
このページのスレッド一覧(全1236スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 41 | 2002年7月6日 19:34 |
![]() |
0 | 5 | 2002年2月1日 10:40 |
![]() |
0 | 6 | 2002年1月22日 11:07 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月19日 22:06 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月19日 05:24 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月18日 09:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > VA-5DVD


1/28に見に来たら「U-MAX」さんというお店が49,800円で、2位の店に2000円以上の差をつけて最安値。ところが「1台限り」とのことで、当然行ってみると「売り切れました」。こういうのって、単に最安値店として宣伝したいがためだけなんじゃないのかな。1台だけを赤字覚悟でも出品して登録するだけで、少なくとも何台かはその価格で提供できないようだったら、そもそも「価格.com」の意義がなくなっちゃうような気がするんだけどねえ。まあ、しばらくすれば最安値店じゃなくなるんだろうけど、こういうところはまた同じようなことやるんだろうな。
0点


2002/02/02 18:38(1年以上前)
私は「U-MAX」の最安値を見て、すぐに買うことができました。確かに私が「楽天」に行ったときも「あと1台」でしたが、「この値段だから買いたい人が殺到したせいかも」と思ってました。
書込番号:509391
0点



2002/02/03 20:19(1年以上前)
その「1台限り」とやらを、あなたが買えたというのはわかりましたが、
で、なんなのでしょうか?
書込番号:511907
0点


2002/02/04 18:21(1年以上前)
見苦しい・・・
自分が買えなかったからって・・・
業界のあの手この手に振り回されないように。
書込番号:513771
0点



2002/02/04 23:39(1年以上前)
「業界のあの手この手に振り回されないように。」ってのは
賛成だけど、「自分が買えなかったからって・・・」ってのは随分発想が貧困だこと。まるで登録したお店がいいそうなセリフだな。いやいやまさかね(笑)。
「1台限り」の価格を最安値で登録するなら、どの店でもできるでしょうが。
他の店が通常価格で100円、200円でも安く売ろうとして努力してるところに、
客寄せのチラシ特売商品で「うちは安い」ってのは、他の店にも見てる人にもフェアじゃないんじゃないの、と書いているのを、あくまで「買えた、買えない」レベルにしたいのかね。ちなみに私は「本当にその価格で売っているのか」に興味はあったけど、まだこの機種がこの価格になったら買おうとかいう段階にはないなあ。申し訳ないけど。
書込番号:514494
0点


2002/03/24 10:59(1年以上前)
で、何が言いたいの・・・欲しいのなら買う、欲しくないのなら買わない!それだけでしょ?どうみても、買えなかった悔しさを誰か聞いて〜て感じ・・・逝けば?
書込番号:615340
0点



2002/04/14 21:49(1年以上前)
はあ?あれだけ書いてまだ「何がいいたいの?」だって?
書いている内容について具体的に反論もせずに「どうみても」と
主観(もしくは批判された悔しさ)だけで語るのは説得力なさすぎ。
まあ、「PU」くんのクローンってとこかな。
「欲しいのなら買う、欲しくないなら買わない!」なんてのは
当たり前のことだろ?そんなことをさも大発見のように力説しないようにね。恥ずかしいから。
とりあえず、その値段でも今は「欲しくない」人が、そのやり方は
「フェアじゃないんじゃないの?」と書くのに、なにか疑問でも?
しかも「欲しい」人がいたとしても、ほとんどが「買えない」状態であるのに対して、「欲しいのなら買う、欲しくないのなら買わない!それだけでしょ?」ってのは、二重にズレてるな。
それで「逝けば?」とか得意げに書かれても困っちゃうなあ(笑)。
こういう人はここに登録していて倒産した某企業のやり方がフェアじゃないんじゃないか、という書き込みに対しても「欲しいのなら買う、欲しくないのなら買わない!それだけでしょ?」とか、したり顔で書くんだろうなあ(笑)。
まったく、2ヶ月以上もたってから見当違いのレスをつけないで欲しいね。あやうく見逃すところだったよ。
書込番号:656662
0点



2002/04/15 22:29(1年以上前)
(誤)2ヶ月以上
(正)2ヶ月近く
訂正しておかないと、
書き逃げクンは、キチンとした反論はできないクセに、
こういうところだけ食いつくからなあ(笑)。
書込番号:658329
0点


2002/04/16 03:29(1年以上前)
性格悪いね、あんた。
書込番号:658941
0点


2002/04/16 03:32(1年以上前)
あっ!そんな私もか。ごめんなさい
書込番号:658945
0点

1台限りとあるなら、売り切れていても当然。
個人的な感情の発露として書くから、利己的と解釈されるんでないのかな。
客引きの餌として1台限りの破格値を登録しているのではないか、という懐疑だけが今回の問題でしょう。
書込番号:658951
0点



2002/04/16 23:32(1年以上前)
初めてまともなレスがついたな。
>客引きの餌として1台限りの破格値を登録しているのではないか、という懐疑だけが今回の問題でしょう。
ようやく、そこにたどりついたわけね。
今までの人ってのは、そこまでもいかずに「私は買えた」
とか「買えなくて悔しいんだろ」みたいな頓珍漢なレスしか返さないからねえ。そういうレスをつけることが論点をずらしてるってことに
気がつかないのか、それともあえてそうしたい理由があるのか(笑)ってことで、こちらも思わず「性格の悪い」レスをつけちゃうわけだ。
このお店は実際、別の商品でもこういうことをやってるわけだが、そういうやり方は気にならないっていう人もいるだろうし、それはそれで構わない。で、そういう観点のレスがつくなら話にもなるが、いちいち「悔しかったんだろう」みたいな小学生並みのレスには正直うんざりだね。
>個人的な感情の発露として書くから、利己的と解釈されるんでないのかな。
ただ、これはよくわからないな。
「そういうやり方はフェアじゃないんじゃないか」ってのは、
既に個人的感情の発露でしょうが。
イコール利己的ってのは、あまりに短絡であるような気はするね。
それを利己的というなら、こういう店のやり方とか、書いた内容をよく読まずにズレたレスをつける方がよっぽど利己的だわな。
>1台限りとあるなら、売り切れていても当然。
あと、これは蛇足。「はいでこ」とやらの「欲しいのなら…」に近い。
売り切れていたのがおかしいのではなく、1台限りを最安値で登録するのは…という話なのだから。
書込番号:660354
0点


2002/05/01 19:42(1年以上前)
まだわからんのかね・・・
1台限りって書いてあって、嘘が書いてある訳じゃないんでしょ?
別に良いんじゃん!
店側がどんな登録しようと、それをどう受け止めるかは見た人の責任って事だよ
書込番号:687651
0点



2002/05/01 23:22(1年以上前)
まだわからんのかね・・・
1台限りって書いてあって、他の店と比べてそれがフェアじゃないって感じる人もいるってことでしょ?
別に良いんじゃん!
利用者側がどんな意見を登録しようと、それをどう受け止めるかは見た人の責任って事だよ
書込番号:688078
0点


2002/05/04 01:11(1年以上前)
あなたはフェアじゃないと感じているようですが、
ほとんどの人は許容範囲と思ってるんじゃないかな?
フェアじゃないと思う方の書き込み求む!
書込番号:692393
0点



2002/05/05 00:38(1年以上前)
既に自分で「そういうやり方は気にならないっていう人もいるだろうし、それはそれで構わない。」と書いてますが、「フェアじゃない」と
感じる人がいることに何か不都合でもありますか?
「名無しの権べい」とかいうおぼっちゃまは、「フェアじゃないと感じるなんて我慢ならん。」という狭量な意見らしいけど(笑)。
お店の方以外にもそういう意見ががまんできない人、いるんだねえ。
(お店の人でない、という保証もないけど 笑)
まあ、自分自身のはっきりとした意見を書かないで
「ほとんどの人は・・・じゃないかな?」と一般化だけするのは
どうかと思いますよ。
書込番号:694428
0点


2002/05/06 14:35(1年以上前)
遠回しに書くのはお好みでないようなので・・ (笑)
>既に自分で「そういうやり方は気にならないっていう人もいるだろうし、
>それはそれで構わない。」と書いてますが、
あなた以外に気に入らないと発言している人はいますか?
>まあ、自分自身のはっきりとした意見を書かないで
>「ほとんどの人は・・・じゃないかな?」と一般化だけするのは
>どうかと思いますよ。
ということですが、これはわたしも許容範囲と考えているという意味です。
「フェアじゃない」と感じてる人は他にいるのかな?
少なくとも今までの書き込みにはないですよね?
(他の商品の書き込みは見てないのでわかりません。)
例え1台限りでも、実際にその値段で買えるんなら、
その値段で登録しても問題ないと思いますよ。
但し、(今回、この価格がどのくらいの期間、掲載されてたのかは今となってはわかりませんが)価格情報掲載基準のページにある、
「◎在庫終了時は速やかに登録を削除してください。」には抵触しそうですね
ということで、わたしの意見は
「登録は問題なし。但し、売り切れた時点での登録変更は必要」
ということです。
書込番号:697225
0点



2002/05/06 19:50(1年以上前)
ようやくはっきりと意見を書いてくれたようですが(笑)、
それについては既に書いたように別に意義はありませんね。
で、よく理解していないようですが、自分が書いたのは
「遠まわし」がお好みかどうかなどということではなくて、
「自分も含めて、ほとんどの人の意見はこうだろう。おたくの意見は
少数派だよ。他にそういう人がいるなら書いてみてよ。」というように
「自分の意見=多数派」という図式を、自分自身の意見(の理由)も
述べずに書くのはみっともない、ってことなんだよね。
まあ、理由は今回遅ればせながら書いているようだけど、
相変わらず、
>あなた以外に気に入らないと発言している人はいますか?
とか
>他にいるのかな?
とか
>少なくとも今までの書き込みにはないですよね?
なんだよなあ。
多数派か少数派かってことがそんなに気になるのかな(笑)。
っつーか、大抵の人はどうでもいいと思ってるんじゃないの?
関係ないからどっちでもいい、って人も「許容派」とやらに
はいるんだろうから、そういう意味ではほとんど「許容派」なんだろうけど、だからなんなんだろうね。
「どっちでもいい」の程度にもよるが、私も広く見れば「どっちでもいい」んだよなあ。
ちなみに、大抵の人は「どっちでもいい」んだろうけど、ここに書かれている「許容派」としての明確な意見は「権べい」と(今回の)「結局」さんくらいではあるな。
「許容派」だろうがそうでなかろうが、ズレたレスや絡むためだけのレスでなければ、「多数派」だろうが「少数派」だろうが、関係ないね。
書込番号:697758
0点


2002/05/06 22:55(1年以上前)
ますますあなたが何を言いたいのかわからなくなってきた・・(笑)
>なんだよなあ。
>多数派か少数派かってことがそんなに気になるのかな(笑)。
そもそも、あなたがここに書き込んだのは、
今回の件に対する意見を聞きたかったからじゃないの?
そうすればどっちの意見の人が多いかが論点になって当然でしょう
なのに、
>「どっちでもいい」の程度にもよるが、私も広く見れば「どっちでもいい」んだよなあ。
って、書いてるし、以前の [514494]では
>他の店にも見てる人にもフェアじゃないんじゃないの、と書いているのを、
だし、「あなたはいったい何が言いたかったの?」
ってことになっちゃうじゃん
少なくともあなたの最初の書き込みは、このような登録のやり方に問題があると思って書き込んでるように読みとれますが、違うんですか?
(わたしの読解力がない??)
あなたがどういう事を言いたくてここに書き込んだのかが
読んでる人に見えないのから、あなたにとってずれたレスがついてるんじゃないですか?
少なくともわたしにはずれたレスとは思えないですよ?
(まぁ一部に完全なチャチャもありますが(笑))
書込番号:698136
0点


2002/05/07 05:20(1年以上前)
も〜、こうゆーのやめようよ〜。
ギスギスしたってしょうがないじゃんか
書込番号:698757
0点



2002/05/07 06:40(1年以上前)
>そもそも、あなたがここに書き込んだのは、
>今回の件に対する意見を聞きたかったからじゃないの?
ここからして間違ってるな。
「フェアじゃない」と思ったから書き込んだだけで、
他の人がどう考えるか教えて欲しいわけじゃないって。
もちろん違う意見があって、それが大勢をしめるならそれはそれで
構わないな。
すぐに「多数派」を口にする人にとっては、他の人の意見が
自分と同じでそれが多数派かどうかが重要みたいだけど(笑)。
「フェアじゃない」と私が考えること、と他の人にもそう思えってことは全然イコールじゃないだろ?本当にわからないのかな。
書き込む程度には「どっちでもよくない」かもしれないが、
それを価格.comにねじ込むだとか、店にメールするだとか、
多数派をしめる(笑)だとか、そういうことは「どっちでもいい」んだよ。だから「どっちでもいい」にも程度があるって書いてるだろ?
どうも「結局」さんとやらは、みんなが自分の意見に賛成してくれて、
そういう書き込みをしてくれないと意味がないとでも思っているようだな。
いつも私生活では「前例がない」とか「一般的にこうあるべきだよ」なんて連発してるんじゃないだろうね(笑)。
「PU」や「はいでこ」のように、「買えなくてくやしいんだろう」って
いう意見がズレてない、と言い張るんだったら、あなたも同じレベルってことだな。「書いてることがわからないから」なんてのは相手の書いたことをよく読まない人がよく使う言い訳だけど「きこり」氏のように「客引きの餌として1台限りの破格値を登録しているのではないか、という懐疑だけが今回の問題」とほぼわかっている人もいるんだからね。
書込番号:698789
0点



ミニコンポ・セットコンポ > AIWA > XR-FD5


見た目で買ったのですが、持て余しています。
やっぱり安〜いラジカセタイプで十分でした。
ヘッドホンでしか聞けない部屋でもあって‥
今日届いたばかりです。どなたか22,000円で買っていただけませんか?
0点


2002/01/29 00:11(1年以上前)
ヘッドフォンアンプはどうですか?(ヘッドフォンで聴くと)
書込番号:499694
0点



2002/01/29 00:16(1年以上前)
上等なヘッドホンも持ってなくて、良くわからないのですが‥
小さい耳に入れるタイプの物なので‥‥
スピーカーは木目タイプです。よろしくお願いします。
書込番号:499713
0点


2002/01/29 15:25(1年以上前)
よろしければ私に譲って頂けませんか??連絡下さい。
書込番号:500666
0点



2002/01/31 12:49(1年以上前)
小林さん、連絡届きましたでしょうか?
梱包済です。送料込2万円までで良いです。
他の方、どなたか‥‥買って下さる方、連絡下さい。
お待ちしています。
書込番号:504684
0点



2002/02/01 10:39(1年以上前)
おかげさまで、解決!
書込番号:506698
0点



ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PM37MD



たまたまメディアとの相性がわるかったんやないの?
またCDRドライブとそのコンポとの相性が悪いとか
これありますよ〜。
書込番号:485975
0点

いいメディアを使い、低倍速読み込みで、等倍速書き込みをしたCDでもそのようなものだったんでしょうか?
書込番号:485976
0点

前にSONYのチェンジャー(車)に
名機といわれている?TEAC 54E
でメディアはMITSUI、TDK(もち両方とも国産)
をもちい4倍でやいたものは同様の症状でした。
YAMAHA4416では何の問題もありませんでした。
が、2倍以下に落としたものは問題なかったです。
というか基本的にはじぶん用のCDはこの時代は等倍
で焼いていたので特に問題はなかったのですが
4倍でダメということでやはりよくないなっておもったので
焼きドライブ替えましたけど。
今メインはプレクのX16だけど
今は2倍〜4倍で焼いてます。
書込番号:485985
0点

私は通常のメディアとして太陽誘電かSONYのメディアを使っています。今あまりでそれ以外のメディアがありますが、使い捨てとして使っています。
太陽誘電かSONYってどちらも同じだし・・・(笑)
私もSONYのドライブを持っていますが、最高16倍速か12倍速で書き込めるのかは忘れましたが、通常のCD-ROMのバックアップやファイルの保存は、最高でも8倍速でしか焼きませんから・・・ 音楽なら最高でも4倍速。
書込番号:486005
0点


2002/01/22 10:58(1年以上前)
拙者が気づくとこと言うと・・・・
・オンザフライで書きこんでいないか
・最大倍速で焼きこんでいないか(低倍速で焼きこんでいるか)
・(相性の)悪いメディアを使っていないか
・焼きこみ中に高い負荷をかけていないか
・焼きドライブの電源は安定しているか
・バッファアンダーランがでてないか
多少、自分の思いこみが入ってますけど・・・。
書込番号:486006
0点

そーいえばSONYのドライブも使ってた・・・
TEACの次に(笑)。
読みも書きもSONYなら大丈夫だろ〜ってな勢いで。
まーボクのCDプレイヤーもSONYだし。
書込番号:486019
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > FR-SX9


こんにちは、仙台でブルーグラス(←ジャンルです)バンドをやっている者です。今日FR-SX9を購入しました。
ここの情報がかなり参考になりました。ありがとうございました。
仙台のLAOXで売価\59,800だったのですが、交渉したら\56,800になりました。ポイントも13%付きましたので\-7,700ということで結構安く買えました。
実はX-A7(売価\63,800)と迷っていて、実際音を聞き比べるとX-A7の方が中高音がとても綺麗に出ていたのですが、低音の弱さを感じFR-SX9にしました。X-A7にサブウーハーを組み合わせれば良い感じにはなったのですが、値段とのバランスを考えるとSX9の方が良いですね(こちらはウーハー無しでも低音は充分です)。それにしてもX-A7も小型の割に信じられない良い音を出しますね。ちなみにFR-SX7は若干の出力不足を感じました。
やっぱりONKYOのオーディオは良いですね!!
0点



ミニコンポ・セットコンポ > AIWA > XR-FD5



単に好みの違いでしょう。
音の好みは人それぞれですから、他人が何と言おうと自分の好きな音が一番良い音です。
書込番号:479691
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > BASE-A10


みなさんのお話を参考にして、
さらに自分で聴き比べた結果、205のTX5MDに
TX3のチューナーアンプに取り替えた
組み合わせで注文しました。
BASE A−10のコンパクトさには
まだちょっと未練はありますが、数千円の
差なら、とちょっとだけ欲張ってみました。
この掲示板は本当に参考になりました。
ありがとうございました。
0点



2002/01/18 09:20(1年以上前)
すみません!3個下(463366)のスレッドに書き込むつもりが
新たに書き込んでしまいました。失礼しました。
書込番号:478018
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




