
このページのスレッド一覧(全1236スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2013年7月10日 20:46 |
![]() ![]() |
4 | 0 | 2013年7月5日 19:38 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2013年7月5日 20:26 |
![]() |
6 | 2 | 2013年6月26日 10:02 |
![]() |
2 | 1 | 2013年7月12日 00:22 |
![]() |
6 | 3 | 2013年5月28日 01:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SBT100
今日、お店でCMT-SBT300Wと隣り合わせで展示されていて触ってきました。この機種もスピーカーのバスレフダクトが化粧仕上げされてないのですが、スピーカーの表面は黒一色の木目調仕上げされていてカッコいいと思いました。自分は、スマートフォンで音楽を聴いたりWiFiの接続環境がないので今まで通りラジオ、CD、ウォークマンの音楽専用として使うと思います。
書込番号:16332980 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SBT300W
今日、仕事の帰りに 昨日オープンしたばかりの家電量販店に行ってきました。本体のデザイン、ボリュームつまみなどは、カタログなどのイメージ通りでしたが、スピーカーの後ろのバスレフダクトが化粧仕上げされてなかったところが少しだけ残念でした。それ以外は、ウォークマン専用スタンドなど実際に触れて来ることができて良かったです。
書込番号:16332610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最近パナのコンポが故障してしまったで、この製品が気になっていました。
レポート参考になりました。化粧仕上げに関しては確かに残念ですね。。
でも元々持ってたミニコンポの付属スピーカーの背面には塗装すらされていなかったので僕には無関係かもしれません笑
一方で、私は音質の評価が気になっています。
店舗の方では試聴できる環境だったようであれば、音質面でのレポートもしていただけないでしょうか?
書込番号:16332729
0点

購入して3日目ですが、音はいいと思います。いわゆる一体型よりも音に広がりがあります。
10万くらいするコンポには叶わないかもしれないですが、手軽にいい音を、という方にはお薦めと思います。ラジオもS-MASTER通ってますし。元の音がいいわけじゃないから限度がありますけどね(笑)
書込番号:16332792
0点

お店では、試聴できる状況では、なかったです。電源コードが接続されてない状態だったので。それでも実際に触れたので良かったです。
書込番号:16333030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

浅キ夢見シさん
お手軽高音質と思っていたので自分の用途とあっているみたいです。有難うございました!
レビューも期待しております。
円堂さん
そうですか。残念。それでも外観のレポート参考になりました。有難うござくぃます。
後は周辺機器の塗組み合わせだと思うので、そちらとの組み合わせを考慮して検討したいと思います。
書込番号:16333163
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-D2
購入して約3年のCR-D2をハードオフに持って行ったら 古淵駅前通り店\10000 多摩境店\9000 八王子みなみ野店\6000でした 取説リモコン付きです
やっぱり持ち帰りました
3点

こんにちは。
D2だとまだ1万円つきますか。一般他機種では全く価値つかないでしょう。
定番の人気機種ですからね。D2は。安くなる店は在庫あったり、チェーン店
で在庫持っていたりで安い傾向があります。ヤフオクの方が時間かかりますが
高く転売できることでしょう。
書込番号:16279626
1点

はらたいら1000点さん 返信ありがとうございます
CR-D2ですが売らないで使用してます 実はFR-N9NXの本体のみを購入したので2台も必要ないかと思いD2の処分を考えてました 改めてD2を聴いてみると明らかにFRより音の厚みを感じますね
書込番号:16296820
2点



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N755(S) [シルバー]
ギャップレス再生はそれほど難しいのでしょうか?
NEXUS 7 などのアンドロイド端末を使用されているのなら、ギャップレス再生の近道があります。私の場合は NEXUS 7 を使用していますが、アンドロイド対応の Total Commander というファイルマネージャーを使用しました。Google Play から "Total Commander for Android" と "LAN plugin for Total Commander" の二つのアプリを端末にインストールします。LAN plugin for Total Commander はアンドロイド端末を NAS に接続するための専用アプリです。Total Commander に同梱された Total Commander ミュージックプレーヤーを利用して NAS 上の音楽ファイルを再生すると、ギャップレス再生出来ました。いとも簡単、あっさりで拍子抜け!
CR-N755 についてくるリモコンで NAS 上の楽曲を選んでプレイリストを作るのは至難。アンドロイド端末の利用は、ギャップレス再生とプレイリスト作成の一石二鳥では。
■おおまかな手順
1. アンドロイド端末のライン出力を CR-N755 のライン入力につなぐ
2. Total Commander 起動
3. TotalCmd LAN をタップ
4. NAS サーバー指定
5. 楽曲フォルダ指定
日本のネットワーク対応のオーディオ機器や AV センターが、ギャップレス再生が出来ぬままで放置されているのは何故でしょう?
1点

私もギャップレス再生について悩んでます。
でもそれって、android端末をDLNAサーバーに接続して音声出力をアナログで755に送っているだけですよね。
書込番号:16356599
1点



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N7XX(D)

家元のソニーがMD撤退している。
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320130201bjbb.html
9年使いだと回転系や電源系統で経年劣化のトラブルがでるかも。
MD資産を大事にしたいならある内に購入するか
音楽資産を他のメディアに変えるか考えたほうがいいんじゃない。
書込番号:16183724
3点

こんばんは。
ビクターコンポがあるうちに、MDでないと存在しない音源があるなら、他の保存方法に切り替えましょう。
私もこれの2代前の機種で、保管作業しました。
書込番号:16184850
1点

やはり製品があるうちにMD→MP3ファイル作業して、MDから解放されるのが最善でしょうね。
そういった意味ではいつまで販売されているだろうか?と考えずに
X-N7XXを頃合いを見て購入するのが、唯一残された道なのですから、迷う必然性は感じないです。
書込番号:16185813
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




