ミニコンポ・セットコンポすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミニコンポ・セットコンポ のクチコミ掲示板

(76917件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1236スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

予約しました。

2002/12/07 09:38(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-NT99MD

スレ主 Hideaki.comさん

来週の金曜日に購入しに行きます。

書込番号:1115848

ナイスクチコミ!0


返信する
ジャスト・プッシュさん

2003/01/11 06:51(1年以上前)

是非インプレッションを!

書込番号:1205891

ナイスクチコミ!0


一時KDDIの株主さん

2003/12/26 16:31(1年以上前)

単品コンポからの乗り換えです。10年くらい前にあこがれの単品(それぞれ10万クラス)を買いましたが、転勤族で引越しが大変のためアンプの調子が悪くなったのをきっかけに買い換えました。
さすがにサイズが違うため、単品までとはいきませんがケーブルを変えることでかなりいい音がします。
時代の流れといいますか、単品クラスのみでなくこのクラスでもモノが少なくなり、オンキョー・デノンくらいしかなかったのですが24ビットということでこの商品となりました。

書込番号:2274043

ナイスクチコミ!0


MDおじさんさん

2004/05/05 12:58(1年以上前)

KDDの株主さんへケーブルはどんなものがいいのですおうか

書込番号:2771960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

LAM-Z10

2002/12/05 12:01(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-Z10

スレ主 かちぼさん

購入理由として
●メインのオーディオとしてではなくNETMD端末として使用したい
(ならLAM-10にしとけよってツッコミはナシで^^;)
●PCの横に置くから小さい物(特に横幅)
●カーオーディオのMDタイトルが漢字対応なので、漢字対応の端末であること。
(今思うと、タイトル編集自体はソフトの問題で、同じソフトが付属しているならどの機種でもいいのかな?って気が…
どうせディスプレイ小さいから、本体に漢字表示はあまり意味ないし)
●あまり室内で音楽を聞かないのでスピーカー性能は無視
●新しいもの好き♪

説明書を読むまで気づかなかったのですが、PCにUSBスピーカーとしても使用できるとのこと。
早速PC純正のショボいスピーカーの変わりにしましたが、なるほどはるかに音が良いです。
(そんなもんと比べるなって!)
一つ気になるのが開閉方式。このスライド方式って、埃とかですぐ壊れないか心配です。
事実いきなり初期不良でスライドしませんでした(怒)
もう交換してもらいましたけど…

ちなみに私の場合、既に外用に録再MDウォークマンを持っていたのでLAM-Z10にしましたが、
もっていなければ間違いなくMZ-N10を買っていました(笑)

書込番号:1111705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SD-SG40 12/10 ON SALE!!

2002/12/02 16:27(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > シャープ > SD-SG11

返信する
赤魔導士さん

2002/12/07 16:58(1年以上前)

このご時世に定価で\30,000UPとは強気ですね。
待ってた人も皆SD-SG11へ走っているような・・。

書込番号:1116725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PC-98への対応

2002/11/27 18:36(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-10

スレ主 NEC愛用さん

NetMD対応機器が欲しいのですが、
SONY製品はPC-98シリーズの動作保証はしていないそうですね。
製品が秀逸なだけに残念です。
もし、動作確認がとれた方いましたら知らせて頂ければ幸いです。

書込番号:1093509

ナイスクチコミ!0


返信する
保福さん

2002/12/02 05:21(1年以上前)

今見得てるスペックでPC-98とは思えませんけど
ほかのパソコンでということでしょうか?
98NXでしょうか?

書込番号:1104038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入意欲は増すばかり・・

2002/11/25 13:47(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-SV7DV

スレ主 つっとんさん

X-SV7DVの購入を楽しみにしている者です、このページに書き込みをしてくれる方が意外にいないのですが以前として購入意欲は増すばかりです、それもそのはず、こないだ銀座のビックカメラにて他のDVD搭載コンポと聞き比べてみたのですが、やはりX-SV7DVに勝るものはありませんでした。「個人的観点ですが」
聞き比べた機種はD-MS5DVとCMT-P555DVDとパナソニックの新型「機種番号は忘れた」だったのですが確然にX-SV7DVの音質に引かれることになりました(∀\)。
D-MS5DVもかなり良かったのですがX-SV7DVの方が重低音を極力押さえ、中高音の伸びを意識した設計であるらしくデジタルミュージックを好む自分としては満足のいくものでした、ただ推奨されているウーファーを購入しないことにはキックの利いた曲は聴けないかと・・同時に購入すると他社製品のにくらべ幾分割高になるのですが唯一マジックゲートにも対応しているので満足しています。
もう一つの購入ポイントは、DVDを搭載しているモデルは基本的にファン(冷却目的の)が付いていて静かなアンビエントを聴くような場合ではそのファンの動作音が気になるという意見をよく耳にしていたのですが、このX-SV7DVには搭載されてないようなんです(書き込みによると)。
ただそのことによって不都合が生じないかだけが心のこりなんですが・・
もし購入された方がいたらご意見宜しくおねがいします。

書込番号:1088794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

良いミニコンポありますか?

2002/11/23 17:34(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ

スレ主 きらら3895さん

初めての投稿です。
現在所有しているシステムは単品コンポでヤマハNS1000M、
A2000、CDプレーヤーがデンオンS−10です。
中学生頃に購入したものでオーバーホールなどしながら大切に
使ってまいりました。
これで女性ボーカルなどをボリューム9時位置位で楽しんでおります。
今回、我が家を2世帯で同居する為、改築する事となりどうしても
そのシステムを置けるスペースが確保出来ない為処分する事となり
引き取り手も決まっております。
この十数年コンポなどを見に行った事も無く、「あれから20年以上も
経ってる事だし、ミニコンポも良い音になっているだろう」
と安易に考えておりまして・・・
システムの処分もいいよ・・いいよで済ませました。
実際、店頭で視聴などしてみましたが、どれも私には良い音とは
思えず、感想は「こんな・・ものなのか〜?」というものでした。
カタログやスペックでは良い事は書いてますが・・・
音的には荒さやボーカルの歪な感じはぬぐえません。
相談は、アンプ、CDプレーヤー、スピーカーの3点でパネルやスイッチ類
などアルミなどを多様した良いものを探しております。
スピーカーもポコポコ言うものではなく、本当によい物があればいいのですが、価格帯は数十万でも良いのです、大きさだけミニコンポサイズで
モニター的な音が好みです。
イコライザーなどの装備もいりません。
サブウーハーも考えていません、とにかくファイファイで澄んだ音を聴かせて
くれるものはないかな?と相談させて頂きました。
だらだらと書きましたが、オーディオに詳しい方のご意見お願いします。

書込番号:1084966

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1108件

2002/11/23 21:11(1年以上前)

ミニコンポサイズのハイファイコンポと聞いて、最初に浮かんだのがLINN。日本メーカーならONKYOのINTECになりますか。アンプ、プレーヤーは限られてきますが、スピーカーはメーカーも多く選択肢が多いですから、別々に購入するのが良いと思います。

ONKYO
http://www.onkyo.co.jp/product/index.html
LINN
http://www.linn-jp.com/index2.html

書込番号:1085382

ナイスクチコミ!0


スレ主 きらら3895さん

2002/11/23 23:17(1年以上前)

リ・クエスト様
アドバイスありがとうございます。
LINNとは思いもつきませんでした・・・。
ハイエンドのメーカーの印象が強くてシステムもフルサイズばかりだと
思っていたのですが。
HP拝見しましたが、ミニコンポサイズの良いものが揃ってそうですね、
オーディオ専用ショップでの視聴になるかと思いますが、早速明日
日本橋に行ってきます。
ありがとうございました。

書込番号:1085601

ナイスクチコミ!0


Alfredoさん

2002/11/24 00:40(1年以上前)

LINNも悪くはありませんが、「モニター的な音」ではありません。目指す音とかなりベクトルが違います。
予算があり、小型で、モニター的な音を目指すのであれば、GOLDMUNDのSRシリーズがお勧めです。
http://www.dynamicaudio.com/new-audio/sh/2f/shiro/shiro04.html
http://www.stellavox-japan.co.jp/goldmund/

GOLDMUNDと内部モジュールが同等で、価格が半分くらいのJOBというメーカーもありますので、予算次第
ではJOBが候補になると思います。GOLDMUNDと比較すると繊細感や聴感上のS/Nの点で及びませんが、
比べなければ十分に満足できる音質だと思います。例え比べても、C/Pが高いと思われるでしょう。
http://www.kawaguchimusen.co.jp/JOB-0316.htm

個人的に好きなメーカーなので、もし好みが合えば強くお勧めします。どちらも優れた製品です。

書込番号:1085737

ナイスクチコミ!0


スレ主 きらら3895さん

2002/11/24 01:41(1年以上前)

Alfredo様
ご紹介頂いたHP拝見いたしました。
ゴールドムンドとは、さすがにトップローディングのCDプレーヤーは
憧れますね、一度は手にしてみたいものです。
色々あるものですね・・こちらも視野に入れじっくり考えたいと思います。
国産のミニコンポとは明らかに力の入れようが違いますね。
半分諦めムードだったミニコンポのシステムでしたが、昔のように
じっくり視聴して決めてみたいと思います。
今回ご紹介頂いたどちらも、サイズ的には満足のいくものです。
このサイズでセパレートのアンプを組めるとも思ってませんでした、
どちらにしても今回の入替で贅沢なシステムになりそうで嬉しい
限りです。価格的には将来を考えるとそんなに高くないと思います。
日本橋に数回通う・・事になりそうだな・・。
ありがとうございました。

書込番号:1085873

ナイスクチコミ!0


Alfredoさん

2002/11/24 11:39(1年以上前)

文面を拝見する限り、きらら3895さんはご自身で選択できる耳をお持ちですので、敢えて音質について
書きません(笑) LINNやGOLDMUND以外も視野に入れ、納得できるまで試聴を繰り返して「本物」の
製品に巡り合えるといいですね。

ということで、予算の折り合いも付きそうですので外観について一言。見た目にも拘るならばGOLDMUNDです。
どこのHPも写真うつりが悪いですが、実物の仕上げは大変に美しいです。LINNも同様で写真より実物の方が
高級感があります。両者とも写真が苦手な仕上げのようです。

GOLDMUNDの全面アルミパネルの仕上げは、ロレックスの仕上げをしているスイスの工場に依頼してます。
この工場では、高級時計メーカー2社(ロレックスとパテックフィリップ)とGOLDMUNDの計3社の仕事
しか請けないそうです。ボリューム・ノブはGOLDMUND主宰の趣味を反映して、ライカのカメラと同様の精巧な
カッティングがなされております。それでも決して煌びやかに見せつけないのが、GOLDMUNDの美徳です。
カメラや時計の機能美と質感を愉しむ趣向があれば、所有する喜びも感じることができる「本物」の製品です。
「本格的」ではなく「本物」。この違いが分かる男(?)に強く勧めたい製品です。

なお、GOLDMUNDの全面パネルは、生産ロットによって微妙に風合が異なりますので、複数の機器を揃える
場合には、なるべく同時期に購入するのがお勧めです。

書込番号:1086532

ナイスクチコミ!0


スレ主 きらら3895さん

2002/11/25 03:40(1年以上前)

Alfredo様
ゴールドムンドについての詳細なご説明ありがとうございます。
確かに、オーディオは音も大切ですが手に触れる部分の仕上げの良さ
も重要です。
ハイエンドオーディオは私にとって憧れであり、反対に自分には不必要
なもの・・・と思っていた節もありますが、俄然興味が湧いてきました。
これから少し時間をかけて、自分に見合う製品を検討したいと思います。
最後に私の投稿の文面で他の製品をご使用中の方に対し、大変不愉快な
表現をした事をお詫びします。
オーディオというのは単に音楽を再現する装置ですが・・私の趣味の一部
でもあり、感動や心を豊かにさせてくれるものと思っています。
ただ、投稿時は、愕然とした気持ちが強く・・軽率な表現をして
しまいました。
自分で色々・・調べて観て廻る事が出来たのでは?!と今は思っています。
リ・クエスト様 Alfredo様 ご意見有難うございました、参考にさせて
頂きます。

書込番号:1088245

ナイスクチコミ!0


さんたくろーぜっとさん

2002/11/26 14:29(1年以上前)

おいおい勘弁してくれよ〜!
こういう機種の話をココでしなくてもいいじゃないか?!
価格にしても桁が一つ違うよ〜!
量販店のミニコンポなんてどれもカスくらいに思ってる訳?
…値段だけいえばカスか(笑)格が違いましたね〜♪
俺のコンポって…むなしい。

書込番号:1090907

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング