ミニコンポ・セットコンポすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミニコンポ・セットコンポ のクチコミ掲示板

(76931件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1236スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信83

お気に入りに追加

標準

CDがますます売れなくなります。

2014/04/28 19:16(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N755(S) [シルバー]

スレ主 mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件 kilia wonderland 

sonyのストリーミング音楽配信サービスです。

http://www.sony.jp/music-unlimited/promo/index.html

一般的なストリーミングサービスと違って、オンデマンドで好きな楽曲選べて聴けてしまいます。
これをスマホで聴けるわけですから、若い人たちは、CD盤はおろか、オーディオ機器も必要ないですね。

sonyさんは、ハイレゾをどのマーケットに普及されたいんですかね?

書込番号:17458908

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に63件の返信があります。


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/06 04:01(1年以上前)

ニコニコ動画は試してないですが

動画サイトは広告が表示されるので、昨日のアデルでもある程度は容認される感じかな

書込番号:17485018

ナイスクチコミ!0


スレ主 mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件 kilia wonderland 

2014/05/06 06:31(1年以上前)

優良配信さん、

おはようございます

vimeo.comは、クオリティーの高い作品が多く、いいですよ。お試しあれ。

書込番号:17485127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/06 07:35(1年以上前)

こんにちは

iTunes Radio気になりますよね。Appleは秘密厳守で有名な会社ですから開始時期は漏れて来ないでしょうが、アメリカでサービスインしてから半年ちょっとですから、もう少しかかるでしょうかね。だいたい2〜3年遅れですから。。

書込番号:17485224

ナイスクチコミ!0


スレ主 mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件 kilia wonderland 

2014/05/06 16:22(1年以上前)

若者の音楽離れが進む中、オーディオメーカーは、若者層への販売需要が見込めなくなったところに注目したのが、ハイレゾ音源。

それをネタに買換え需要を喚起しようと目論んで、ハイレゾ大ブームを仕掛けた、というのはうがった見方でしょうか。

書込番号:17486532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/06 16:58(1年以上前)

こんにちは

吹奏楽や合唱、打ち込み系、クラブ、アニソン、ニコニコ超会議の人気
音楽からは離れてない、音楽は減らないと思われるが

音盤を買う、録り溜める、エアチェック?はそうかも
じっくり聴く、深々と鑑賞、音楽に浸る、分析的に効く、演奏表現が何とかもかな

書込番号:17486634

ナイスクチコミ!0


スレ主 mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件 kilia wonderland 

2014/05/06 18:56(1年以上前)

優良配信さん、

連休も終わりですね。

確かに、音楽は街中で鳴っています。しかし、今という時代を語る音楽は少ないのでは。
なぜ、カバー曲が売れているのか。懐メロ現象とは、違う。
新しい曲で時代を語ることができなくなってきているので、カバーという形でなんとか時代を語ろうとしているのではないか。
誤解を恐れず言うならば、音楽はポップカルチャー(大衆文化)ではなくなり、サブカルチャーとしてのみ生きながらえている。
ポップカルチャーではなくなった音楽は、マーケットクリエーター足り得ず、利益を生む産業には戻れない。
これは、出版業界にも言えることで、もはや雑誌はカタログブックスと化しています。(HowToものも一種のカタログブックスです)
インターネットという便利なツールを手に入れたことにより、巷は玉石混合の情報に満ちあふれ、出版業界、音楽業界は文化の担い手の地位を失いつつあります。
夢に見た高度情報化社会の出現は、コミュニケーションの喪失という形で、文化の存続を危ういものにしているのです。

って、難しく考えすぎですかね。

書込番号:17486974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/06 19:04(1年以上前)

mobi0163さん

番組雑誌を買い、FMやレンタルで
カセットかMDに録音してコレクションするのに必要な概算費用は、およそナンボになりますか?

それがない状況では、リッピングかハイレゾ作戦しかないのかな

書込番号:17487002

ナイスクチコミ!0


スレ主 mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件 kilia wonderland 

2014/05/06 20:27(1年以上前)

昨日は一日中、YouTubeからダウンロードして溜めておいた、300枚以上のCDのFULL ALBUMのMP3データをiTunesに取り込んでました。
TSUTAYAで旧作当日レンタルは、1枚250円なので、250円X300=75,000円以上の節約になりました。
(ダウンロードやiTunesに取り込んで、情報を整える手間ひまは計算しないとして)

60歳のおっさんでさへ、情報は”ただで使い回し”が当たり前になってます。
(月々、5,000円のインターネット利用料は発生してますけど、新聞取るのやめたので、チャラかな)

自分でお金を出して買った約500枚のCDにはそれぞれ、思い出がありますが、それ以外の1,000枚以上のリッピングしたアルバムには、それがありません。
買ったCDのお金は、汗水流して働いた仕事への対価として得た給料から、支払ったものです。
(もちろん、お金のためだけに仕事をするわけではないですが、かなりの部分は占めていると思います)
少なからず苦労したことによって得たものには、自分のカルチャーが投影されます。

”ただほど、高いものはない”
昔の人は良いことをいいますね。
ただで得ること、それは、対価として、何かを失うことになるのです。

って言いながら、これからもYouTubeから、ただでCDのコピーをダウンロードすることは止まられません。
いつの世も、利便性は、必要悪に打ち勝つのです。
音楽産業の未来は暗い。

またまた、分けのわからん話しをしてしまいました。お付き合いいただき、ありがとうございました。

書込番号:17487290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/06 20:53(1年以上前)

販売側の観点から
溜める状況では、PC、NASやら小型コンポが売れるのでまだいいですね

性に合わない人が多いので、溜めないストリーミングのみの人はそれ程増えないと思いますが

書込番号:17487394

ナイスクチコミ!0


スレ主 mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件 kilia wonderland 

2014/05/06 21:32(1年以上前)

スマホでUSEN、会員獲得への必死さが伝わってきます。

http://smart.usen.com

書込番号:17487563

ナイスクチコミ!0


スレ主 mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件 kilia wonderland 

2014/05/06 21:53(1年以上前)

こういうライブ映像もMP3でリッピングすれば、ライブCDコレクションになっちゃいます。

https://www.youtube.com/watch?v=KUt_pnutRtI

書込番号:17487661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:39件

2014/05/07 02:47(1年以上前)

こんばんは。

結局コンテンツあってこその、オーディオなんですよね。
マニアを除いては。

USBDACやヘッドフォンが流行るのも分からなくはないですね。
16ビットのUSBDACに9000円くらいのヘッドフォン接続しても、パソコンに直挿しより、おって感じでいい音が出ますからね。

そういう楽しみ方も出てきたのでしょう。
オーディオと、配信オーディオ。贅沢な迷いですね(笑)

書込番号:17488556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/07 04:18(1年以上前)

おはようございます。

CDやデータを自分の所にコレクションする人とデータはデータセンターにコレクションされているの違いで


そのUSENとあのレコチョクBESTはスマホ・タブレット用ですので来月はKKBOX試します。

書込番号:17488600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/07 05:17(1年以上前)

新規分野開拓、探索を趣味にしたので
KKに
関連したアルバム機能があるといいのですが

サブカルチャーですので30秒聴きでもいいかも、たくさん聴ける
https://music.sonyentertainmentnetwork.com/album/571b1e4fda15457daa7908862f30f76d/Lady_Gaga/Born_This_Way_Japan_Special_Edition_Version_


書込番号:17488626

ナイスクチコミ!0


スレ主 mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件 kilia wonderland 

2014/05/07 06:04(1年以上前)

K・KKさん

おはようございます。

他の方がおっしゃっていたように、優良なコンテンツが豊富にあるCDが良いということになります。
そして、それを少しでも、良い音で聴くために、USBDACやある程度の性能のあるヘッドホンで聴くというのが、一番良いのではないでしょうか。

優良配信さん

早速、Gagaさんのアルバム、ストリーミング再生しながら、PCの内部音声を録音中です。音質は、iPhone→AirPlay→コンポで再生が一番良いですね。

書込番号:17488663

ナイスクチコミ!0


スレ主 mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件 kilia wonderland 

2014/05/07 06:55(1年以上前)

話は変わりますが、iPhoneに「TSUTAYA MUSIC PLAYER」を落としておくと、iPhone内の国内音楽が歌詞つきで再生されます。
しかも、歌に合わせて、歌う行がオレンジ色に変わります。
母親には、デイケアでのカラオケタイムの練習用に、字が大きく映るiPad Airを使わせてます。(W)

書込番号:17488724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/07 18:02(1年以上前)

お疲れ様です。
>iPhone→AirPlay→コンポで再生

再生中にNASか何らかの記憶デバイスに保存でよろしいでしょうか?

書込番号:17490159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/07 18:09(1年以上前)

アップル製品はアップル認証はできましたが
アップルストア初回利用認証が、WinPCのメール受信で
完全文字化けで認証できなかった、気に入らなかったので
グーグル派になった経緯があります

書込番号:17490175

ナイスクチコミ!0


スレ主 mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件 kilia wonderland 

2014/05/07 19:01(1年以上前)

優良配信さん

PCでストリーミング再生している音をダイレクト録音して、PC内のディスクに記録してます。


PCのFirefoxでMusic Unlimitedの音源を再生→USB-DAC→コンポで再生、より、iPhoneのMusic Unlimitedのアプリで音源を再生→AirPlay→コンポで再生、の方が音が良いという意味でした。

上記ふたつのトッピックスは別々の話しです。紛らわしくてすみません。


私のようなアップルフリークとは、何度、爆弾マークがでて、書きかけたデータがおしゃかになろうが、ひたすらアップルが好き!って言う人達のことです。

書込番号:17490344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/09 04:32(1年以上前)

おはようございます。

音楽はBSとどれか一つの聴き放題で手一杯なので私はここらで撤収します。

記載することでもないですが
ONKYO製品は未所有
iPod touch買ったがアップルストアが使えなかったので新品のまま破壊後廃棄

書込番号:17495831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

ギャップレス再生改善策について

2014/04/27 11:30(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N755(B) [ブラック]

スレ主 mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件 kilia wonderland 

DLNA再生やUSBメモリでの再生時、曲間が異常に空くという現象について、過去に以下のような議論がされていました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000403632/SortID=15684440/

私の愛聴盤である、Maurizio Polliniの「ストラヴィンスキー《ペトルーシュカ》 からの3楽章」やGlenn gouldの「Bach_ Goldberg Variations」では、CDに比べて、曲間が長く、たいへん聞きづらいんです。

何とかならないものかと、ネットで調べていくうちに、macのGarageBandというソフトを使えば、曲間をなくして、アルバム全曲を1曲として編集することができることがわかりました。

一曲取り込んだ後、2曲目を1曲目の後ろにD&Dしてあげると、適度の曲間で1曲目のうしろにくっつきます。この曲間を重ならない程度に詰めてあげて、共有からiTunesに転送を選ぶと、曲名やアーティスト名、アルバム名を聞いてきますので、それらをのデータを入力し、OKを押すと、iTunesに天祖されます。

曲によって、終わりぎわにすっと音が消えてしまう不自然さは残りますが、それでも、異常な曲間が解消されるので、随分聞きやすくなります。
macで楽曲管理されていて、、Garagebandがバンドルされている方は、一度お試しあれ。

書込番号:17454197

ナイスクチコミ!2


返信する
満さんさん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:22件

2014/05/03 04:06(1年以上前)

こんばんは
iPodやiPhoneを利用すれば簡単にギャップレス再生できるかと思います
余分にお金がかかってしまうのが痛いですけど
私は我慢できずにairplayに対応している機種に変更しました

書込番号:17474859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件 kilia wonderland 

2014/05/03 13:32(1年以上前)

満さん、

前は、iPhoneでは、ギャプレス再生できなかったような気がしてました。
ありがとうございます。

書込番号:17475942

ナイスクチコミ!0


スレ主 mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件 kilia wonderland 

2014/05/08 12:10(1年以上前)

これも、macユーザーに限ってしまうのですが、Audio Hijack Proというmac内の音を録音するソフトを使えば、iTunesで再生したアルバムをまるごと1レコードで録音することができます。

ただし、製品版32ドルすることと、音質がCDの原盤と少し変わってしまうことが難点です。

mac内で鳴っている音なら、何でも録音でき、使い道はいろいろあるので、揃えておきたいユーティリティーソフトです。

最初の10分間、録音可能なフリーヴァージョンもありますので、よろしかったらお試しください。


http://1ikkai.com/2012/08/mac

書込番号:17493011

ナイスクチコミ!0


スレ主 mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件 kilia wonderland 

2014/05/09 20:17(1年以上前)

「Audacity」というフリーの編集ソフトを使うと、PC内の音源を録音できることがわかりました。これは、Windows版で利用できます。
 (Mac版もあるのですが、PC内音源の録音はできません)

なんと、上で紹介した有料の「Audio Hijack Pro」より、録音した音が良いではないですか!

書込番号:17497888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

ソニーっぽいですねー!?

2014/04/10 19:37(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-HC39-K [ブラック]

クチコミ投稿数:2416件

ソニーにも
こんな薄型タイプのがありましたねー。

しかし、今時、apt-xやAACコーデック非対応の
ブルートゥース搭載なんですか?

それで27000円?

売れないと思います。

書込番号:17400011

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:14件

2014/04/13 21:32(1年以上前)

ビクターでもケンウッドでも現地点でapt X対応ステレオはないですよ。

未だそのコーデックの普及に至ってないんじゃないですか?

パナはアクティブスピーカーがapt X対応機はありますけど・・・

書込番号:17410531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 こんなのが欲しかった!

2014/04/05 13:14(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-X7CD (B) [ブラック]

クチコミ投稿数:375件

ソニーらしくルックスは最高ですね〜。
このデザインでバッテリー駆動できれば、
言うことはないのですが。
現物を早く見たいです。
(当方田舎在住なので、おそらくお目にかかることはないかも…)

書込番号:17382084

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:6件

2014/04/22 01:04(1年以上前)

現物はシンプルすぎるくらい形がシンプルです。もう少し一工夫していいかなと思うくらい、一見、これは何なのか分からない直方体そのものです(笑)
うちのリビングは壁が白く、ホワイトのタイプ(印象はシルバーに近い)がインテリアにマッチする感じで良かったです。
ちなみに音は値段の割りに良いと思うものの、この手のサイズのBTスピーカーはBOSEの音に慣れていたので、個人的にはやや迫力に物足りなさを感じます。
イコライザーはありますが、弾むような低音にするには出力不足感は否めません。
音質的にこだわりがなければ満足できるでしょう。
やはり、CDやradicoが簡単に聴けてこのサイズ感というのが最大の魅力ですね。機械音痴の妻が子供にクラシックを手軽に聞かせられると大変喜んでます。
私も過去のコレクションを引っ張り出して、楽しんでます。

書込番号:17437708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:375件

2014/04/22 09:34(1年以上前)

あっぷるらいちさん、コメントありがとうございます。
実際の使用感を興味深く拝見いたしました。

音質に関しましてはやはり過剰な期待は禁物の
ようですね。
それにもましてコンパクトかつ高機能という魅力が
溢れている製品だと思いました。

庭(屋外)でも聴きたいので興味の対象が
スピーカーだけのSRS-X5、SRS-X7になってきました。
(これでCDを再生できれば即決なのですが…)
私にはBOSEサウンドはまだ未知の世界です。
こちらの方も気になります。


追伸、昨日近所で一番大きな家電店に行きましたが、現物は
ありませんでした…。


書込番号:17438320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:6件

2014/04/22 23:04(1年以上前)

BTスピーカーとしてのBOSEは重低音に定評があり、ありすぎて中高音域が弱く感じたりします。
これに慣れてしまったせいで、当機材は迫力的には物足りなく感じました。
繰り返しますが、CMT-X7CDはバランスの取れた良い音を出してると思います。
特に「CA+」に設定した時、クリアなサウンドとなって好きです。
また、CDをローディングするトレイが無く、挿入口に差し込めば気軽にCDが聴けるのも大いにセールスポイントとなります。
[要改善点]
技術的に難しいのかもしれませんが、せっかくスマホのアプリでコントロールできるのですから、電源のコントロールができて欲しかった。
表示窓とタッチボタンが上にあるので目立たないのは良いが見辛いし、押しづらい。
CDの出し入れ感がややチープ
初めて見たら思ったより大きいがスピーカーとCDが付いていると認識して初めてコンパクトで薄いな、と感じる。
気軽に携帯するサイズでも無いのでバッテリーの用途がよく分からない。
バッテリーを削ってもっと小さくするか、重低音を強化して欲しい。
アウトプット端子が無い。

書込番号:17440592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:6件

2014/04/22 23:43(1年以上前)

失礼しました。
バッテリーはこの機種は付いてないですね。
カタログ読み違えてました。

書込番号:17440763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:1件 CMT-X7CD (B) [ブラック]の満足度5

2014/04/25 12:16(1年以上前)

昨日、ビックカメラで購入しました。
一昨日、ビックカメラでパナソニックかパイオニアのものにしようと思ってましたが、この製品を視聴したところ、べた惚れしちゃいました。

電源のON/OFFですが、アプリから行えます。

書込番号:17447865

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:6件

2014/07/13 13:19(1年以上前)

OFFはできるのですが、私のアプリでONにする方法が分かりません。
バージョンはiOS版1.2.0です。

書込番号:17728112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:6件

2014/07/14 00:10(1年以上前)

自己レスです。
やや時間はかかるけど、アプリでアクセスした後、しばらく待てばONになりますね。
せっかちなので気付きませんでした。
どうもすみません。

書込番号:17730337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

ウォークマン接続ケーブル

2014/04/04 16:52(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SBT300W

クチコミ投稿数:2416件

同梱のウォークマン接続ケーブルを使っているのですが、短すぎです!(約50cm)。

これだとコンポの上ぐらいでしかウォークマンを操作できず取り回しが面倒です。


ソニーに延長できないのかと聞いても「できません、方法はありません」・・・



しかし、ネットで調べると

ソニー製のWMC-NWZ1 (約50cm)というケーブルがあるではありませんか!

ただし、これは目的がちょっと違います。

もともとはウォークマンを本体の前面にぶっ挿して使うタイプのドックスピーカーに
大きめのウォークマンZシリーズが挿せないので
それのアダプター的な用途です。

で、ソニーに
これを延長ケーブルとして
コンポのCMT-SBT300Wに利用できないのか?と聞いても
やっぱり「できません」の一点張り!

で、仕方なくヨドバシで取り寄せてみました。

結果・・・ちゃんと問題なく使えるじゃありませんか!

コンポ側のリモコンでちゃんとウォークマンも操作できました。

最近のソニーって役所化して顧客側を向いていないですね!

パナやシャープは回復してきたのに
こりゃ一人負けするわけだ!



 http://www.amazon.co.jp/%E3%80%90%E9%83%A8%E5%93%81%E3%80%91SONY%E7%B4%94%E6%AD%A3-WM-PORT%E5%BB%B6%E9%95%B7%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-WMC-NWZ1-%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E6%A9%9F%E7%A8%AE%EF%BC%9ANW-ZX1-NW-Z1050/dp/B00IJ2I0KS


http://maa1.blog.so-net.ne.jp/2013-04-03

書込番号:17379107

ナイスクチコミ!3


返信する
tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2014/04/05 07:44(1年以上前)

ざっと読み流して「いやいやいやいや、ソニーのケーブルじゃないので、わからないから安全をみて『できません』って言ってるんでしょ?」と思ったら、ソニーのケーブルなんですね。

いずれにせよ、検証したことないから「できません」って言ってるんでしょうけど、ちょっとひどいですよね。「できません」っていうのは、できないことを検証して初めて「できません」なわけで。「できません」って言われたら、「なるほど、できないことを検証済みなのか」と思っちゃいますよね。

回答するなら、次のどれかじゃないでしょうか?

1.「わかりません。確認もいたしかねます」

2.「実機で確認してみます」

(a)使えた場合
「テスト機では使えましたが、お客様の個体で使えるかどうかは保証のかぎりではありません。仮に使えたとしても、ファームウェアのアップデートなどで使えなくなる可能性もあり、保証はいたしかねます」

(b)使えなかった場合
「少なくとも、テスト機では使えませんでした」

書込番号:17381211

ナイスクチコミ!1


pilotakさん
クチコミ投稿数:22件 CMT-SBT300WのオーナーCMT-SBT300Wの満足度4

2014/07/03 23:15(1年以上前)

私もこちらの書き込みを拝見し購入致しました。

テレビ台(ロータイプ)の下段に本機を設置しており、
スタンドをテレビと同じ段に置いておきたかったためです。

コンポ接続部とスタンドのケーブルに突起がついており、
それに合わせて延長ケーブル側の樹脂部分をくり抜く必要がありました。

デメリットとしてはWALKMANをセットしていなくても
電源を切った際「CHARGING」と表示されるくらいです。
電力を消費しているのでは…と精神衛生上良くありません(笑)

ですが使用利便性は良くなりましたので満足です。

情報ありがとうございました。

書込番号:17694851

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

radiko対応など、アップデート4/8より予定。

2014/04/01 22:50(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > HAP-S1

スレ主 Paf-gyさん
クチコミ投稿数:144件 HAP-S1のオーナーHAP-S1の満足度5

やっとradiko対応です。その他、いろいろアップデートで良くなるようで、楽しみです。

書込番号:17370603

ナイスクチコミ!4


返信する
asuberuさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:5件 HAP-S1の満足度5

2014/04/02 07:56(1年以上前)

自分もユーザーなので少しでも良くなってくれればありがたいですね(^_^)

書込番号:17371430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Paf-gyさん
クチコミ投稿数:144件 HAP-S1のオーナーHAP-S1の満足度5

2014/04/09 20:37(1年以上前)

予定は、未定で、アップデート4月下旬に変更との事。

残念ですが、もう少しお預けです。

書込番号:17396744

ナイスクチコミ!0


asuberuさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:5件 HAP-S1の満足度5

2014/04/09 21:44(1年以上前)

こんばんは。

4月末まで延期ですか....それは残念です。

気長に待ちます。

書込番号:17397051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


asuberuさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:5件 HAP-S1の満足度5

2014/04/15 15:08(1年以上前)

4/15 本日、アップデートみたいですね(^_^)色々、改善されて良かったです。

書込番号:17416244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Paf-gyさん
クチコミ投稿数:144件 HAP-S1のオーナーHAP-S1の満足度5

2014/04/15 21:43(1年以上前)

4/15て、下旬か?まあ、早いほうがいいけど、アップデート中です。

書込番号:17417490

ナイスクチコミ!0


スレ主 Paf-gyさん
クチコミ投稿数:144件 HAP-S1のオーナーHAP-S1の満足度5

2014/04/15 21:51(1年以上前)

アップデートで、radiko聴けるの確認いいです。

次は、ラジルラジルにも対応してほしいです。

書込番号:17417531

ナイスクチコミ!0


asuberuさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:5件 HAP-S1の満足度5

2014/04/15 23:27(1年以上前)

4/15は下旬ではなく中旬ですねww
自分はまだ帰宅していないので帰ったらゆっくり確認します(^_^)

書込番号:17418041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


asuberuさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:5件 HAP-S1の満足度5

2014/04/23 19:09(1年以上前)

またアップデートかな?

書込番号:17442794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Paf-gyさん
クチコミ投稿数:144件 HAP-S1のオーナーHAP-S1の満足度5

2014/04/24 22:38(1年以上前)

また?なるほど、セキュリティ強化とか、効果は見えないけど大事ですな。

書込番号:17446513

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング