ミニコンポ・セットコンポすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミニコンポ・セットコンポ のクチコミ掲示板

(76892件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1236スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

WEBサーバーの初期ユーザー名とパスワード

2021/03/15 11:22(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-HM76

クチコミ投稿数:574件

あまりネットには情報が無かったのですが、本機では簡素なWEBサーバーが稼働しており、ネットワーク設定とファームウェアアップデートぐらいはWEBでパソコンからできるようです。

一応セキュリティのために初期パスワードは変えておいた方が良いと思われます。当てずっぽでハッキングしたところ(笑)、初期ユーザー名・パスワード名は共にadminです。ほとんど使うことは無いと思うので絶対に忘れないパスワードに変えておいた方が良いですね。

書込番号:24022278

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

WEBサーバーの初期ユーザー名とパスワード

2021/03/15 11:17(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > XC-HM86

クチコミ投稿数:574件

WEBサーバー画面

あまりネットには情報が無かったのですが、本機では簡素なWEBサーバーが稼働しており、ネットワーク設定とファームウェアアップデートぐらいはWEBでパソコンからできるようです。

一応セキュリティのために初期パスワードは変えておいた方が良いと思われます。当てずっぽでハッキングしたところ(笑)、初期ユーザー名・パスワード名は共にadminです。ほとんど使うことは無いと思うので絶対に忘れないパスワードに変えておいた方が良いですね。

書込番号:24022269

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

20年

2021/03/13 19:59(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-AJ03

スレ主 八朔3さん
クチコミ投稿数:1件

20年近く使ってきましたが、とうとう壊れてしまいました。
昨日の夜まで普通に使っていたのに、電源をoffしたら、そのまま逝ってしまいました
震災の時に棚の上から落ちても壊れなかった、丈夫なやつでした。
今までありがとう。

書込番号:24019398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

やはりネットワークが不安定です。

2021/03/06 19:23(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR611 [ブラック]

クチコミ投稿数:12833件 M-CR611 [ブラック]の満足度2

ネットワークが不調でお蔵入りして、1年以上放置してました。
久々に起動してみるかってことで使ってみましたが、Bluetooth接続は1度繋がりますがすぐに切れます。WiFiは接続すら出来ません。

まぁ、ネットワークが不安定で使うのをやめたわけなんで、自然治癒してるわけはないっすね。メーカー修理にだしたばかりでコレですから、本製品には完全に見切りをつけないといけませんね。CD部は活きてるので、久々に聞いてみましたが音は今使ってるヤマハアンプに比べて悪くは無いだけに残念です。

これはもうジャンク品としてヤフオク行きですかね〜〜。
ジャンク品としても2万円くらいで落札されているようですね。だす価値はありそうです。探せばまだ延長保証の保証書もあるかもしれませんし、、、後修理歴書もあったはず、、、

書込番号:24005913

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

展示品を見て

2021/02/18 20:01(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > Victor WOOD CONE EX-D6

展示品を見て、フォノイコライザーアンプが内蔵されていたら完璧だなぁーと感じました。渋い感じのオールドビクタープレーヤーが似合いそうです。アマゾンで数千円程度で別会社のイコライザーアンプが手には入るんですけど、それだとACアダプターが邪魔でして(ノイズが入るという意味では無いです)。

ラックスマンの真空管を使ったイコライザーアンプキットもよさげかな ?

書込番号:23974590

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1369件Goodアンサー獲得:73件

2021/02/18 23:09(1年以上前)

イコライザー付きのプレーヤーで良いのでは。

単品に拘る方はこの価格帯の製品に内蔵されるイコライザーでしたら使わない方が良い気がします。

フォノイコライザーも音質を考える場合、かなり重要ではと思います。
時折、単品製品のカテゴリーで安価な既製品のフォノイコライザーを薦める意見も見かけますが、良い物を組み合わせた事がない、或いは、どうでも良いからだろうと思っています。

書込番号:23975010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4154件Goodアンサー獲得:1070件

2021/02/20 00:01(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん

YAMAHA HA-5ならACアダプターではないので良いのでは…。
次のサイトがとても参考になるのでは…。
http://retroaudio.blog.jp/archives/6774571.html

書込番号:23976950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10559件

2021/05/22 10:34(1年以上前)

イコライザーアンプ内蔵プレーヤーでは、そのプレーヤーに縛られてしまい全くつまらないですね。触手が動かされるようなプレーヤーすらないですし。全盛期の頃というか過去のプレーヤー史を知っている身からしてです。

アンプが内蔵されていたら家で眠っているレコードプレーヤーが再び使えるって言う意義は大きいように感じます。

古い機種は手に入りにくいので、今どきならではの手に入りやすいイコライザーアンプということになりますね。

書込番号:24149180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10559件

2024/06/05 08:32(1年以上前)

見方を変えて、このシステムの上に乗せて使えるデザイン面で統一感のあるイコライザー内蔵の振動に強い対策をした高額ではないレコードプレーヤーをオプションで販売してもという感じがします。

書込番号:25761158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-N7-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:47件

突然、画面に「H/P IN」 「H/P OUT」と繰り返し表示されて、一切の操作を受け付けず、音も鳴らなくなってしまったとき・・・

ヘッドホンジャックに息を吹きかけるか、ヘッドホンを抜き差しして、ヘッドホンジャックを掃除してください。
治ります。

H/Pはヘッドホンのことだそうで、たぶんジャックの認識エラーなのでしょうね。
原典はこちら:https://www.fixya.com/support/t307392-h_p_input

良い機械で長持ちなので、大事に使おう。

書込番号:23933662

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4448件Goodアンサー獲得:346件

2021/01/29 10:25(1年以上前)

横から失礼します。
やったことないんですが、ヘッドホンジャックのレセプタクルの穴はどうやって掃除します?
綿棒にアルコールを浸して掃除します?
ヘッドホンジャックの穴は大きいからまだよいけど、ミニピンジャックなんかはどうしたらよいでしょうかね?
( ^^) _旦~~

書込番号:23933774

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング