ミニコンポ・セットコンポすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミニコンポ・セットコンポ のクチコミ掲示板

(76993件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1236スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

このコンポ

2006/10/15 11:51(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N9

評価も抜群だしこれがほしいいんですがもう売ってないみたいですね?
どこかうってるところはないんでしょうか?

書込番号:5539160

ナイスクチコミ!0


返信する
波兵さん
クチコミ投稿数:12件 X-N9のオーナーX-N9の満足度5

2006/10/15 21:28(1年以上前)

ネットショップで買えるんじゃないですか??
価格ドットコムでタンタンってところが紹介されていますよ〜^^

書込番号:5540567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2006/10/16 22:27(1年以上前)

安心しました。買おうと思います。

書込番号:5543444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

帯に短し、襷に長し。。。

2006/10/14 00:29(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M90HD

スレ主 ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061012/sony3.htm
「リニアPCMまたは、なるべく高ビットレートを使用してほしいと考えている。また、操作速度を維持するために、今回は最大4万曲に制限した」
と言ってる割には、ATRAC Advanced Losslessを扱えないのは何故なんだろう。
ユーザーが使うかどうかは別にして、載せておいて良いと思うんだけどなぁ。

DSDだって、あまり認知されてないんだから、これで使える様にすればいいのに。。。

書込番号:5535029

ナイスクチコミ!0


返信する
SEIZOさん
クチコミ投稿数:13件

2006/10/14 02:27(1年以上前)

>ATRAC Advanced Losslessを扱えないのは何故なんだろう。

同感です。
ウォークマン SシリーズでLossless対応しているのに、接続をうたっているNETJUKEで扱えないとは・・・
それにM70はあの値段なら160Gじゃないの?って突っ込みたくなるHDD容量だと思います。

書込番号:5535295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2006/10/14 03:53(1年以上前)

M50とM70の価格差は妥当な気はしますが…。
どうせなら両方とも160GBは搭載すべきかと。
(今時80GBはコストが高いし…)

完全にM90を買わせようって魂胆が
丸見えなラインナップですね。

ATRAC Advanced Losslessに非対応なのも
容量を喰わせる為ではないでしょうか?
(これもM90を買わせる為???^^;)

SONY民生用機器の開発側の考える事は解りませんね…。

書込番号:5535384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:5件

2006/10/15 11:48(1年以上前)

実売価格が気になるところです。
80GBを搭載したM70HDが実売4万円台になるんなら、迷わずM70HDを買うんですが…

書込番号:5539151

ナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2006/10/16 10:18(1年以上前)

昔のSONYなら最上位機種にはHi-MDあたりを搭載してきそうなものだけど、やってきませんでしたね。Hi-MDは無かったことにする気なのかな〜? まあ規格上、縛りがきつくて自縄自縛ってとこかもね。

書込番号:5541886

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

後継機種が発表されました。

2006/10/12 19:56(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NAS-M7HD

クチコミ投稿数:57件

後継機種やっと発表になりました。

NAS-M90HD 大容量250GB(MD/CD/アナログ入力/チューナー)
http://www.sony.jp/products/systemstereo/M90HD.html
11/21発売予定
ヨドバシおよびビックカメラ 99,800円 10%ポイント

NAS-M70HD 80GB(MD/CD/アナログ入力/チューナー)
http://www.sony.jp/products/systemstereo/M70HD.html
10/21発売予定
ヨドバシおよびビックカメラ 79,800円 10%ポイント

NAS-D50HD 80GB(CD/アナログ入力/チューナー)
http://www.sony.jp/products/systemstereo/D50HD.html
10/21発売予定
ヨドバシおよびビックカメラ 64,800円 10%ポイント

最近になって、NAS-M7HDが欲しくなって探していたのですが
どこも販売終了でがっかりしていたところだったので、
後継機の発表は嬉しい限りです。

発売したらもう少し安くなるのかな?

書込番号:5531007

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件

2006/10/12 21:30(1年以上前)

情報ありがとうございます。NAS-M7HDが発売終了前後に4万円前後にまでなっていたので、じわじわとそれくらいにはなるのではないかと思います。
価格比較の「もっと詳しくみる」を見ても、過去の例では、急激ではなくじわじわ下がっているようです。

書込番号:5531270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AMチューナー搭載希望

2006/09/13 11:18(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-D1

クチコミ投稿数:5件

店頭で本製品を見て、コンパクトにも関わらず
バナナプラグを搭載している点に非常に惹かれました。
MDも無く、MP3が再生出来るところも魅力的。

ただ、AMチューナーが無く非常に残念…。
携帯やMP3プレーヤーにも言える事なのですが、
AMチューナーを搭載しない理由は、音声が悪いからでしょうか…。
(コスト的には、あまり値上がりしないような気がするのですが)

是非とも、AMチューナーを搭載した
モデルを発表して欲しいと思っている今日この頃でした。

書込番号:5435425

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:3件

2006/09/13 23:36(1年以上前)

歩き歩き隊 さん へ
書き込みしている、お望みの機能・装備(バナナプラグ、FM/AMチューナー、MP3再生など)
から推察して、下記の機種も候補に加えてはいかがでしょう。

価格.comでは、プリメイン・アンプのカテゴリに掲載されていますが
2005年10月発売の
Kseries(Kシリーズ) R-K801-N
http://kakaku.com/item/20483210076/


MDがあってもいいなら、1年ほど早い2004年12月発売でお得な↓
Kseries(Kシリーズ) R-K700
http://kakaku.com/item/20483210060/

いずれも、機種名のすぐ下、小さい文字の「メーカーwebサイトへ」を
クリックすれば、この機種のメーカーHPが表示されます。

音響的には、折紙付の「Kシリーズ」ですが、できることなら店頭にて
よく聴かれるCDなどで、比較試聴をすることをお勧めします。

書込番号:5437281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/09/16 20:20(1年以上前)

無糖紅茶さん、ありがとうございます。
MD機能は必要無いので、R-K801-Nをチェックしてみました。

CR-D1は、CDに焼いたMP3が再生出来るようですが、
R-K801-Nは、HPを見ても詳細が載っておらず、
(CD-RW等の再生は可能との表記,DL可能なカタログにも未掲載)
ちょっと説明が不親切かな〜と感じています。

今度、電気屋さんに行って、機器比べをして来たいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:5446792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件

2006/09/22 15:14(1年以上前)

KENWOODのR-K700使用していました。
その後このCR-D1へ買い換えましたが、R-K700は聴くにたえません。
CR-D1で聴いて感動するところをR-K700で聴くと、音が曇っていて抑揚がなくなんのこっちゃわからないといった具合です。
CR-D1はバランスと抑揚が素晴らしく、製作者の意図するところがR-K700よりもはるかによく見えます。
「ONKYO製品は迫力があり過ぎる」「デジタルアンプは低音の出方が不自然、作られたような音」と価格ドットコムの掲示板でもよく目にしますが、セッティングに問題があるのと他メーカーのような平たい音に慣れ過ぎてしまっていることに原因があるものと思っています。

書込番号:5467217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

やっぱりこのスピーカーでは

2006/09/12 00:04(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > UX-WD70

クチコミ投稿数:1077件

昨年に買ってTVの音声出力、CDに使ってましたが、
この貧弱な音には慣れませんでした。
小さくてもBOZEの廉価版PCスピーカーのように迫力のある
低音(BOZEはちょっと音作ってますが)が出せるのに。

結局捨てずに置いていた、VICTORの古いコンポのスピーカー
(高さ40CMぐらい)のをつないでます。

書込番号:5430917

ナイスクチコミ!0


返信する
seinosukeさん
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:11件

2006/09/13 01:03(1年以上前)

BOZE=BOSE??

書込番号:5434613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1077件

2006/09/13 09:17(1年以上前)

そのとおり。
BOZE→BOSE (ぼうず)

書込番号:5435171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ついに・・・・

2006/08/30 20:09(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NAS-M7HD

クチコミ投稿数:46件

弟分の5HDとともに生産完了になってしまいましたね。

後継機種が早く見たいんだけど、なかなか出てきませんね。

それとも、一連のバッテリートラブルのおかげで、リストラでしょ

うか。

 今度はぜひHiーMDとCD−Rに書き込み可能にしてもらいた

いものです。

書込番号:5392220

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2006/08/31 11:50(1年以上前)

過去ログと言うものをご存知でしょうか?

書込番号:5394037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2006/08/31 19:24(1年以上前)

知ってるけど、それで。

書込番号:5394889

ナイスクチコミ!0


seinosukeさん
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:11件

2006/09/03 23:15(1年以上前)

お節介とは存じますが....

このスレに集まる方は皆、音楽が大好きな方だと思います。だだほんの少しの言い方で誤解を招く事もあります。

>バーレブさん へ
 いつも丁寧な言葉使い感銘致しております。

 [5362932]なぜ音がいいというカキコミをすると削除されるのでしょうか?

 この商品はこういうところがいいです。...これだけでは絶対削除されませんよ。なにか他に誤解をうける事があったのでは?

 ここの情報は私も大変参考にさせていただいております。きれいなシームさん 、バーレブさん、今後とも良い情報があれば是非、お教えください。

関係のないレスでお許し下さい。

書込番号:5405148

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング