ミニコンポ・セットコンポすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミニコンポ・セットコンポ のクチコミ掲示板

(76986件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1236スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

楽オクで

2007/10/18 19:27(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ゾックス > フェルテ ZTO-314

スレ主 CB750F0さん
クチコミ投稿数:176件

D2接続の出来る安いDVDプレーヤーを探していたら、
たまたま、この機種を見つけました。

楽天オークションでも出品されていたので、
何気なく入札してみたら2,500円でGET。
(1,300円で落札した人もいるみたいですが・・・)
送料込みで4,200円だったので、まあまあかと。

で、早速PanaのTH22-LH10という地デジ無しの液晶TVにD2で接続。
初期不良も無く、市販DVDを見た画像も特に問題無し。
CDも無事再生できました。
ためしに付属のスピーカーをつないで見ましたが、
音質については、個人的にOKの範囲でした。
あとは、壊れないことを祈るだけですw

DivX等見ないので、トータルで考えるとスピーカーもついて
この値段で入手出来てよかったかも・・・・

あとは、すぐ壊れないことを祈るだけですw

書込番号:6880509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ユーザーレビュー訂正

2007/10/06 18:53(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > CR-A7USB

クチコミ投稿数:875件 CR-A7USBの満足度5

レビューは二度と同じ人物が書けないのでここで訂正を。
2芯ケーブルとかきましたが、正しい情報は単芯もので長さ1.5m程度です。

書込番号:6837679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

MD作成用に購入しました

2007/10/06 08:55(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > D-dock SC-PM770SD

クチコミ投稿数:23件

車載MD用に以前から手頃なコンポを探していました。 価格comの値段を参考に近所のケーズ電気(栃木県内)で値段交渉し26,500円で購入 → 3万円以下なので、3年保証はつきませんでした。 通販も考えましたが、近くのお店で購入がお勧めかな あとヤマダ電機は価格競合もしてくれませんでしたよ この夏、家電を50万円も買ったのに誠意なし(ガッカリやわ) もう あそこでは買わん

書込番号:6836264

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

単体で欲しい..

2007/10/03 18:38(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > DENON > S-81

音は大変良いみたいです。これでアナログレコード端子と普通のスピーカー端子が有れば完璧なんでですが...
スピーカーセレクターとフォノイコライザーアンプを付ければいい話しなんですが...あまりに惜しい...
でも割り切って買う価値ありって気もします。
PNA-390AE+CDプレィヤー+チューナー+スピーカー=15万コースですから..
十分お得かな

書込番号:6827344

ナイスクチコミ!0


返信する
夢心さん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:13件 S-81の満足度5

2007/10/04 19:25(1年以上前)

理由無きNIKONファンさん

S-81の本体は確かに特殊なスピーカー端子になっていますが、この端子は通常のスピーカーケーブルを付け替えすることが可能です。(バナナプラグみたいなものと考えればいいかも)
ですので、別のスピーカーを付ける場合にも「スピーカーセレクター」は不要ですよ。まぁ、付属のスピーカーと切り替えて楽しみたいというなら話は別ですが...

現状4〜5万円で買えますので、アンプ+チューナ+CDプレーヤが、この価格で買える(しかも一体型で省スペース)と思っても、お得なのでは。


書込番号:6830916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2007/10/06 21:43(1年以上前)

ありがとうございます。そのまま背中を押された勢いで購入チェックにチェック入れます。嫁には何のせいにしよう....届く間に考えます。
スピーカーは思わずBOSEの301MM2をオークションで購入してしまいまいました。これは添付のスピーカーと聞き比べてお払い箱か存続か考えます。
実は他にもスピーカーを所有しています。ビクターのZERO5 Finと言う物です。30センチウーハーがメインの3ウエイ構成ですのでかなり巨大(私の家では)です。ウーハーのエッジも新品と交換済みですので現役バリバリですが...120wスピーカーをドライブするアンプは今となっては購入不能....少々悲しいかな現実はキビシーーー!

書込番号:6838218

ナイスクチコミ!0


夢心さん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:13件 S-81の満足度5

2007/10/07 13:23(1年以上前)

理由無きNIKONファンさんへ

もうポチッとしてしまいましたか?
私の購入したのはココですが、結構お安いと思います。
別のページにipodのドック付きもありますよ。
(名古屋の大須にリアル店舗があって、別の機種も購入したことあるので、安心して購入しました)
http://www.rakuten.co.jp/aikyoku/556981/610353/675822/828497/

ところで、ZERO5 Fineが現役ですか? すごいですね。
私も昔は、パイオニアのS-180Aとか、オンキョーの77なんとかとか、テクニクスのSB-E100とか使用していたのですが、結婚したときに全部処分してしまいました。
メインシステムはリビングシアターですが、ほとんどカミさんと子供に占拠されているので、私は寝室でこのシステムを使用しています。
あぁ...昔は良かった。

書込番号:6840271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2007/11/10 19:38(1年以上前)

優柔不断な性格のせいか....結局オークションで中古のPMA-390U+TU-280+BOSE 301MM2+VICTOR QL-Y55F(アナログレコードプレィヤー)という構成になりました....
もちろんPMA-390Uのスピーカー2はZERO-5Fineの指定席です...
BOSE 301MM2も一時代を築いたスピーカーですがサイズのギャップは何とも出来ない様で、大音量の音はZERO-5Fineの足元にも及びません。幸い田舎の一軒屋ですのでボリュームは嫁が不在と言う条件が整えば50パーセント近くまで開放可能です。
嫁が外出する時は至福の時間です。エイジア、ジャーニー、カーラボノフ、山下?、スクエア、ビリー(運動しません)バラバラの嗜好ですが浸っています。DENONバンザイ!



書込番号:6966472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初期不良??

2007/09/24 22:13(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ヤマハ > ピアノクラフト CRX-E320

スレ主 iodenさん
クチコミ投稿数:16件 ピアノクラフト CRX-E320の満足度4

今月はじめに購入し、購入直後からかなりの確率で下記の症状が発生していました。

(1)CRX-E320にUSBメモリーを差し込んだまま電源を入れる(入力モードはUSB)と表示
部に「PROTECT」と表示され、その後「Check Voltage」と表示され「Good By」と表
示され電源が切れることがある。
(2)電源が入った状態で入力モードをUSBにしUSBメモリーを差し込んでも同じ症状が発
生することがある。
(3)電源を入れて入力モードをUSBにしただけ(USBメモリーは差し込まず)で同じ症状
の発生が2回ほどあった。

いずれも発生はランダムで全く正常に再生できることもある。
取扱説明書にはUSBメモリーとの相性は保障しない旨の記載がしてあるが、上記の症状や表示が出ることは全く記載されていないためサポートに相談したところ初期不良の可能性があるため確認をさせて欲しいとのことで現在メーカーに送付中

ちなみにメモリーは下記3種類を使用しましたが発生状況は同じでした。
(1)Transcend JFV30/4G
(2)ハギワラシスコム Lumitas HUD-2GLJ-BR
(3)アイオーデータ ToteBag TB-BH1G/B

結論が出たらまた書き込みます。

書込番号:6795023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スピーカーが問題なのかも。

2007/09/24 00:41(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M3

スレ主 kakenodaiさん
クチコミ投稿数:1件

97年製のSONY FH-MD11を使っていましたが最近CDの音飛びが激しく、修理すると1万〜1万5千円かかると言われたので、それならと、このCMT-M3に買い換えました。他の皆さんが書き込まれているように音質が気になっていたのですが、FH-MD11に比べ、少し音がこもっているように私は感じました。そこでまだ生きているFH-MD11のスピーカーにつなぎかえるとクリアな音に変わっちゃいました。10年前に比べて、コンポは安くなったな、と思っていましたがその差はスピーカーにあるのかもしれません。この値段ですから私みたいな買い方する人にはイイんじゃないでしょうか。

書込番号:6791185

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング