと思います。

音質は自分の好みではX−N7FXがよかったです。
実際に聞いてみることをお勧めしますが・・・

書込番号:8929827

ナイスクチコミ!0


スレ主 西武線さん
クチコミ投稿数:11件

2009/01/14 00:30(1年以上前)

mesopotamiaさん,アドバイスありがとうございます。個人的には音質はONKYOの方がいいと思います。ただ違いは微妙な感じがします。SDカードをとるか,音質や操作性を重視するかで決めたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:8932082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件 X-N7FXのオーナーX-N7FXの満足度4 iknow ブログ 

2009/01/14 21:03(1年以上前)

西武線さん ちょっと待って!
SDカード使えますよ!

僕は少し邪道ですが、
バッファローのSDカードリーダーに2GのSDカードを挿入して使っています。

↓これを使っています
http://buffalo.jp/products/catalog/flash/rmum_wh/index.html?p=spec

これなら出っ張らないし、SDカードにも書き込めます♪

ちなみにこのリンク先のはSDカード”セット”ですが、僕のはカード別売りだったので
SDカードリーダー¥600
2GSDカード   ¥500
で購入しました。

ご参考までに。

書込番号:8935310

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:77件 X-N7FXのオーナーX-N7FXの満足度5

2009/01/17 21:56(1年以上前)

>マッキー☆さん
>西武線さん ちょっと待って!
>SDカード使えますよ!
>僕は少し邪道ですが、
>バッファローのSDカードリーダーに2GのSDカードを挿入して使っています。

そうなんですか!?知らなかったです。
ちなみにほかのSDカードは試したことありますか?
ポータブルHDDはできますかね・・・?

書込番号:8949558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件 X-N7FXのオーナーX-N7FXの満足度4 iknow ブログ 

2009/01/18 21:46(1年以上前)

返事が遅れました・・・。
今日と昨日は”センター試験同日模試”なるものでちょっと余裕がなかったもので(苦笑


さて、
mesopotamiaさん、いろいろ試してみましたよ!

>ほかのSDカード
詳細を書いていませんでした。。。
メインで使ってるのが「キングストン」というアヤシイメーカーなので大丈夫だと思います。
念のため、
IO−date、Trasendなども試しましたが問題なしでした。


>ポータブルHDDはできますかね・・・?
うちにはポータプルHDDがないので試すことができません。

その代わり、
普通のパソコン用HDDで試してみました!!

↓またBUFFALOですが。。。
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd-hssu2/
これの320Gで実験しました。

その結果、
@コンポからHDDへの録音
AパソコンからHDDへの録音
Bこれらの再生

すべて可能でした。つまり、普通のUSBフラッシュと同じように使えます。


ほかの皆さんにも参考になれば幸いです。

書込番号:8955157

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:77件 X-N7FXのオーナーX-N7FXの満足度5

2009/01/19 18:54(1年以上前)

わざわざ確認していただいてありがとうございました。
HDDやSDカードが使えるとなると、いろいろ拡張性が広がりますね!
とても役に立ちました!ありがとうございます!

書込番号:8958981

ナイスクチコミ!0


mobil-7さん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/01 01:31(1年以上前)

横から失礼します。
カタログではUSBメモリのみで外付けHDDは不可と書いてありましたが、参考になります。
これでHDDコンポになりますね^^

書込番号:9022129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件 X-N7FXのオーナーX-N7FXの満足度5

2009/02/11 01:18(1年以上前)

「DIGITAL」とだけ表示されていますが、iTunesのファイルを演奏中

>マッキー☆さん、SDの情報有り難う御座いました!
本日本機を購入致しました。
リアルタイムの時間がかかりますが、MD資産をUSB経由でMacにMP3ファイルで読み込めるのがとても嬉しいです。
しかもSDを使えば、手持ちの機材で全て済んでしまいます♪
貴重なLIVE録音が沢山あるので、個人的に夢のような機械であります。

しかも本機は光inを備えているので、パソコンのファイルも高音質で楽しめます。
昨日までの愛機に、「壊れてくれて有り難う」と言いたい気持ちです♪

書込番号:9073806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件 X-N7FXのオーナーX-N7FXの満足度4 iknow ブログ 

2009/02/11 16:58(1年以上前)

喜んでいただけて何よりです!
使い勝手の幅が広がりますよね☆

僕は個人的に音のパサツキが気になっていたので
スピーカーケーブルを今日購入してきました!
オーテクのat567sですが、メーター120円でした。激安です・・・。
音は良くなるのかなぁ。試してみます。

書込番号:9076862

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 アルネオを差し込むところにgigabeatを

2008/12/31 12:24(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > UX-GM77

クチコミ投稿数:38件

アルネオを差し込むところに子供の使っているgigabeat T401S MET401Sを差し込んだらきちんと再生しました。
アルネオの端子はUSB-miniB端子なのでUSB-miniB端子でWindows MediaPlayerで音楽ファイルを管理しているモデルならば差し込み口があえば、なんとか使えそうです。
gigabeatは反対(画面が裏側)になりますが・・・

書込番号:8865583

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2008/12/22 20:32(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-AR3

クチコミ投稿数:1件

購入しました。珍しいことに最安値が同じ店でも価格コムより○天の方が安かったです。55600円でした。
8年ぶりのコンポなので楽しみです。
USBからの再生ですが、USBのポータブルHDDからの再生はできますでしょうか?
PDFの説明書を見るといろいろ制限があるようですが、、、
また、フラッシュメモリのUSBタイプで再生できない場合もあるのでしょうか?

書込番号:8823833

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:67件

2009/01/28 00:29(1年以上前)

すでに解決されているかもしれませんが…

ビクターのHP(よくある質問)によるとファイル制限などがあるため“使えるが使用を勧めない”とのことです。ただし、NTFSフォーマットに対応していないので注意が必要です。


私自身、EX-A3ですが、バッファローの320GBのもの(FAT32/約100曲/8フォルダ/楽曲のみ)を試したところ認識されました。しかし、上記のようにファイル数が増えた場合などでどのような問題が起きるかは分からないので、大切なデータのバックアップは必須でしょう。

書込番号:9000973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

スピーカーは要らないけど。

2008/12/20 09:02(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > FR-N9FX

クチコミ投稿数:1件

「X−N9FX」のセンター部単品販売モデルなのに、スピーカーセット品の「X−N9FX」の方が再安価格は安いですよね。

スピーカーはあるので単品で購入しようと思ったけど、「X-N9DX」を購入してスピーカーだけ箱にしまっておこうか悩み中です。


単品販売は大歓迎なんですが・・・・・

書込番号:8811002

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2008/12/20 21:53(1年以上前)

激しく同意です。

この後価格が落ちてくるのかもしれないけど、これならX-N9FXを買って、
スピーカーだけオークションで売る方が得ですね。

書込番号:8814211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件 iknow ブログ 

2009/01/03 17:59(1年以上前)

値段はこのあとスピーカー付きより安くなるとは思いますが、大した価格差にはならないと思います。

だいすけはんさんが言われてるとおり、スピーカーのみオークションで売るほうがよいでしょう。

書込番号:8879785

ナイスクチコミ!2


銀金さん
クチコミ投稿数:2件

2009/01/06 16:50(1年以上前)

私もスピーカーは別を検討中なので、単品販売は嬉しいです。

amazonでは、\41,790- でしたが、もう少し安くなってほしいです。

書込番号:8894190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

インターネットファイル再生の報告

2008/12/08 13:57(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-Z7

クチコミ投稿数:60件

使用しはじめてまだ数日ですが、情報が少ないため、これからご購入の方の参考になればと特にネットワークについて報告します。

1)サーバー上のファイル再生はできますが、プレイリストは対応しません。ハードーの仕様で将来も例えファームウェアの更新による改善ができません(電話でメーカーへ確認した結果)
2)インターネットラジオはvTune社がZ7/9専用のdatabase(DB)利用。このDBは本体内ではなく、ネット上に維持されているため、更新はvTuneに委ねる。電話応答のオペレーター本人も本機使用らしいが、局は少なくと千以上あるとの答えで、正確な数字は分りません。またリストも現時点ないだそうです。
ZシリーズのリストはvTuneのHPも、PioneerのHP(海外(?)英語のHPを含めて)も確認できませんでした。、
数百以上の局から効率よく自分の聴きたい局を選び出すにも、局がたまたま放送休みか、放送中止か判断できるためにもリストの公開をお願いましたが、ニーズを上層部(?)に伝えるとのコメントでした。
(主観が入りますが)なんだが期待できないような雰囲気でした。

男性のオペレーターは丁寧ですが、インターネットラジオのリストが最初から用意していない会社の姿勢は納得できない。
買った自分は自己責任と言われたらそうだが、
パンフレットでなくても、せめてその情報は100ページに近い説明書のどこかに書いてほしい(事前にdownloadして確認しましたが)。
またテキストファイルサイズにして数kのただのリストだけで例えば月一回、最低年に1回くらいは公開してほしい。


アンプ+iPodと本機を検討した上、何とかなると思って購入したが、やはり数百Gのmp3リソースから選ぶに苦労します。

デザイン、音質とスピーカーについては価格相応、お勧めできると思います。

書込番号:8752732

ナイスクチコミ!1


返信する
Ren*さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/24 20:54(1年以上前)

もう誰も見ていないかもしれませんが。

>サーバー上のファイル再生はできますが、プレイリストは対応しません。
これはどうなんでしょう。
私は2009年の8月にこの製品を購入し、使用していますが、WMP11で作成したプレイリストを問題なく再生できてますよ。

書込番号:10206605

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-Z9

クチコミ投稿数:60件

説明書を読んだら、最後の仕様に、KEFのUniQドライバーのライセンスを受けているようなことに気づきました。

実はZ7を購入したばかりで、スピーカーを好きなものにしようと思っており、
選択肢の中にIQ3がありました。
どなたがZ9のスピーカーとKEFのSP,例えばiq3,あるいはこれから出るiq30
を聞き比べた方がいったら、レポートお願いします。

書込番号:8736837

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング