ミニコンポ・セットコンポすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミニコンポ・セットコンポ のクチコミ掲示板

(76964件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1236スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

可逆圧縮した音楽を、iPod Classicと共に。

2010/01/03 15:17(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ヤマハ > CRX-430

スレ主 osamu2010さん
クチコミ投稿数:40件

ここ1週間ほど質問を繰り返した結果、
iTunesに取り込まれる際、CRCという情報がチェックされるハズのようです。
音楽CDプレイヤーの様にレーザーの反射の有無を間違えることはなく、
(あった場合は<エラー>になる。)
iPodのデジタル出力掲示でこのコンポを用いると、
少し傷や汚れのあるCDよりもよい音になると思います。

あくまで推測です。
間違えがあったらどんどん指摘してください。

書込番号:10726361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

CS番組でバラバラ

2009/11/14 07:54(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-AR7

スレ主 urararaさん
クチコミ投稿数:3件

CSの「ばら・す」という開発者の方が製品をバラバラにする番組でEX-AR7が取り上げられるようです。
http://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/100000118.html
11/19から放送開始のようです。

書込番号:10472696

ナイスクチコミ!1


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2009/11/14 11:34(1年以上前)

面白そうですね。

でも、私はCS契約してないから見られない。(T_T)

書込番号:10473500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 EX-AR7のオーナーEX-AR7の満足度5

2009/12/11 23:33(1年以上前)

ばら・す見ました!こまかな説明付きでホント面白かったです。
これを見て欲しくなりお店へ行きました。しかしAR3しかなく毎日AR3を試聴してAR7の音を想像しながら、いつ注文しようか迷っています。

書込番号:10615980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ミニコンポ・セットコンポ > Bose

スレ主 VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件

ボーズ アコースティックウェーブ ミュージックシステムU

小型ボディからは想像できない重低音を生み出すCD/チューナー/アンプ一体型システムです。
ウーファーとスピーカーを別々に駆動するマルチアンプ方式を採用し、力強い音が聴けます。
直販サイトと直営店で入手可能。

http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/consumer_audio/personal_audio/wave_systems/acoustic_wave_music_system/awms_ii.jsp

書込番号:10454132

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2009/11/11 01:54(1年以上前)

昔、ソニーもこういうのを作ってたなぁ。

書込番号:10456323

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信2

お気に入りに追加

標準

ミニコンポ・セットコンポ > JVC

スレ主 VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件

ビクター EX-A150

ビクター独自のウッドコーンスピーカーを採用したWEB限定DVD/CDコンポです。
音の伝送速度を高めるため、機材の振動版にチェリー材のシートを装着し、ワイドな音場を再現しました。
別売の専用ドック(AC-RS5)を使えば、iPodとの連携も可能です。

http://www.victor.co.jp/audio_w/home/ex-a150/index.html

書込番号:10454027

ナイスクチコミ!6


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/11/10 20:10(1年以上前)

VallVillさん こんばんは、
いつもお世話になります。
しかし、今回の書き込みは単に商品の紹介のように見受けられ、PRかと誤解される心配があります。
もう少し踏み込んで、この商品を買った(試聴した)けど、こんな音だったとご紹介いただけると有り難いのですが、、、

書込番号:10454090

ナイスクチコミ!7


tatsyさん
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/11 11:10(1年以上前)

素晴らしい音です。すさまじい重低音と繊細でぬくもりのある中高音。こんな組み合わせの音を一個のスピーカーから聞けるなんて驚きです。

しかしVictorは、本当に宣伝がへたくそですね。多分、プライドが邪魔しているのでしょう。

EX-A150がこの金額で実現している世界は、恐らく誰も想像できない世界なのでしょうね。
なぜ、ダイレクト販売のみなのか理解できませんが。
もしかして赤字覚悟?安売り防止?
どちらにせよ、宣伝できない商品はレア物になってしまいます。
しかもiPOD/iPhone対応のDockはオプションなんて、変な対応です。
さらに言えば、リモートコントローラーの使いにくいって言ったらありゃしない。

それでも、大満足の、購入して悔いのない買い物でした。
この音を聞いたら、もう今までの世界には後戻りできません。
BOSEのは中高音に金属的な響きを感じますがVictorのは柔らかく繊細です。
突発性難聴を経験してから、システムコンポは音が響きすぎて諦めていたのですが、とうとう耳に優しいスピーカーに出会うことが出来ました。
本当に嬉しいです。
ウッドコーンの世界に引き込まれたら後戻りできません。

なお個人的な意見ですし、突発性難聴を経験した特殊な体質ですので一般的な意見ではありません。そのあたりを差し引いて私の意見を参考にして下さい。

書込番号:10766459

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M700HD

スレ主 南ー無さん
クチコミ投稿数:39件

ソニー使い方相談窓口で聞いたことを書きます。
@曲名の入ったMDをHDDジュークボックスに取り込む場合、自動タイトル設定をoffにする。MDの曲名がそのままHDDに記録される。
AHDDジュークボックスのアルバム内でタイトル情報をトラック一括登録する。元々MDに曲名が無かった曲には新しく記入され、有った曲には上書きされる。

サーバーのデータベース上に無い曲は手得できないし、カバー曲や途中から録音されている場合などもうまく曲名を取得できない場合が有るそうです。

この方法だとデータベースからうまく曲名が取得できなくても最低限最初にMDから取得した曲名が残ります。

書込番号:10392623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

10月20日発送!

2009/10/19 20:21(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ヤマハ > MCR-040

クチコミ投稿数:3321件 MCR-040の満足度5

普段、BEATLESやQUEEN(時々松田聖子)なんかをMP3にしてBGMのように聞いています。
MP3のCD−RやUSBメモリーに対応しているコンポは既にあるのですが(やっぱりヤマハ)、何気に見てしまった本機のデザインに逝ってしまいました。シンメトリカルで端整なデザインは、昔からのヤマハの特徴です。
ペンタックスのK−x程ではないけど、カラー・バリエーションが豊富なことも魅力の一つで、色を決めるのに3日かかりました。
で、何とダーク・グリーンをヤマハのダイレクト・ショップに発注しました。
嬉しいことに、「10月下旬発売」予定でそのつもりになっていたところ、先ほどメールを開いてみたら「10月20日発送」との連絡が入っていました。楽しみです。

書込番号:10335597

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:8件

2009/11/06 04:35(1年以上前)

奥行きがあるのがネックで躊躇してます。

音の具合はどうですか?

書込番号:10429550

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3321件 MCR-040の満足度5

2009/11/07 16:53(1年以上前)

音? いいです。
7万円以上するBOSEのウェーブシステムに匹敵するレベルです。
昔「ナチュラルサウンド」を提唱していた頃のヤマハの音とは次元の違う、所詮人工的な音質ですが、よく締まった嫌みのない音色です。
最初、iPodを聞いた時は「ややドンシャリ」の印象を持ちましたが、通常のCDやMP3については期待以上でした。
ボリュームをかなり上げても破綻がないのも驚きでした。
私はここの画像を見て、デザインが良かったので即購入しましたが、結構大きい(横幅・奥行とも)ので、現物を確認されたほうが良いと思います。
豊富なカラーバリエーションは大きな魅力です。

書込番号:10437016

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング