ミニコンポ・セットコンポすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミニコンポ・セットコンポ のクチコミ掲示板

(76931件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1236スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

DLNAアプリ

2014/05/17 23:17(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SBT300W

クチコミ投稿数:2416件

ソニーのアプリ、Network Audio Remoteを使っていますが安定しないですね。

時々、操作不能になります。
でも、操作不能になっても音は流れ続けます。
また、音自体に乱れはありません。

しかし、それでは
操作不能時はアプリを使う意味がありません。

また、ソニーによると
アンドロイド4.4には
まだ使えないとのことですが
4.2の7インチタブレットにDLしても使えませんでした。

ところが同じ4.2のスマホでは使えています(不安定ではあるけれど)

wifiでの音質には
あまり期待していなかったのですが
音質は不満なしです。
ブルートゥースよりもいいぐらいです。
(BTは圧縮されているから当然ですが)

しかし、肝心のアプリが不安定だったり、DLしても使えないのでは
意味がありません!

私はウォークマンを接続しての使用がメインなので
さほど困りませんが
DLNAの使用を前提にしていた人は期待を裏切られたのではないでしょうか?

Network Audio Remote以外にも使えるアプリってあるのでしょうか?

書込番号:17527215

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

折角USBついているのに・・・

2014/05/12 18:56(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > NX-NT70-S [シルバー]

クチコミ投稿数:8件

ラジオやCDからの録音を考えていたのですが、USBは再生機能のみだったのですね。
ちょっと、ガッカリしています。

JVCのサイトからは、取説がダウンロードできなかったので、良く分からないまま、思い込みで
買ってしまいました。 値段相応ということでしょうね。

書込番号:17507834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信87

お気に入りに追加

標準

外付けUSB-HDDの使用感レポート

2014/05/12 17:08(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N755(S) [シルバー]

スレ主 mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件 kilia wonderland 

別のスレッドで、FAT32でフォーマットされた外付けUSB-HDDが、CR-N755のUSBポートで使用できることがわかりました。
余っている1TBの外付けUSB-HDDがあったので、PCのiTuensの音楽ファイルとハイレゾ音源をコピーして、CR-N755のUSB端子に接続して、使用感を評価してみました。


再生環境

コンポ:onkyo CR-N755
外付けHDD:BUFFALO HD-CL1.0TU2
NAS:IO DATA HDL-A2.0S
ヘッドホン:sony MDR-1RMK2
評価音源:露崎春女「ESPECIAL BEST OF 1995-1998」CDおよび AAC 256kbps 16bit/44.1kHzリッピングファイル
APP SOFT:onkyo Remote2(iPhone5)

視聴結果

音質:CD、前面USB端子接続HDD、後面usb端子接続HDD、NASの4通りで再生で、一聴しての変化は感じられない。ブラインドテストをしたら、どれかを当てることはできない。

選曲:音楽ファイルは、アーティスト>アルバム>曲という形で、記録されている。アーティストは全部で550件、これが、アルファベットかな漢字順に並んで表示される。Remoto2があるので、ストレスなくアーティストの選択ができる。(7フリップで最後のアーティスト名が表示される)

Remoe2には、アルバム別やプレイリストの表示機能はないが、いつもPCのiTunesでアーティスト名で選曲しているので、不便は感じない。

再生の安定性:曲の途中で止まったり、ノイズが入ったりすることはない

総評:NAS再生の場合、時々CR-N755が認識しない時があるが、USB接続のHDDでは、問題なく認識される。
また、Remote2使用時、NASの場合、違うアーティストを選ぼうとして、Remote2のアプリ左上の←キーで上の階層に戻ろうとすると、ぐるぐるマークが出て、戻れない症状が出る場合がる。

総じて、音質に差が感じられないので、いちいちCDを変える必要がなく、メディアの認識度も高く、リモコンアプリ「Remoto2」を使えば、膨大な曲の中から、すばやく再生したい曲を選択できる、ハイレゾも再生できる、と言った点から、CR-N755の再生機器として、外付けUSB-HDDが一番すぐれていると感じました。

※Bluetooh USBアダプター、ワイヤレスUSBアダプターは持っていないので、今回のテスト対象外としました。

最後に:CR-N755+外付けUSB-HDDとPCオーディオを比べた場合、音質、選曲は同等、再生の安定性はCR-N755+外付けUSB-HDDの方に軍配があがります。

使用PC環境

PC:apple MacBook Pro Retina Mid 2012
再生ソフト:iTunes+Audirvana plus(これ以外の再生ソフトの場合、音質、選曲とも、CR-N755+外付けUSB-HDDの方が優れていると感じます)
USB DAC:iFi nano iDSD

書込番号:17507590

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に67件の返信があります。


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/20 09:05(1年以上前)

tanettyさん

薬師丸ひろ子は決して下手ではないと思いますよ。斉藤由貴は同意ですが。。

あと日本のシンガーでは、YUKIも良い声だと思います。

書込番号:17535629

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2014/05/20 09:10(1年以上前)

mobi0163さん

>>合格です。

先生! ありがとうございます!

谷川俊太郎について教えてください。

図書館で借りてこようと思うのですが、
>>「一億光年の孤独」「朝のリレー」
これって、詩の名前ですか? 本の名前ですか?

近所の図書館の在庫を見ると、『一億光年なの孤独』ならぬ『二十億光年の孤独』という本はありました。

『朝のリレー』という本はなかったのですが、検索結果として『いまぼくに』という本がひっかかりました。これって、『いまぼくに』という本に『朝のリレー』っていう詩が含まれてるってことでしょうかね?

ご自作の詩、すてきですね。特に「にくしみのとびら」というところにグッときました。よろこびやかなしみだけなく、にくしみもあると、平面が立体になり目の前に迫ってきて、手には重さが感じられます。読んでいたら自然と頭の中に、福山雅治『最愛』と竹内まりや『人生の扉』が流れてきました。

書込番号:17535637

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2014/05/20 09:22(1年以上前)

微笑廼(nikono)さん

ご返信ありがとうございます。

>>薬師丸ひろ子は決して下手ではないと思いますよ。

ですかね。聴いてるのがたまたま昔のアルバムなので、「下手」と思うのかもしれません。
どうでもいいですが、『あなたを・もっと・知りたくて』途中でのセリフ
「もしもし ん(吐息) まだ切らないで」の吐息部分が好きです。
「うわ〜、薬師丸ひろ子だ〜!」って感じがすごくするからです。
映画『戦国自衛隊』で「お父さ〜ん」って荒野?を走ってるときに銃で撃たれちゃう、あのイメージです。

>>あと日本のシンガーでは、YUKIも良い声だと思います。

すごく個性的でいい声ですよね。同系列(?)のCHARAの声も、かなり好きです。CHARAxYUKIってのもやってましたね、そういえば。

書込番号:17535665

ナイスクチコミ!0


スレ主 mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件 kilia wonderland 

2014/05/20 09:36(1年以上前)

「いまのぼくに」に、「朝のリレー」は載っているようです。

とりあえず、ご紹介します。

すみません。「二十億光年の孤独」でした。

http://www.poetry.ne.jp/zamboa_ex/tanikawa/


「朝のリレー」

http://legoyokoha.exblog.jp/1179240


「朝のリレー」は、著作権侵害してます。

書込番号:17535690

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2014/05/20 09:40(1年以上前)

mobi0163さん

>>「いまのぼくに」に、「朝のリレー」は載っているようです。

迅速なご回答ありがとうございます。
図書館でいろいろと読んでみます!

書込番号:17535697

ナイスクチコミ!0


スレ主 mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件 kilia wonderland 

2014/05/20 09:43(1年以上前)

「いまのぼくに」→「いまぼくに」でしたね。

自作の詩の意図、ご理解いただき、ありがとうございます。
まさに、「にくしみのとびら」のフレーズが本作のキモです。
ことばあそびの世界は、これが面白いところです。

書込番号:17535702

ナイスクチコミ!0


スレ主 mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件 kilia wonderland 

2014/05/20 11:11(1年以上前)

PC用スピーカーとD-55EXはお引っ越しさせました

真中がIKON1 MK2、左がZENSOR1、右がD-112EXT

DALI IKON1 MK2到着しました。

まだ、設置したばかりなのですが、現時点で、ZENSOR1に比べ、音場の奥行きの広がりがハンパないです。
ZENSOR1は、まだスピーカーから鳴っている感じがあるのですが、IKON1 MK2はスピーカーの存在を忘れるくらい、端から中央まで、均一に音場を形成しています。
まさに、コンサートホールで生で聴いている感覚です。

ZENSOR1もエージング100時間で化けたので、IKON1 MK2が100時間後、どう化けるか楽しみです。

書込番号:17535898

ナイスクチコミ!0


スレ主 mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件 kilia wonderland 

2014/05/20 11:49(1年以上前)

この詩も好きです。

http://ameblo.jp/40ojisan/entry-11595955572.html

書込番号:17535982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/20 13:12(1年以上前)

tanettyさん

 薬師丸ひろ子はテレビ(たぶんBS Premium)で35周年コンサートやってましたが、素晴らしい歌唱力で会場を魅了してました。「探偵物語」「メインテーマ」「Wの悲劇」などなど曲の方もクオリティが高いものが多いです。「時代」もカバーしてました。SONGSにも出演してましたし新しいアルバムもリリースしてますね。映画「三丁目の夕日」や「あまちゃん」に出演したりして女優としても活躍してますが、私は歌手(それも国内屈指の)イメージが強いです。小泉今日子は逆に歌手から女優に脱皮しましたね。

> 映画『戦国自衛隊』で「お父さ〜ん」って荒野?を走ってるときに銃で撃たれちゃう、あのイメージです。

 じつは当時の映画は観てないのですが、たぶん「戦国自衛隊」ではなさそうな..「野生の証明」でしょうかね。

書込番号:17536214

ナイスクチコミ!0


スレ主 mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件 kilia wonderland 

2014/05/20 13:56(1年以上前)

薬師丸ひろ子さんが、玉置浩二さんと結婚していた頃、玉置さんが出したアルバム「カントリー工場の煙突の上に」の中の「西棟午前六時半」という曲をふたりでヂュエットしています。
曲のイメージが、「三丁目の夕日」の時代そのものです。
ほっこりする良い曲です。
なぜか、クレジットに薬師丸さんの名前がのっていません。著作権の関係で、クレジットしなかったんでしょうね。

ふたりにもしあわせな時があったんですね。
玉置浩二のあの声で、「この曲、君のためにつくったんだぜ」って目の前で歌われたら、天下の薬師丸ひろ子さんでさへ、陥落してしまいました。
罪作りな男です。
(あまりある才能があるから、何度離婚しても、まわりは許してしまうんでしょうね。玉置だから、しょうがねえかって。彼の創作力の力源が女性なので)

書込番号:17536313

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2014/05/20 14:05(1年以上前)

mobi0163さん

>>もう一人、好きな詩人を紹介するのを忘れてました。

ありがとうございます。申し訳ありませんが、西脇順三郎は、ちょっとピンと来ませんでした。私には難しすぎるのかな...。

「王様のワルツ」、いいですね。おもしろいし、胸にストンと落ちる感じです。おどりの話かと思ったら、独裁者の孤独や悲哀を皮肉っているのでしょうか?

書込番号:17536334

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2014/05/20 14:08(1年以上前)

微笑廼(nikono)さん

ご返信ありがとうございます!

>> 薬師丸ひろ子はテレビ(たぶんBS Premium)で35周年コンサートやってましたが、素晴らしい歌唱力で会場を魅了してました。

実は、録画して見ました。BDにも落としてあります。

「あまちゃん」も「三丁目の夕日」も、全話見ました。三丁目の夕日は、人生でいちばん感動した映画です。涙が止まりませんでした。「チャンチャラおかしい」でしょうか? 「ジョジョジョジョ」ですかね?

>>私は歌手(それも国内屈指の)イメージが強いです。

なるほどぉ。そこまで言わせるとは、薬師丸ひろ子もすごいです。というわけで、もういちどBDを見てみたところ、たしかに上手です。そしてやっぱり声質がいい。でも、昔の細い感じの声質のが、もっと好きだったかも。

「メイン・テーマ」「Wの悲劇」「探偵物語」。どれも好きです。「紳士同盟」の侮れません。「なんてね」

「元気を出して」も歌ってましたが、本家の竹内まりやがセルフカバーでレコーディングするときは、特別に(?)お願いして、薬師丸ひろ子にコーラスをやってもらったでそうです。このコーラスが、実際、私にはすごくよくて、なんか心が浄化される気がします。声質なんでしょうかねぇ。

>> じつは当時の映画は観てないのですが、たぶん「戦国自衛隊」ではなさそうな..「野生の証明」でしょうかね。

こ、これは恥ずかしい...。 いつもながらナイスツッコミです! ちなみに、どちらの映画も見たことがありません!(むしろ自慢げに)。

書込番号:17536337

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2014/05/20 14:17(1年以上前)

mobi0163さん

>>「西棟午前六時半」

情報ありがとうございます。また、聴いてみますね。

ところで、「声質」の読み方の話です。

薬師丸ひろ子の35周年コンサートを見ていたら、音楽監督の武部聡志が、薬師丸ひろ子について、こう言ってました。
「天性の声」
「透明感があって鈴を転がすような」
「すごく暖かくて」
「ああいう声質(こえしつ)をもって生まれたということが
役者としてだけでなくボーカリストして稀有な声をもっている」

そう。ハッキリと「こえしつ」って言ってます。音楽業界では、そういう慣わしなのかもしれませんね。

書込番号:17536368

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2014/05/20 14:33(1年以上前)

微笑廼(nikono)さん

おっしゃるとおり、「野生の証明」が正解でした!

35周年ライブのドキュメンタリー見てたら、その映像が出てきました。当時、14歳ぐらい? めっちゃかわいくて、ビックリしました。

書込番号:17536407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2014/05/20 14:51(1年以上前)

皆さんこんにちは。

さっきここの管理側からメールが来て、スレタイとは離れた話が進み過ぎている・・というような旨の指摘が書かれていました。
このまま続くようであれば削除対象になる可能性も示唆しています。

・・という事で、違うスレ(「N755ユーザーの皆さん、何をどんな風に聴いてます?」みたいな(^^ゞ)、もしくはmobi0163さんの縁側等利用させて頂きながら楽しみたいと思いますが、いかがでしょう。

なかなかゆっくりと話に加わる事が出来ないまま読んでばかりですが、個人的には、全然問題ない流れだと思いますし、ユーザー同士の交流を図る上でも有意義だと感じます。

が、管理側がそう言うのだからもう仕方ありません。
全てのスレを管理側が逐一チェックする事は困難でしょうし、管理側の管理能力と体制にも疑問が多々ある為、、おそらくはこのスレを見た誰かが一報入れたのではないかと推測します。


mobi0163さん

昨日の質問へのお答え、ありがとうございます。
また改めて(ここか、もしくはまた別の機会に)レスさせて頂きます。

書込番号:17536432

ナイスクチコミ!1


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2014/05/20 15:03(1年以上前)

コレイイ!さん

ありがとうございました。ご指摘・ご意見ごもっともです。
とりあえず、このスレにはもう書き込まないようにいたします。

ご迷惑をおかけしたみなさまに、謹んでお詫び申し上げます。

書込番号:17536461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2014/05/20 15:07(1年以上前)

tanettyさん

泣かないで下さい!(^^ゞ

それに、誰にも迷惑をかけてるとは到底思えません。
単なる管理側の“基準”に基づいての指摘です。
その“基準”も、ここを利用していてどうも怪しいと感じる事が多いですが。

書込番号:17536465

ナイスクチコミ!1


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2014/05/20 15:33(1年以上前)

みなさま

アーティスト関係の話は、以後、こちらのクチコミでお願いいたします。
(mobi0163さんの縁側に、新スレッドを作りました)

<<どんなアーティストを聴いてますか>>
http://engawa.kakaku.com/userbbs/1549/#1549-1

コレイイ!さん
フォローありがとうございました!

書込番号:17536524

ナイスクチコミ!0


スレ主 mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件 kilia wonderland 

2014/05/20 15:34(1年以上前)

コレイイ!さん

ご報告ありがとうございました。
スレ主の私のところには、そんなメール来ていないのですが、見落としでしょうか?
私も、スレタイトルと内容が違ってきたので、違うスレ板建てた方がよいかなぁと思っていたところです。

縁側 > 趣味・エンタメ > 趣味 > 趣味総合 > KILLIA WONDERLANDへようこそ!

を建てました。
よかったら、こちらへお越しください。

書込番号:17536527

ナイスクチコミ!0


スレ主 mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件 kilia wonderland 

2014/05/20 15:47(1年以上前)

皆さんへ

話しの続きは下記のスレッドでしましょう!

http://engawa.kakaku.com/userbbs/1549/ThreadID=1549-2/

書込番号:17536556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ぬか喜び。CR-N755でDLNAでDSF再生

2014/05/11 13:54(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N755(B) [ブラック]

クチコミ投稿数:21件

こんにちは。ご存じの方は知っていると思いますが、SONYのハイレゾWalkmanがDSD再生できるよう
アップデートされたのと同時に、MediaGoという管理ソフトもアップデートされ、
MediaGoでもDSDファイルが再生できるようになりました。また、DLNAサーバー機能がついたので
PCのたとえばミュージックフォルダなどをDLNAで共有すると、DMR(レンダラー)や
DMP(プレーヤー)でPCの曲が自由に聴けて便利いいです。

DSFもMediaGoで再生できるので、ためしにプレイリストをつくり、DLNAで再生してみると
CR-N755でDSFがDLNAでさいせいできるではありませんか。

こりゃすごい。と思って、冷静になってリモコンの画面表示ボタンを
押すと
「PCM 16bit 44.1kHz」の文字が。

どうやら、DLNAで転送するときに16bit/44.1のPCMに変換していたおかげでCR-N755でも
DSFがDLNA再生できた模様です。
それじゃあ、いみがあまりないんだなあ。

ただ、よく見ていると、
DSFの曲を選んだときに
一瞬CR-N755の画面に
「PCM 1bit 282」とでます。282とはDSF64の2822.4kHzのことだと思うし、1bitとでているのも
きになります。。ただ、「DSD 1bit」ではなく「PCM 1bit」とでるのですが。


どこかの書き込みで、アイオーデータのRockDisk Nextを買われた人がCR-N755では
DSFのDLNA再生できなかった、と見たことがあります。
JRMCでもたしかDLNAでDSFを送ろうとすると「再生できません」と出たと思います。

今回、ぬか喜びでしたが、ファームアップ程度でDSFのDLNA再生ができるようになるようであれば
ぜひONKYOさんに検討してもらいたいです。

書込番号:17503904

ナイスクチコミ!0


返信する
mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:434件 kilia wonderland 

2014/05/11 21:29(1年以上前)

粉コーヒーさん

こちらを参照ください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000403631/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#17465714

ただし、DSFの再生方式はPCM変換です。

ちなみにハイレゾwalkmanのDSDもPCM変換です。
(DSD1bit/2.8MHz → PCM176.4kHz/24bit)

書込番号:17505287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2014/05/12 00:29(1年以上前)

mobi0163さん、返信ありがとうございます。
「Home Media」機能でのDSF再生は知っております。
Home Media機能やUSBストレージ内のファイルを本体またはリモコン、Onkyo Remote
で操作するのと、
DLNAのDMC(いってみればスマホなどでのサードパーティーアプリ)で操作するのは
若干操作性が違うのと、
Home Media、USBはあくまで自分で作成したフォルダ順に辿るので、
DLNAのように、アーティストから選んだり、アルバム名から選んだり、
また、プレイリストを先に作っておいてそこから選んだりと、
まあその辺りが違うので、もちろん現時点でのUSB&Home Media機能でのDSF再生でも
十分ですが、できたらDLNAでのDSD再生も実現できたらいいなあ、という願望でした。

ハイレゾWalkManに関しては確かにPCM変換のようですね。AV Watchにもそれらしき
実験を試みた記事がありましたし、先頃のオーディオの展示でハイレゾWalkManで
DSD再生中にDACで受けると、DSDのランプではなくPCMのランプが点灯する、
というのを実験してくださったブースがありました。

CR-N755はDSFがPCM変換とは言え、とりあえず楽しめるのは重宝しています。
1行ディスプレイも賛否がありますが、とりあえず漢字表示できますし、
液晶画面のように真っ暗な部屋でもそれほど邪魔にならないのが気に入っています。

書込番号:17506001

ナイスクチコミ!0


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:434件 kilia wonderland 

2014/05/12 08:27(1年以上前)

粉コーヒーさん、

「Home Media」機能、ご存知だったんですね。たいへん、失礼しました。

私も「MediaGo」のサーバー機能、使おうとしたんですが、ウィルス対策ソフトのファイアーウォールが邪魔をして、F886のDLNAアプリで認識してくれません。sonyのサポートセンターとも何度もやりとりしたのですが、現状、ファイアーウォールを無効にしないと、アクセスできません。
逆を言うと、一時的にファイアーウォールを無効にすれば、使えるってことなんですが、ウィルス感染が怖いので、「MedaGo」のサーバー機能は、使わずじまいです。

書込番号:17506521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

電源はACのみ

2014/05/09 11:03(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > 東芝 > TY-CR100

クチコミ投稿数:23件

購入し、おおむね満足していますが、想定と違ったのは、電源がACのみという点です。
HPに書いてあるので自分の確認不足であり、メーカーさんは何も悪くありません。ラジカセはどれも電池駆動をサポートしていると思い込んでました(^^;。

そういう意味では持ち手もありません。片手で上部真ん中をつかもうとするとスライド式のCD蓋をつかむ形になり危険です。あくまで据置き前提の設計のようです。
電池が必須だったわけではなく、いざという時外に持ち出すことを考えていただけなので、普段は据置きで問題なく使っています。

SDカードへタイマー予約録音可、ライン入力・マイク入力あり、Bluetoothサポートと求める条件を備えたモデルとしては満足しています。

書込番号:17496412

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

下のベース部分、別売りは?

2014/05/09 06:36(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > Bose > Wave SoundTouch music system [プラチナムホワイト]

スレ主 はいださん
クチコミ投稿数:4件

Wave music system IIIを所有してます。
公式HPなどでは情報がないため、BOSEへ電凸してみようと思います。価格差が約1万円ですが、19800位までなら許容範囲かなぁと

書込番号:17495929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 はいださん
クチコミ投稿数:4件

2014/05/22 22:59(1年以上前)

別売りなし。本体自体も仕様が異なるとの説明。別売り開始の予定もなしとのこと。残念です。

書込番号:17545694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:228件

2014/09/21 16:10(1年以上前)

はじめましてこんにちは これは世界中のインターネットラジオが聞けるだけなのですか?それとも他に何かできるのですか

書込番号:17963960

ナイスクチコミ!1


煙突さん
クチコミ投稿数:19件

2015/03/24 14:06(1年以上前)

南のえいたさん、
本品は、インターネットラジオの他に、iTunesのプレイリストから音楽を鳴らしたり、
AirplayでiPhoneの音楽やRadikoを聞いたりできます。
普通にFMAMを聞くこともできますが。電源コードがFMのアンテナを兼ねているようです。

試していませんが、入力端子があるのでTVの音声を出すこともできそうですね。
他にWindows Media Playerのプレイリストも登録できるようです。

書込番号:18611076

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング