
このページのスレッド一覧(全1236スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2012年7月14日 02:38 |
![]() |
2 | 0 | 2012年7月10日 22:40 |
![]() |
0 | 0 | 2012年6月19日 18:44 |
![]() |
2 | 0 | 2012年6月17日 03:06 |
![]() |
6 | 6 | 2012年7月23日 01:39 |
![]() |
3 | 0 | 2012年6月13日 21:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-E350HD
このコンポを家電店で見るたびに思うのですが、何故スピーカーケーブルを変えられないようにしてあるのだろう?
もったいない!
と思います。
SONYのコンポ(特にこのコンポは高価)で、walkmanを使用する人は、それなりに音質への拘りがある方が多いと思うのですが、本体裏を見て買うのをやめた方が少なからずみえると思います。
このレシーバーにとって、このスピーカー、ケーブルがベストなのでしょうか?
2点

スピーカーケーブルが、生え出しになっているという事でしょうか?
それは、このクラスのミニコンではケーブルによる音の差も明確に出ないし、それなら
生え出しの方がユーザーにとって煩わしさがない分ベター、という判断なのでしょう。
書込番号:14803290
1点

当たり前田のおせんべいさん
お返事いただきまして、ありがとうございます。
>それは、このクラスのミニコンではケーブルによる音の差も明確に出ないし、それなら
>生え出しの方がユーザーにとって煩わしさがない分ベター、という判断なのでしょう。
なるほど、こういったタイプのミニコンポを買われる方は、聴くまでの作業が少ない方が
良いのですね。
確かにHDDに音楽データを入れて、そこから音楽を聴く、Walkmanへ転送等、CDを入れる手
間が省ける、PC経由でWalkmanに曲を入れなくて良いといった便利さを重視しているコンポ
なのかも知れないですね。
書込番号:14804142
0点



ミニコンポ・セットコンポ > JVC > NX-SA5-B [ブラック]
空気清浄機の付いたコンポ(笑)
展示品には「ipodを洗浄します」のシールが貼られており、思わず笑ってしまいました(笑)
26,800円で売っていました。
デザインが非常に良く、思わず買いそうになりましたが、音楽を聴いてみて絶句・・・。
音がスカスカです。
SRSサラウンドをONにしたところ、音に広がりは出るものの、解像度が落ちてしまい低域が変に唸る始末。
CD、ipod、FM/AM、USB、外部アナログ入力と、このサイズではかなりの多機能。
ちょっと流し聞きするぐらいなら良いかもしれません。
同価格帯のHarman(JBL)のipodドック付スピーカーと聞き比べてみてください。
格段にHarmanが上です。
2点



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-U1(W) [ホワイト]
横浜のヨドバシで店頭表示価格 20800円P10
この情報をもって、近所(神奈川県央)のヤマダへいつもお世話になる店員さんがいるもので。
口コミより、USBケーブルの取り回しが大変とあったので、
店頭展示のラックをもらえないか交渉。
onkyoに聞いてもらい。
展示用ラックはサービス。20800円 P10 クレカ払いで購入してきました。
ラックは、コンパクトにまとめられるので、我が家では重宝しています。
従来は、メーカーへ引き上げ、処分するそうなので、ラック希望の方は聞いてみるのも一考かと。
ラックのみ頂戴は、ダメですよ。
購入後、お客さんたちから、不思議そうに見られて、店を後にしました(汗
0点





ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N7XX(D)
もし違法ダウンロード罰則化・リッピング違法化でコピーガード禁止のCDばかり出る様になれば
MDコンポが復活するかもしれませんよね
MDウオークマンもね
それならこういうMDコンポの価値が上がりますね
どう思われますか?
4点

CDの売上が激減してるのにそれは無いんじゃないかな。
むしろCDより配信がメインになるっていうだけでは。
書込番号:14687344
0点

法律の中身やその問題点をろくに調べもしないで、脊髄反射的にとんちんかんなことを書く人が多いのは何でなんですかね。
もうちょっと勉強してから質問することです。
書込番号:14687568
0点

はらへったよさん
この法案でCD売り上げが上がる可能性もあるのでは?
P577Ph2mさん
問題なのは法律に合わせて音楽業界が手を打ってくるかどうかですよ
今の音楽業界のままだとあなたは思い込んでませんか?
書込番号:14688007
0点

コピーしたいような楽曲も無いから、音楽業界は凍りつくんじゃないかな...。
書込番号:14688881
2点

ソフトのサイクルが早過ぎるのでハードが数年で時代遅れになってしまう、複合ミニコンポはマイノリティーにはなるが無くなって欲しくないですよ。
書込番号:14844052
0点



ミニコンポ・セットコンポ > JVC > NX-SA5-B [ブラック]
イオンがいろんな効果がある、いやオカルトだという議論は決着など付きそうにないので除外します。
イオナイザーという技術やブランドを聞いたことがないので検索してみたらメジャーとはいえないかもしれないけど、結構いろんなものに採用されているみたいです。
最近こういうのよく見ますね。その他の差別化の方法の模索なのかも。ただ、オーディオは音や操作性で勝負して欲しいというのが私の心情ですが。
ちなみに私はプレーヤーやスマホの手入れは除菌ウェットティッシュで拭くのが一番いいと思っています。もちろん液体が内部に入らないように注意しなければいけませんけどね。
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




