ミニコンポ・セットコンポすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミニコンポ・セットコンポ のクチコミ掲示板

(76953件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1236スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

失礼しました。

2012/02/12 14:50(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-E350HD

スレ主 黄トラさん
クチコミ投稿数:3件

NETJUKE.NAS-M700HDという機種は如何でしょうか?宜しくお願い致します。

書込番号:14143548

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2012/02/12 15:03(1年以上前)

新しいスレを立てるのではなく、先ほどのスレの最下部から返信しないと何が何だかわかりませんよ。。

回答してくれた人へのお礼も同じです。
前のスレから返信してあげてください。追加質問も流れのなかなら同じスレの返信からしましょう。

新たに疑問がでて新しく回答が欲しい場合は、前スレは解決済みにして新規書き込みをした方が良いです。

書込番号:14143593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2012/02/12 15:13(1年以上前)

あの〜、毎回新しいスレを立てなくていいですよ、返信でお願いします。

NAS-M700HDも出力端子はありません。
この手のソニーHDDコンポで音声出力があるタイプは、もう生産中止になって、オークション等でしか手に入らないとも思いますが。

NAS-M95HD
http://www.sony.jp/products/systemstereo/M95HD.html
NAS-M75HD
http://www.sony.jp/products/systemstereo/M75HD.html
NAS-M70HD
http://www.sony.jp/products/systemstereo/M70HD.html

このあたりの機種でしたらアナログの音声出力がついています。

たぶんもう最近の機種にはこのような出力端子は付けないんでしょうね。

書込番号:14143629

ナイスクチコミ!1


スレ主 黄トラさん
クチコミ投稿数:3件

2012/02/12 15:25(1年以上前)

たるやんさん回答ありがとうございました。初心者な者で申し訳有りません。大変参考になりました。

書込番号:14143667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

夜のリラックスタイムにぴったり☆

2012/02/04 21:36(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-AK1

クチコミ投稿数:24件

2週間ほど前に\38,000で買いました。

コンパクトでおしゃれでかわいくて、自分の部屋の雰囲気に圧迫感を与えず、
とて〜も気に入ってしまいました。

聴く位置から撮影した写真添付しました。
2メートルほどのところにソファーがあって、そこに座って聴いています。

このごろよく聴いているCDはというと、

『リチャード・クレイダーマンとロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団』
このCDに収録されている

「ワルソー・コンチェルト」
「G線上のアリア」
「愛の夢」
「ピアノ協奏曲第1番、第1、第3楽章」
「夜想曲第2番9-2」

など聴いていると、幸せな気分です。
とくに「G線上のアリア」

あと、千住明さんと杉山清貴さんのコラボで
『FEN』というCDです。
いろいろな楽器と杉山清貴さんの透き通るような高い声が
とてもきれいに聴こえてきて、これまた素晴らしいです。

あとは、westlife, Josh Groban, Maroon5 など聴いております。
Josh Grobanもとてもいい感じです。

夜のリラックスタイムに癒されています。

ちなみに僕はトレブル+5、バス+2
音量はその時にもよりますが、20〜26ぐらいで聴くことが多いです。

明日か数日中に専用台LS-EXA3が届く予定なので
これでまた音がどのように変化するのかも楽しみです。

書込番号:14108356

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件

2012/02/05 20:26(1年以上前)

今日、専用台(LS-EXA3)が届きまして、さっそく使ってみました。

いままでも音はじゅうぶんに良いのだと思っていたのですが、
今回、好奇心で購入してみた専用台を使ってみて、すぐに音の変化に気付きました。

試しにまた台を外してお気に入りの曲を聴いてみて、またすぐに台を入れて聴いてみて
やはり、はっきりと音が変化したのを感じました。

台がないと、特に低音がボワボワッとした感じに聴こえます。
台を入れると、音楽全体のイメージがくっきりするというか、
よりいっそうきれいな感じになるのがわかりました。

買ってみて良かったと思いました。

書込番号:14112517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2012/02/05 21:22(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

ご購入おめでとうございます♪

ウッドコーンコンポですね!

オイラはWD8(廃版)をセンターに使用しています。

ソリッドながら厚みも出てええ感じ。

で、ビフォアアフターはマリオ?が移動?

ではなく、スピーカー台追加ですかね?

インシュレータをかましてみるのもオモロいかもしれませんよ。
色々楽しんで下さいね。

書込番号:14112834

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2012/02/05 22:37(1年以上前)

Strike Rougeさん

レスありがとうございます。

WD8ってどんなのだろうと思って検索してみました。
すいません。オーディオとかくわしくないもので。^^;

音が出てくるところが3つもあって、すごくいい音がしそうですね!


>マリオの移動

そうなんです。
スピーカーをもっと離したらどうなんだろう?と思って。
離してみたら、音がもっと広がる感じになった気がします。
臨場感が増したというか。

>色々楽しんで下さいね。

ありがとうございます。
これからいろいろ楽しんでやってみたいと思います。^^



こんどは、アップで写した写真を添付してみました。
いま、ジョージ・マイケル聴いていますけど、すごくいいです♪

書込番号:14113289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2012/02/05 22:58(1年以上前)

CTU内勤職員さん

やはりマリオの引っ越しがキモ!(え

音が出るところがようけあるのは、実は望ましいことではないのですよ。
理想はフルレンジなんですが、1ユニットで低音から高音までカバーするのは難しいと言うか不可能なため、役割分担でユニットを増やすんですが、音源が分散するデメリットがあるんですよ。
まぁ、おいおいオーディオの面白さにハマって下さいな。
台にはインシュレータも付属してるんですね。
これなら直置きより格段に音質がようなりますね。

距離2mでの鑑賞ならば、それに近いスピーカー間隔にして、左右スピーカーを内振りで耳の方向に向けてみて下さい。
音場とボーカル定位を確認しながら、一番良い間隔と振り角を探してみて下さいな。

尚、スピーカー高さが耳の高さに合ってたら尚良しですよ。

書込番号:14113427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2012/02/06 22:44(1年以上前)

Strike Rougeさん

昨夜はありがとうございました。

さきほど、スピーカーの角度を変えて試してみて、
心地よく聴けるポジションがつかめました。

上から写真を撮ってみました。
このぐらいの内向きが僕の耳には合っているみたいです。

スピーカーの台を入れたことで、スピーカーが4センチぐらい上昇しまして、
だいたい耳の高さぐらいになったように思います。
以前より音が明るく華やぐように感じるのはこのことも関係あるのでしょうか?
アーティストの歌声も、より前に出てきたような感じもします。

いろいろ教えていただいて、ありがとうございます。^^

書込番号:14117497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2012/02/06 23:05(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

CTU内勤職員さん

写真アップありがとうございます。
早速試されましたか!
飲み込みが早いですね。
耳もなかなかかと思います。

中高音域は指向性が強いので、耳と同一直線上に近い程、明瞭に聞こえます。

内振りにすることでボーカルを前方に浮かび上がらせて定位させることが出来ます。
振り過ぎると音場の広がり感が低減しますから、このあたりはバランスでお好み位置で。

ウッドコーンコンポをきっかけにオーディオの楽しさを知り、いずれ機器をステップアップしていって下さいな。

オーディオ仲間が少しでも増えることを願います(^O^)

書込番号:14117619

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2012/02/09 23:39(1年以上前)

小さいポット入りの観葉植物を置きたい

WOOD CONE のロゴ

スピーカースタンドに付いているインシュレーターは3つ。なぜ3つなのでしょうか。

購入後、まだやっていなかったことがありました。

スピーカーのカバーをはずしてみました。

"WOOD CONE"のロゴが出てきました。

これで音楽を聴いてみると、気のせいでしょうか?
なんとなく、音のカバーもはずれたような??
心なしか、一段クリアになったような気がしました。

こういう外見もすごくいいですね。
小さいポットに入った観葉植物とか合いそうです。

でも、大切なウッドコーンを傷つけてしまうのがこわいので
もとに戻しました。^^;

書込番号:14131759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2012/02/10 11:04(1年以上前)

こんにちは(^_^)v

CTU内勤職員さん

何故インシュレータが3つか?
3つだと確実に平面が出るからです。
4つだとガタガタしやすいんですよ。

カバーを外して音がスッキリはその通りです。
普段はカバー有り、聴く時だけ外しては如何?

書込番号:14133168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2012/02/11 20:32(1年以上前)

付属していたケーブル(左)と、belden8460(右)

Strike Rougeさん

レスありがとうございます。

これからは音楽をじっくり聴きたいときは、カバーを外すことにします。
インシュレーター3つの理由も教えてくださって、ありがとうございます。


それと、今日はまたひとつ、新しいことをやってみました。

ネットでいろいろ読んでいたら、スピーカーケーブルを変えると音質が変わると知り、
いろいろな方の書かれたレビューを参考にして、belden8460というのを注文しました。
それが届き、さっそく付け替えてみました。

そうしたら、音に厚みが出たというか、音の量が増えたとでもいうのか、
音のひとつひとつがはっきりした感じがします。

こちらの音質のほうが自分好みなので、これからはこれで行きたいと思います。

スピーカーケーブルは買ったものは先端が出ていないので、自分で皮を切り取りました。
はさみで軽い力で挟んで、ケーブルをぐるぐると回して切れ目を入れて、
切れ目の部分をグイグイと何度か折り曲げて切り離し、あとは皮を引き抜くという感じです。

書込番号:14139797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2012/02/11 21:09(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

CTU内勤職員さん

次々チャレンジして楽しんでますね〜

ケーブル被覆を剥くには、ワイヤーストリッパを使うと楽です。
ホームセンターあたりで入手出来ます。
百均にもあるかも?
ハサミやカッターやと、銅線が2、3本道ズレになりがちですからね(^_^;)

ケーブル替えて音の違いを楽しめるならば、スピーカーやらアンプ替えた日にはもう沼ですね( ̄∀ ̄)

楽しみにしています(あ

書込番号:14139975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

USBメモリには注意を・・・

2012/01/23 15:05(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > M-313

クチコミ投稿数:1件 M-313のオーナーM-313の満足度5

購入したCDをPCで256kbpsのMP3に変換し、
安価なUSBを購入し、使ってみましたが最初の20秒くらいで止まりました。
USBには、CD10枚くらいを変換して入れました。

下の書き込みにもありますが、どうも相性があるようです。
4GBで500円のバッファロー製のUSBメモリだと、起きるようです。
お店に持ち込み、ためしに東芝製のラジカセでも試しましたが駄目でした。
ただし、値段の高いミニコンポだと正常に音が出ました。

少し高いですが、東芝製の4GBを使っていますが、今のところ大丈夫なようです。
どうも相性があるようですので、バッファロー製には注意を!

書込番号:14058432

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

D-dock SC-HC55販売中!

2012/01/03 16:22(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > D-dock SC-HC5

クチコミ投稿数:330件

こんにちは!

HC-5の後継機販売中! ベスト電器 伊都店で ¥22,800円でした!

http://panasonic.jp/compo/hc55_hc35/

書込番号:13974166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

リコール案内

2011/12/31 12:03(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > ZS-R110CP

クチコミ投稿数:14件

リコール案内が出ていました。
http://www.sony.jp/radio/info/20111221.html

関連される方はご確認ください。

書込番号:13962604

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

試聴してきました

2011/12/19 00:23(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > R-K731-B [ブラック]

クチコミ投稿数:41件

旧モデルのR-K711が安くなっていたのでそれにほぼ決定!ということでR-K711を試聴しましたが。。。同価格のほかの機種に比べて明らかにこもった感じの音・・・レビューでも解像感が少ない等かかれていますがその通りだと思いました。

デザイン、機能性、ともにスペック上では気に入っていたのですが音は明らかに自分の好みではありませんでした。

そこで新製品の当機種も試聴しましたが、明らかに以前よりは解像感が増し、こもりも少なくなっているように感じました。オンキョー(CR-D2)の製品の様に高音が刺さるような感じもなく、とてもよいバランスだと感じました。ちなみにR-K731,LS-K731の組み合わせ。

まだ価格がアレなのでもう少し待ってみて検討しようと思いました。

以上、買ってもいない者ですが参考になればと。

書込番号:13912321

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング